スタッフブログ

  • 2024(R6)年度

スタッフブログ

    このたび能登半島地震により被災された皆様、
    ならびにそのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
    皆様が安全を取り戻し、また一日も早い復興を心からお祈りいたします。

    そして、連日連夜、被災者と被災地の復興支援のために力を尽くされている方々に
    心より敬意を表します。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    防災という意識がより一層高まった2024年1月。
    はあもにいの防災出前講座が「秋津公民館」にて開催されました。

    今回は「親子で楽しく学ぶ防災」がテーマ。
    小学生のお子さまを中心に
    お母さん、お父さん、家族一緒に学んでいただきました。

    男女共同参画の視点から、
    熊本地震での体験や教訓、また今能登半島や石川で課題とされていることを
    実例をあげながら進めていきます。

    IMG_4632.JPG

    防災は、想像力が大切と言われています。
    いま、できることを、少しずつ考えていくことが大切です。

    カードを使って、「災害時に起こる立場別の困りごととその支援」について
    みんなでゲーム形式で考えてもらいました。

    外国人の人は、災害避難の時に何が困るだろう?
    乳幼児は? 妊婦さんは?

    IMG_4658.JPG

    カードゲームを通して、
    参加者一人一人が自分とは違う立場の人のことを
    一生懸命に考え、「こんなことに困っていて、こんなものがあったら助かるのでは」と発表してくれました。

    後半は、備えについて。
    災害の形はさまざまあり、規模によっても避難先が異なります。
    また、困難の形も、人それぞれです。


    「非常用持ち出し袋」を準備していますか?
    準備するときは、「自分だから(わが家だから)必要なもの」をプラスして考えてみてください。

    100円ショップでも揃えられるものがたくさんあります。

    IMG_0264.JPG

    「子どもに防災に関する認識を持ってもらえたと思う」
    「参加してよかった。ゲームが楽しかった」
    参加者からはそんな感想をいただきました。

    はあもにいの無料防災出前講座は、今年度の申込を終了しています。
    また次年度(2024.5月~)募集を行いますので、
    興味がある方はぜひお問い合わせください。

    11月11日(土)、12日(日)に開催される「はあもにいフェスタ2023」。
    今年のキャッチフレーズは「今よりも あなたの未来を 生きやすく」。
    6月の男女共同参画週間の際に、当館で行った「ジェンダー川柳募集」の入賞作品で、
    市内中学生の作品で、参加団体の皆さんとはあもにいでキャッチフレーズを決定しました。

    当館はじめ、各参加団体も準備は大詰め。
    今年も会館前(国道3号線沿い)にフェスタ開催の看板を設置しています。
    IMG_9385 - コピー.JPG

    4日はRKKのテレビ番組、「からふる」で告知。
    参加団体のフラ・ヴェリナ・オ・ナー・プア・マーリエのお二人が出演。
    IMG_9479 - コピー.jpg

    7日は、RKKラジオ「福ミミらじお」に子育てネットワーク縁側moyaiのメンバーさんと当館スタッフが出演しました。
    IMG_9390 - コピー.JPG

    こちらは、ラジコのタイムフリーやYouTubeで聞くことができます。
    (ラジコ ~14日まで)
    https://radiko.jp/#!/ts/RKK/20231107120000

    (YouTube)
    https://www.youtube.com/watch?v=zivVKp81QDs

    11月11日(土)、12日(日)は、友人や家族と、もちろんお一人でも! はあもにいへお越しください。
    11日(土)午前10時からのオープニングステージには、くまモンも登場しますよ!

    また、フェスタに先行してオンラインクイズは応募受付中です。
    (オンラインフェスタクイズ)https://forms.gle/TRRvb88SggkD2DAV8

    (はあもにいフェスタ特設サイト)
    https://info24725536.wixsite.com/harmony-festa/

    (リーフレット) おもて なか

    皆さんにお楽しみいただけるよう、準備してお待ちしています。

    (当日のお願い)
    ・ジェーン・スーさんの講演会は満員御礼。当日受付は行いません。
    ・駐車場は大変混みあう予想です。
    乗り合わせや公共交通機関利用のご協力をお願いいたします。
    https://harmony-mimoza.org/aboutus/access.html

     

     

    2023年10月のはあもにいみんなのギャラリーは、

    サンライフ熊本
    水彩画教室

    障がい者支援施設 しょうぶの里さんの作品展です。

                    

    こちらでは、絵画や服飾、工作などの様々なアートが展示されています。

    色とりどりの作品が目を楽しませてくれますよ!

    ぜひご覧になってください。


       展示期間:2023年10月2日(月)~10月16日(月)11:30

       場所:はあもにい1階エレベーター前ギャラリー

     

         

         

         

         

         

         

     

                   

         

         

         

     

    新しくスタッフに加わったMです。

    21日(土)に「今さら聞けないビジネスマナー」講座が開かれました。

    先生は、キャリアコンサルタントでビジネスマナー講師の

    (株)ヒューマン・スパーク 山本直子さん です。

    IMG_7486 - コピー.JPG

    「表情」「身だしなみ」「挨拶」「言葉遣い」「態度」と、

    多岐にわたる内容をお届けしました。

    IMG_7489 - コピー.JPG

    「表情」では、コロナ禍でマスクを着用しているいま、

    ①3割増しの笑顔で、②はっきりと発声し、③眉を整える

    ことが大事とアドバイス、

    受講生の皆さんは手鏡に映る自分の笑顔を確認!

    3割増し、できてるかな?

    IMG_2590.JPG

    IMG_2599 - コピー.JPG

    そして、「挨拶」では、

    背中を丸めない 頭だけ下げない 始めと終わりのアイコンタクトを忘れずに

    ということで、

    棒を使って、練習です。おしりと背中と後頭部が、ぜんぶ付いてますか?

    IMG_2594 - コピー.JPG

    さらに、言葉遣い、電話の応対、名刺交換と、

    2時間の講座は、ビジネスマナーのフルコースで終了しました。

    受講者の感想には、「目から鱗!」「明日から就活に活かします!」の声も。

    みなさま、おつかれさまでした!

     

     

    「これで安心!パパママ防災」YouTube動画にて配信中!

    大阪市立男女共同参画センター「クレオ」が
    子育て中の方向けに、いろんな角度からの「防災」動画を作成。
    はあもにいからも、熊本地震の経験をからめた
    「男女共同参画の視点から見た防災」のお話をお届けしています。
    興味がある方はぜひご覧ください。

    https://creo-osaka.or.jp/archives/event_west/884


    12月19日とっても寒い日。はあもにいのすぐ近所にある九州ルーテル学院大学で
    ワーク・ライフ・バランス出前講座を行いました。
    講座には、保育コース3年生の27名が参加しました。

    WLB1.JPG

    講師は昨年に引き続き熊野たまみ先生(株式会社adapt next.代表取締役)。

    「私が描くの。私のワーク・ライフ・バランス」と題し、
    100年人生の設計図を描くワークからスタート。
    私たちを取り巻くジェンダー課題、無意識の偏見(アンコンシャスバイアス)などを示すデータを用いて、自分たちの"当たり前”を振り返りました。

    WLB2.JPG

    私と周りのジェンダーギャップについて考えるワークを通して
    「自分の中にあるジェンダーギャップや偏見がとても多いことに改めて気づくことができました。
    自分の行動から少しずつ変えていきたいなと思いました。」
    といった声をいただき、学生さんにとっても
    新しい気付きがあったようです。

    講座後半では、これからのワーク・ライフ・バランスについて、また自分のキャリアデザインについて考える時間を設けました。

    講師からは
    「キャリアは経験と共に積み上げていくもの。偶然の中にも学びの機会がある。
    仕事だけではなく人生全体を通してライフキャリアについて考えていくことが大切」
    というメッセージを
    いただきました。

    WLB3.JPG

    受講後のアンケートでは、
    「人生設計について考えて、自分がこれからどうしたいのか、自分のことについて考えるきっかけになりました」
    「女性のキャリアについて、仕事と家庭の両立の難しさについて実感しました」
    などの感想が寄せられました。

    これから社会に出ていく学生の皆さんには、潜在化してる自分の当たり前をときどきは見直しながら、自分らしいワーク・ライフ・バランスを見つけて充実した人生を送って欲しいと願います。

    週末はクリスマスですね。
    はあもにい館内外もクリスマスを意識した飾り付けをしています。

    DSC_0915 - コピー.JPG

    1.png2.png

    3号線沿いの外壁には、イルミネーションを点灯しています。

    IMG_7241 - コピー.JPG

    2022年も残すところあと少しとなりました。寒い日が続きます。どうぞご自愛ください。

    11月22日(火) 女性に対する暴力防止に関する講座②

    「どうしよう・・・」「どうこたえる?」子どもに伝える性の話

    ~自分を大切に思う心を育むために~

     


    子どもの何気ない「性」のギモンや行動の対応にドキッとした経験はありませんか。

    性について知ることは、心身の健康、そして自分自身を守ることにつながります。

    ただ、それに対応する大人も「性教育をきちんと受けてきていない…」などの理由で、

    「子どもに聞かれても、どう伝えたらいいかわからない」という方が多いようです。


    先日、はあもにいでは、ZOOMを使い、性教育を学ぶオンライン講座を開催しました。

    小学生までの子どもとの関わりの中で「性」をどのように伝えていくか。

    子どもに寄り添った対応や言葉のかけ方など、大切にしたい視点を学びました。

     

    講師は、NPO法人せいしとらんし熊本 副理事の松元かおりさん(かおりん)。

     

    スクリーンショット (240)2.png

     

     

    小学生までの子どもがいる保護者や、幼稚園や保育園などで子どもにかかわっている方28名が参加。「性とは何か」をはじめ、子どもとのやりとりの際に大切にしたいポイントを教えていただきました。
    参考になる絵本の紹介や子どもから性について尋ねられたときの返し方など、子育てに役立つヒントが盛りだくさんでした。

    参加者からは、
    性欲への理解と、子育て中で何にフォーカスし、子供の悩みにどう寄り添えるかとても貴重な気づきがありました。偏見と固定的な考えをもとに子供へ関わりを続けることを切り替えて、子供と一緒に学んでいけたらと思いました。
    ・自分自身をもっと大切にしなくては、と思いました。
    といった感想をいただきました。
    性教育レポ1.png

    講座のようすは、はあもにいのInstagramでも紹介しています。
    https://www.instagram.com/harmony_mimoza/
    ぜひ見てみてください♪

    10月27日 テレワーク実践と男性育休取得促進セミナー~組織の「ワーク・ライフ・バランス」向上を目指す~

    個人のライフスタイルの多様化とともに、企業には柔軟な対応やワーク・ライフ・バランスの推進が求められています。
    人員体制や業績を維持しながら、どのように対応し、どう組織を進化させていくか。

    ワーク・ライフ・バランスについて改めて学び、
    「テレワーク」「男性の育児休業取得」を実践している県内企業のお話を聞くオンラインセミナーを開催しました。

    itou.jpg

    ワーク・ライフバランスコンサルタントの伊藤 美佳さん(株式会社セレンディピティ代表取締役社長)

    kagami.jpg

    自社で10年以上のテレワーク実績を持つ企業の代表、鏡 照美さん(株式会社せいじつ会計代表取締役社長)

    anai.jpg

    2021年に「日本で一番大切にしたい会社大賞」受賞。男性社員が多数、育児休業を取得している企業の穴井 憲義さん(九州電設株式会社取締役会長)

    県内のコワーキングスペース等が連携し、施設運営に役立つ情報の共有や課題解決と新たなテレワークの提案を目指す「熊本型テレワーク推進ネットワーク」と共催。
    ネットワークの事務局:びぷれすイノベーションスタジオの会場でも同時配信していただきました。
    Bsuta.jpg

    会場では、社会保険労務士の荻生 清高さんによる無料の個別相談会も。
    荻生先生もセミナーに参加してくださいました。

    ogiu.jpg

    参加者からは
    ・制度としての導入でなく、経営戦略としての考え方の大切さを実感しました
    ・今日の講座は、子育て世代ばかりでなく、長時間労働に疲弊している人にも、短時間でも働きたいと考える人にも聞いてほしい内容でした。
    ・育休・テレワークを推進することが人材確保につながる事例を知ることができ、参考になりました。
    といった感想が寄せられました。

    【セミナーに参加された企業のご紹介】 ※掲載OKの企業のみ
    ・株式会社熊防メタル 様
    ・株式会社ヨネザワ 様
    ・社会保険労務士 荻生労務研究所 様
    ・有限会社七城観光バス 様
    ・株式会社熊本日日新聞社 様
    ・長崎キャリア支援センター 様
    ・熊本県
    ・熊本市

    他にも、たくさんの方がご参加くださいました。ありがとうございました。

    10月に入り、涼しくなってきました。お出かけにはちょうど良い季節ですね。

    先月は台風の接近のため急遽中止となった「よんでよんでのかい」。

    今月は無事に開催することができました。

    赤、青、黄色の菊の花が咲いた~の歌で始まり始まり~~

    IMG_6097.JPG

    読み聞かせの絵本は、「あきといえば」「パパお月さまとって」

    仕掛け絵本は「へんしんどうぶつ」でした。どの本もはあもにいの情報資料室で

    借りることができます。お子さんと一緒にお出かけくださいね。

    IMG_6113.JPG

    小さいお子さんはお母さんのお膝の上でとってもご機嫌でした。

    先生の読み聞かせに合わせて、足や手をパタパタと動かしていましたね♪

    「なでなでなーで」という絵本では、お母さんにたくさんなでなでしてもらって

    お子さんもニコニコと嬉しそうでした。お母さん、お父さんと一緒に参加する

    読み聞かせは、お子さんの情操教育の初めの一歩ですね。

    IMG_6120.JPG

    大型絵本はたくさんのお野菜を使ったカレーとサラダが出来上がりました!

    美味しそう~~^^

    IMG_6133.JPG

    エプロンシアターでは「おおきな、おおきな、おいも」。みんなで力を合わせて

    うんとこしょーどっこいしょと引いたら、先生のポケットから大きなおいもが

    飛び出してビックリしたね。秋は食べ物が美味しい季節ですね。美味しいものをたくさん

    食べて、すくすくと大きくなってね。

     

    「よんでよんでのかい」では、季節のテーマに合わせて絵本の読み聞かせや

    パネルシアターなど、お子さまとご家族が楽しみながら触れ合える時間を

    ご用意しております。

    毎月第1火曜日11時~ はあもにい1階ロビーで開催しています♪

    次回は「11月1日(火)11時~」です

    この機会にぜひお散歩感覚でお立ち寄りください♪ 申込は不要です。

    ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

    【オンライン よんでよんでのかい 】

    毎月対面で行っている「よんでよんでのかい」の内容を

    ご自宅で気軽に楽しんで頂けるよう

    「オンライン版よんでよんでのかい」も開催しています!

    日曜日の午前中、家族そろって参加しませんか?視聴は無料です。

    こちらは事前のお申し込みが必要です。

    日時:10月9日(日曜日)11時00分~ 30分程度

    会場:WEB会議システム「ZOOM」開催

    対象:未就学児とその保護者

    定員:10組程度(要事前申込)

    申込:電話または申込みフォームより受付中

    申込フォーム

    【お問い合わせ】

    熊本市男女共同参画センターはあもにい
    TEL:096-345-2550(9時00分~19時00分)

    毎年9月21日は「世界アルツハイマーデー」、9月は「世界アルツハイマー月間」です。
    認知症に対する偏見をなくし、病気に対する正しい理解と支援を求める展示を、
    1階情報資料室入口と館内で行います。
    相談先リーフレットの配布や関連図書の紹介・貸出もあります。

    認知症は、高齢者だけの病気ではありません。
    近年、若年性認知症の相談も増えているとのこと。
    お持ち帰りいただける認知症についてのパンフレットも豊富に取り揃えております。
    ぜひお役立てください。 

    展示期間:9月13日(火)~25日(日)

    ※公益社団法人 認知症の人と家族の会 熊本県支部連携展示

    IMG_5869r.jpg

    IMG_5872r.jpg

    IMG_5874r.jpg


    先日、くまもと健やか家庭サポートチームによる
    市民グループ企画「家族みんなで健康力UP! 『食』を楽しむ味噌玉作り」を開催しました。

    くまもと健やか家庭サポートチーム(KSKS)は
    男女ともに自己実現できる社会を目指し、ベストパートナーシップを構築するという
    活動目的を持つグループです。

    家族がそれぞれに健康を考え、互いに支えあえるような家族のあり方を楽しく考えようという
    主旨のもとKSKSが主体となって講座を開催。
    ウェルカムボードは、KSKSメンバーのお子さんたちが手掛けてくれました!
    DSC_0797 - コピー.JPG

    講師は、HANDMADE発酵主宰で、「身近に手軽に発酵生活」をテーマに、熊本を拠点に発酵料理教室やさまざまな食イベントで「食の大切さ」を伝えている寺澤(てらさわ)希(のぞみ)さん。
    IMG_1598 - コピー.JPG

    10組30名の家族が参加されました。
    「味噌玉は、聞いたことがあっても作るのは初めて」という方ばかり。
    子どもたちは、作る前から興味津々なようすでした。
    IMG_1599 - コピー.JPG

     

    IMG_5511 - コピー.JPG

    ちなみに味噌玉とは、「お手製のインスタント味噌汁」のこと。
    お湯を注ぐだけで誰でも味噌汁が作れます。
    お椀1杯分に丸めた味噌玉を、栄養と彩りを考えた材料でトッピングしました。

    IMG_1622 - コピー.JPG

    楽しそうに味噌玉を作る子どもたち。
    中には講師お手製の味噌(塩分が市販のものの半分)の味見が止まらない子もいて、会場は笑顔があふれました。

    味噌玉作りのあとは、講師から栄養について学びました。
    「味噌は栄養補給や疲労回復にとても有効なスーパーフード」と、
    味噌玉の日頃の活用法まで教えてくださいました。

    「小さな子でも作れる」「栄養のことを知り勉強になった」という声のほか、
    参加されたご家族のお父さまから、講座後日、
    「普段は妻が作る料理が健康につながっていますが、さっそく家族で味噌玉作りに挑戦しました。子どもも気に入って定着しそう」
    という報告もいただきました。

    梅雨が明けたの?戻ってきたの?というようなお天気ですね。

    雨の日は小さいお子さんは何をして過ごしていますか?家の中でごっこ遊びかな?

    さて、よんでよんでのかいは不定期ですがオンライン(zoom)でも開催しています。

    7月は17日(日)に開催しました。3組の親子、0歳から7歳の5名のお子さんが参加してくれました。

    先生たちは毎回どんな子どもたちが参加してくれるかなーと、ワクワクして待っています!

    7月3.JPG

    絵本は「はなびとーん」、「わにわにのおでかけ」。これから花火の季節ですね。

    今年はたくさんの花火が見れるといいですね。

    紙芝居は「ぶーぶーぶー」。

    パネルシアター、アンパンマンの手遊び歌、おもちゃのチャチャチャをみんなで大合唱。

    画面の向こうで子どもたちが手をたたいてノリノリだったね。先生たちもノリノリでした。

    7月1.jpg

    そして、みんな大好き、しまじろうの人形劇。人形劇が始まると、家にあるぬいぐるみを持ってきて

    先生たちに見せてくれたね。ありがとう。

    コロナが増えてきて家にいる時間が長くなってるかな?

    たくさん絵本を読んで、家での時間も楽しんでくださいね。

    これから夏本番!あつさにまけずにげんきにすごそう!!

    7月4.JPG

    またオンラインで会えるのを楽しみにしてます♬

    ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

    次回、対面「よんでよんでのかい」のお知らせ!

    「よんでよんでのかい」では、季節のテーマに合わせて絵本の読み聞かせや

    パネルシアターなど、お子さまとご家族が楽しみながら触れ合える時間を

    ご用意しております。

    毎月第1火曜日11時~ はあもにい1階ロビーで開催しています♪

    次回は「8月2日(火)11時~」です

    この機会にぜひお散歩感覚でお立ち寄りください♪ 申込は不要です。

    よんでよんでのかい8月(対面).jpg

    6月23日~29日は、男女共同参画週間です。
    誰もが性別にとらわれず、ともにいきいきと個性と能力を発揮できる男女共同参画社会。
    平成11年6月23日に『男女共同参画基本法』が制定されたことから、
    この1週間を「男女共同参画週間」とし、全国で男女共同参画について
    理解を深める活動が行われています。

    はあもにいでは、この期間、1階ギャラリーで「男女共同参画週間パネル展」を実施。
    はあもにい通信でおなじみのブンノ絵巳さんのマンガを使ったパネルのほか、
    今月募集を行った、本の中に見つけた「あなたらしさ」を応援する、
    心にひびいた“ことば”を展示しています。

    小説・詩・漫画… さまざまなジャンルの”ことば”が集まりました。
    「このセリフを言った背景はどういうことなんだろう?」
    「この一文は、とても心に響くけど、何の本なんだろう?」
    そんなことを感じながら見てもらえればと思います。

    展示されているセリフ・センテンスの引用元一覧も展示場所にて配布しています。
    はあもにい内情報資料室で借りられる本もありますので、
    興味を持った本があればぜひ読んでみてくださいね。

    ご来館の際はぜひご覧ください。

    6月23日~29日は、男女共同参画週間です。誰もが性別にとらわれず、ともにいきいきと個性と能力を発揮できる男女共同参画社会。平成11年6月23日に『男女共同参画基本法』が制定されたことから、この1週間を「男女共同参画週間」とし、全国で男女共同参画について理解を深める活動が行われています。
    はあもにいでは、この期間、1階ギャラリーで「男女共同参画週間パネル展」を実施。はあもにい通信でおなじみのブンノ絵巳さんのマンガを使ったパネルのほか、今月募集を行った、本の中に見つけた「あなたらしさ」を応援する、心にひびいた“ことば”を展示しています。
    ご来館の際はぜひご覧ください。
    #熊本市男女共同参画センターはあもにい #はあもにい #男女共同参画 #企画 #イベント #ジェンダー平等 #熊本市 #黒髪 #何かしてみたい #男女共同参画週間 #女性活躍 #多様性 #交流 #学び #ワークライフバランス #DV #デートDV

    IMG_1483r.jpg

    IMG_1488r.jpg

    IMG_1489r.jpg

     

    5月から6月にかけて、市民団体活動の紹介です。

    くまにじさんは、セクシャルマイノリティーなどの方々も

    住みやすい熊本になるように活動されています。

    ギャラリーでのパネル展示をご覧いただきたいだけでなく、

    くまにじさんのSNSもご覧ください。

    期間:2022年5月29日(日)~6月11日(土)午前

    場所:はあもにい1階エレベータ前

    IMG_5097.JPG

    IMG_5098.JPG

    IMG_5099.JPG

     

    IMG_5115.JPG

    IMG_5116.JPG

     

    熊本市男女共同参画センターはあもにいが提供している番組
    「なんだ~?ジェンダー!そ~なんだ!」

    毎月第3・第4土曜日の午前10:40頃~
    RKKラジオ「糸永・大輔ラジオやってます」内で放送しています。

    「男のくせに」「女なんだから」 そんなひと言、言ったことありませんか?
    その“当たり前”は“当たり前”じゃないかも?
    今、「多くの人がそう思っているだけ」の“当たり前”を見直してみませんか。
    性別ではなく、“一人ひとり”を大切にする社会。
    「あなたらしく」「わたしらしく」を応援する番組です。

     パーソナリティとはあもにいスタッフが、さまざまな視点から
    「ジェンダーってどんなこと?」をわかりやすく語り合います!

    20220416-2 - コピー.JPG

    パーソナリティの糸永有希さんと渡辺大輔さん

     

    バックナンバーは下記リンクから聴取可♪

    【~2022年3月まで】 はあもにいホームページ内
    https://harmony-mimoza.org/kumamoto-woman/

    【2022年4月~】 はあもにいラジオYouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UC5eyQbieSF9EdHCjVQoeqIw


    また、毎月第1・第2土曜日は、はあもにいの主催講座やイベントの情報を発信しています。

    あなたのご意見やメッセージをお待ちしています。

    熊本市男女共同参画センターはあもにいの熊本地震時の取り組みが、
    「災害対応力を強化する女性の視点~男女共同参画の視点からの防災・復興ガイドライン~」の英語版パンフレットにも
    掲載されました。
    今後の防災対策にぜひお役立てください。

    参考:内閣府男女共同参画局HP「英語版パンフレット」

    https://www.gender.go.jp/policy/saigai/fukkou/pdf/pamphlet_en.pdf

    (上記ガイドラインの掲載ページのURLはこちらです。(https://www.gender.go.jp/policy/saigai/fukkou/guideline.html ))

    はあもにいの会館裏(駐車場)にあるミモザは今、見ごろを迎えています。

    今日も、かわいらしいお客様がいらしてくださいました!

    (撮影了承済みです)

    IMG_1229_軽.jpg

     

    先日の国際女性デーに内閣府特命担当大臣、男女共同参画担当の野田聖子氏のメッセージを掲載しましたが、同日、岸田内閣総理大臣もビデオメッセージを寄せられました。

    「国際女性の日」に当たっての岸田内閣総理大臣ビデオメッセージ
    https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/discourse/20220308message.html

    皆さんこんにちは。内閣総理大臣の岸田文雄です。
    本日3月8日は、1975年に国連が定めた「国際女性の日」です。ジェンダー平等と女性のエンパワーメントに日頃から尽力されている全ての方々の熱意と取組に心から敬意と感謝を表しますとともに、皆様と共にこの日をお祝いしたいと思います。
    男女共同参画は、我が国政府の重要かつ確固たる方針であり、国際社会で共有された規範です。私の内閣が目指す個性と多様性を尊重する社会において不可欠な要素でもあります。
    しかし、我が国の現状は、ジェンダーギャップ指数が世界第120位であることに表れているように、諸外国に比べて大変立ち遅れていると言わざるを得ません。こうした現状の背景には、男女間の賃金格差の存在や固定的な性別役割意識など、構造的な問題があると考えられます。
    我が国の女性が直面している課題と構造的な問題への対応の鍵は、「女性の経済的自立」だと考えています。これを岸田政権の目玉政策である「新しい資本主義」の中核と位置付けました。
    民間の賃上げに先んじた公的価格の見直し、男女間の賃金格差の是正に向けた企業の開示ルールの見直し、男女が希望どおり働ける社会づくりなど、打てる手を全て打ち、女性が経済的に自立できる環境を整えてまいります。
    「国際女性の日」に当たり、内閣総理大臣として、我が国及び世界の全ての女性が生き生きと自ら選んだ道を歩んでいけるよう、力を尽くすことを改めてお誓いいたします。

    皆さん、こんにちは。内閣府特命担当大臣、男女共同参画担当の野田聖子です。本日3月8日は、1975年に国連が定めた「国際女性の日」です。

    新型コロナウイルス感染症の拡大は、世界中の人々、とりわけ女性の生活に大きな影響を及ぼしました。我が国では女性の就業者数が大幅に減少し、雇用や生活面で大変厳しい状況にあります。また、DVの相談件数も、女性の自殺者数も増加しました。

    このように、新型コロナウイルス感染症の拡大は、我が国のジェンダー平等の著しい遅れを改めて浮き彫りにし、またその重要性が、改めて、強く意識されることとなりました。今ほど、ジェンダー平等の達成が求められる時代はありません。

    ジェンダー平等は、日本国政府の重要かつ確固たる方針です。世界経済フォーラムのジェンダー・ギャップ指数において、我が国は156か国中120位と先進国最下位、特に政治分野と経済分野における値が低くなっています。また、世論調査において、日本の社会全体として、男女の地位は平等かという問いに対して、「平等」と答えた人の割合は21%に過ぎません。諸外国もジェンダー平等に向かって走り続けている中、我が国も異次元のスピードで取組を進めていく必要があります。この数十年間で、女性を取り巻く環境は急速に変わりました。人生100年時代を迎え、日本の女性の半分以上は90歳まで生きます。離婚件数は結婚件数の3分の1となりました。男性が働き、女性が家を守るというかつての家族像はもはや標準でなく、女性の人生と家族の姿が多様化しています。そうした社会の変容も念頭におきながら、迅速に対応する必要があります。政治、経済、社会などのあらゆる分野において女性と男性が共に意思決定過程に参画をすること、また、多様性を受け入れる社会を作り、多くの国民が「この社会は平等だ」と感じられるような、社会の変革が必要です。

    こうした観点を踏まえて、「第5次男女共同参画基本計画」を着実に実行するため、「女性版骨太の方針」の取りまとめに向けて、4つの柱で具体策を検討しているところです。1つ目は「女性の経済的な自立」です。男女間の賃金格差の是正に向けた企業の開示ルールを見直します。2つ目は「女性が尊厳と誇りを持って生きられる社会の実現」です。女性に対する暴力の根絶は急務であり、配偶者暴力への対策を抜本的に強化します。また、フェムテックの推進により女性の健康にも取り組みます。3つ目は、「男性の家庭・地域社会における活躍」です。男性が家庭や地域社会において望まぬ孤立に陥らないよう活躍の場を広げ、社会的なつながりを持てるようにすることが、女性の今ある負荷を減少させるために重要です。4つ目は、「女性の登用目標達成」です。2020年末に決定した第5次男女共同参画基本計画に掲げられた女性の登用・採用に関する目標の着実な達成です。これらの実現に、日本政府を挙げて力を尽くしてまいります。

    最後になりますが、この未曽有の困難の中にあってもジェンダー平等のために力を尽くしていただいている皆様方に心からの敬意と感謝を表したいと思います。新型コロナウイルス感染症拡大の影響下で、困難に直面している女性を誰一人取り残さない、その強い思いを持って、「国際女性の日」に当たり、男女共同参画担当の内閣府特命担当大臣として、ジェンダー平等の達成に向け、政府を挙げて取り組んでまいりますことを改めてお誓いいたします。

    令和4年3月8日

    女性活躍担当大臣・内閣府特命担当大臣(男女共同参画)
    野田 聖子

    男女共同参画局のホームページはこちら

    裏庭のミモザの花が、うっすら黄色く咲き始めました。

    今年はいつもより遅めかもしれません。

    IMG_6552.jpg

    ↑今朝つみたてのミモザを館内に設置しました


    さて、本日より会館では「ミモザウイーク2022」を開催中です。

    3月8日は女性の権利と地位向上のための記念日「国際女性デー」。

     この日世界各国では、女性の社会参画の機会拡充や人権を守る、

    さまざまなイベントが行われたり、祝日にもなっています。

     また、イタリアでは女性への感謝の気持ちを込めてミモザの花を贈る

    「ミモザの日」としても親しまれています。


    はあもにいではこの日を記念して、「ミモザウイーク」を開催。

    3月5日は、「大コメ騒動」映画上映会を予定。

    また、3月1日~8日の期間中はミモザクイズを行っています!

    クイズはこちらからオンラインでの参加もできます↓

    https://harmony-mimoza.org/staff_blog/images/IMG_4480.JPG

    すてきな景品が当たりますので、ぜひご参加ください!

     

    新年あけましておめでとうございます
    はあもにいは、通常通り開館しております
    2022年もどうぞよろしくお願いいたします

    #熊本市男女共同参画センターはあもにい 
    #はあもにい #男女共同参画 #熊本市#黒髪 #ジェンダー 
    #SDGs#ミーモちゃん

    DSC_0409r.jpg

    ちょっとミーモちゃんにピントがいかなかった…

    いよいよ今年も残りわずかとなってまいりました。
    先日まではクリスマスイルミネーションの話題でしたが、
    すでに館前には門松が。
    新しい年を迎える準備、万端です。

    kadomatsu2022.jpg

     

    昨年の今ごろは、感染者が増加し、不安な中でしたが、
    今年は少し穏やかな空気で新年を迎えられそうです。

    熊本市男女共同参画センターはあもにいは、
    12月29日(水)~1月3日(月)の期間、年末年始の休館日となります。
    電話受付、図書返却等の対応もできませんのでご注意ください。
    (28日(火)は通常開館しております)

    今年もたくさんご利用いただき、ありがとうございます。
    また来年もどうぞよろしくお願いいたします。

     

     

     

    先日、ワーク・ライフ・バランスを推進する講座のため、九州ルーテル学院大学にお伺いしました

    IMG_3842 - コピー.JPG

    講座参加者は、保育コースの3年生のみなさん

    講師は、熊野たまみ先生(株式会社adapt next.代表取締役)です

    IMG_3802 - コピー.JPG

    100年人生の設計図など、ワークを交えながらお話しいただきました
    「『仕事か? 生活(・自分)か?』。究極の2択を迫られた際、自分はどちらを選ぶのか」
    というワークでは、周りの友人たちとそれぞれの回答を共有し、互いの視点の違いをシェア

    中には、そこにはない新たな選択肢を作るという、柔軟な発想の持ち主もいましたよ

    また講師は、「女性(/男性)だから」といった理由で、生き方の選択肢を狭めないこと、
    多様な価値観を尊重し、幅広い視野の解決策で臨む姿勢の大切さを
    教えてくださいました

    参加した学生さんからは
    「とても自分のためになりました。30、40、50、60代とこれから自分がどのように
    過ごしていくのか考えるのが思ったより難しく、でも楽しかった」といった感想や
    「他の人はどう考えているのかを知ることで『こういうのもあり!』と幅を広げてきたい。
    考えや価値観を豊かにすることが大切だと感じた」といった感想をいただきました

    これから社会に出て、多くの人と出会い、さまざまな経験をする学生の皆さんが
    ワーク・ライフ・バランスをうまく取りながら、充実した日々が過ごせることを願っています

    もう早いもので12月も中旬を過ぎました。
    はあもにいでは、館内にクリスマスツリーを。

    IMG_3786r.jpg

    館外、3号線沿いの壁にイルミネーションを点灯しました。

    IMG_3784r.jpg

    今年もいろいろありましたが、穏やかに年末を迎えられることを祈って…

    本日、11月6日(土)よりはあもにいフェスタ2021開催しています。
    まもなく午後の部が始まります。
    本日はあいにくの雨ですが、
    オープニングはあの熊本県の人気者!「くまモン」が駆けつけてくれました。

    IMG_2884r.jpg

    市民グループの皆さんと協働で実施するはあもにいフェスタ2021。
    今年は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、講演会はネット配信になりました。
    その他規模を縮小して実施していますが、さまざまな市民団体の皆さんが
    バザー、ワークショップ、セミナーを行っています。


    はあもにいフェスタ2021についてはコチラ→https://info24725536.wixsite.com/harmony-festa/
    特設サイトでは、左上の「スケジュール」から当日のスケジュールを確認できます。
    また、和牛すき焼肉、熊本の美味しい果物やお米が当たる「フェスタクイズ」も開催中。
    6日、7日に館内に来て、応募箱で参加 または オンライン(~14日)で参加 の
    2種類の参加方法があります☆
    両方参加して、当選確率を上げちゃいましょう! 
    オンラインは特設サイトのトップページ フェスタクイズ「参加はこちら」ボタンから挑戦することができます。

    明日は天気も回復しそうです。
    皆さんのご参加、お待ちしています!

    クイズ賞品イメージr2.png

    はあもにいフェスタ2021は、明日、11月6日、7日の両日、はあもにい全館を使って行います。
    市民グループによるバザー(お買い得!と評判です)や、ワークショップ(ボランティアにつながるものも)、セミナー(予約が必要なものも)などが行われます。

    6日10時のオープニングには、熊本の人気キャラが応援に来るかも???

    はあもにいフェスタ2021リーフレット
     

    はあもにいフェスタ2021特設サイト → https://info24725536.wixsite.com/harmony-festa
    (フェスタクイズ 「参加はこちら」から入ることができます)

     

    いよいよはあもにいフェスタ2021の開催日が近づいてきた11月2日

    地元RKKテレビでPR収録してきました。

    番組はローカル情報を発信する「からふる」

    からふるr②.jpg

    MCのMEGさんと田名網アナウンサーに紹介されて登場したのは

    参加団体のひとつフラヴェリナ・オ・ナー・プア・マーリエのメンバー平田吏恵さんと

    はあもにいスタッフ榊育代。

    からふるr③.jpg

    華やかな衣装とへアドレスに身を包んでにこやかに受け答えする平田さん(右)

    落ち着いた表情で出番を待つはあもにいの榊(左)

    どんな展開になったかは、11月5日(金)9:55~10:25放送の

    RKK-TV「からふる」を見てチェックしてみてください。

    はあもにいフェスタの楽しくお得な情報が満載です。

    からふるr ①.jpg

    番組収録が終わって記念撮影!

    11月6日(土)&7日(日)は、「はあもにいフェスタ2021」へ

    是非、お出かけください。

    お待ちしています!

     

    爽やかな秋空が広がる11月2日

    開催が間近にせまった「はあもにいフェスタ2021」を

    RKKラジオ「福ミミらじお」に生出演してPRしてきました。

    リサイズ①.jpg

    出演は、はあもにいフェスタ参加団体のひとつ

    「私時間プロジェクトあおす」代表の大塚里香さん。

    絵本セラピーやHSC(繊細さん)セミナーなど

    自分を知り生きやすくなるワークショップについてご案内しました。

    オンラインで参加できるフェスタクイズや

    チャリティの押し花しおりつくり、スーパーボールづくり等

    子どもから大人まで楽しめる様々な催し目白押しのはあもにいフェスタは

    今度の週末11月6日(土)と7日(日)の二日間開催です。

    リサイズ②.jpg

    パーソナリティ:塚原まきこさん(左)と大塚里香さん

    爽やかな秋空が広がる10月17日(日曜日)に

    市民グループ企画「~仲良く元気で暮らす為に~秋の彩りサロンinはあもにい2021」を開催しました。

    秋の彩りサロン坂田さん.jpg

    第1部はリラックスした雰囲気の中で進められるようにミニコンサート

    ピアノ演奏は講師の坂田眞美さん   続いて声楽科の板橋鏡子さん

    秋の彩りサロンピアノ.jpg秋の彩りサロン声楽.jpg

    それからチェロ奏者の内越山修多さん   第1部最後はアンサンブルで映画もののけ姫主題歌

    秋の彩りサロンチェロ.jpg

    秋の彩りサロンアンサンブル.jpg

     

     

     

     

     

    第2部は男女共同参画をテーマにした参加者によるワークショップ

    先ずは頭の体操で男女共同参画クイズ  「男が泣くのは男らしくない」〇か×か ・・などなど

    秋の彩りサロンクイズ.jpg

    「ジェンダー」「ダイバーシティ」を身近な中から気付いてもらうために

    グループに分かれて日ごろ感じる性差や偏見などを出し合う

    秋の彩りサロンSDGs.jpg

    秋の彩りサロンジェンダー.jpg秋の彩りサロンワークショップ.jpg

     

     

     

     

     

    いろんな世代の方の意見交換の中で参加者に多くの気づきがあったワークショップでした

    また、主催団体「音楽サークル・はみんぐ♪」のスタッフで10日前に急逝された画家のpeehさんの絵画も飾られていました

    peeh1.jpgpeeh2.jpg

     

     

    8月7日(土)、メンズカレッジ第1回講座がスタートしました。

    男性にも男女共同参画社会について学びを深めてほしいという思いからスタートしたこの講座。
    企業の成長、社会の発展にも関係する男女共同参画、SDGs、LGBTをテーマに全3回を通して学びます。

    今年は全ての回を「第8期ウィメンズカレッジ(※)」と合同で開催。
    初回は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため急きょオンライン講座となりましたが
    ウィメンズカレッジ・メンズカレッジあわせて25名が受講しました。


    テーマは「男女共同参画の基礎知識 ~いま、なぜ、どんな男女共同参画なのか~」。
    熊本大学非常勤講師の鈴木桂樹先生が
    男女共同参画社会をめぐる歴史的な背景と現状を具体的事例から説き、
    いま、なぜ、どんな男女共同参画社会を目指すのか、受講者に視点を示してくださいました。

    後半は、グループに分かれ「つねづね感じているジェンダーの疑問」をテーマに話し合いました。
    鈴木先生-コピー.jpg


    受講者からは
    「男性の参加者が少ないなと思いました。やはりまだまだ男性が意識を持つ政策等が必要だと思いました(メンズカレッジ生)」
    「性別ではなく個人個人がすべて違うと考えるという視点が新鮮でした。よく考えると当たり前のことですが先入観を持っている自分に気付けました(ウィメンズカレッジ生)」
    といった感想が寄せられました。

    鈴木先生のわかりやすい講座と、受講した皆さんそれぞれの経験の共有と意見交換により
    一人ひとりが気づきと学びを感じられたようです。

    メンズカレッジは全3回、ウィメンズカレッジは全10回、1月まで講座を行います。

    ※ウィメンズカレッジ・・・政策・方針決定の場で自らの考えを発信でき、社会や企業のリーダーとして活躍できる女性人材の発掘と育成を目的とした全10回講座。今期で第8期を迎え、修了生は約180名にのぼる。

    IMG_1841 - コピー.JPG

     

    テレワークとは、ICT(情報通信技術)を活用した時間や場所にとらわれない柔軟な働き方のことです。
    企業は、自社の発展とあわせて、少子高齢社会の中、育児や介護、通院など個人(社員)のライフステージにも対応していくことが求められています。
    はあもにいでは、個々のワーク・ライフ・バランスの充実を目的として、テレワークを推進しています。

    その取り組みの1つとして
    熊本県中小企業家同友会との共催事業「テレワーク推進学習会」を7月からスタートしました。

    4年度目となる今年は、総務・経理部門を対象とし、オンラインで実施。

    講師の 鏡 照美さん(中小企業家同友会女性部会会長、株式会社せいじつ会計代表)は
    自社にテレワークを導入して10年以上の経歴を持つ経営コンサルタント。
    初回の学習会では、テレワークを導入した経緯など自社の具体的事例をご紹介いただきました。
    また後半は、参加者それぞれが、自社の現状と課題を考えるワークを行いました。


    IMG_0102 - コピー.JPG

    テレワーク推進学習会は、7月から10月まで開催予定。ICT活用やテレワーク導入について、参加企業がそれぞれの目標に向かい学びます。

    なおこの学習会は、2回目以降からのご参加も受け付けています。
    自社にICTやテレワーク体制を取り入れる働きかけは業務の効率化や人材の育成などにもつながります。
    今からテレワーク・ICT導入をしたい企業、導入したが課題を感じている企業の方
    ぜひご参加ください。

    詳しい情報・お申込みはこちらのページから  ⇒(テレワーク推進学習会

    7月22日(木・祝)午後、
    「もう悩まない! キャリアアップのためのコミュニケーション講座~苦手な人を克服するヒントをつかもう~」を開催しました。

    キャリアアップをしていくためには、仕事を継続していくことも大切です。
    しかし、退職する理由の上位が「人間関係」・・・。
    そこで、苦手な人を前にしたときの心理やコミュニケーションの改善につながるヒントを学ぼうという趣旨で行いました。
    当日は18人がご参加くださいました。

    講師は、産業カウンセラー、キャリアコンサルタントの
    福島和見さん(株式会社Apeiro-gon 代表)。

    「人は苦手意識・ストレスを感じると、客観的な視点を持つことが難しくなる」
    「日本人はマイナスな感情を認めることをためらう人が多い。苦手だと感じる気持ちは、素直に認めていい」
    とした上で、苦手な相手とのコミュニケーション時のポイントをお話しいただきました。

    参加者からは
    「すぐ実行できる内容だった」
    「苦手な人には、どうしても抑圧的になってしまうが、講座で学んだことを生かして人間関係をよりよくしたい」
    といった感想が寄せられました。

    IMG_1720 - コピー.JPG

    IMG_1726 - コピー.JPG

    5月、6月はコロナの感染拡大状況により中止をした「よんでよんでのかい」。

    2カ月ぶりの開催となりましたが、3組7名のお子さんと保護者が

    ご参加くださいました♪

    4組8名のお子さんと保護者の方が

    ご参加くださいました。

    yonde-1.JPG

    参加されたのは、小さな赤ちゃんからおしゃべり上手なお子さま。

    年代はバラバラですが、じーっと絵本を見つめてきいてくれています。

    「うちの子は、ちゃんと座って聞くことができない…」なんて心配は

    しなくても大丈夫です♪ みんな、自由なスタイルで参加しています。

    yonnde-2.JPG

    毎月季節に合わせたウェルカムボードは、幼児室スタッフの手作りです。

    今月のウェルカムボードは七夕飾りがとても色鮮やか。

    短冊に子供たちのお願いごとを書いて、飾りました。

    yonnde-3.JPG

    yonnde-4.JPG

    天の川をイメージしたリボンを使って、ふれあい遊び♪♪

    興味深々に見つめる子や体を動かして手を振っている子、、、

    反応はさまざまですが、とても楽しんでくれました。

     

    「よんでよんでのかい」では、季節のテーマに合わせて絵本の読み聞かせや

    パネルシアターなど、お子さまとご家族が楽しみながら触れ合える時間を

    ご用意しております。

    毎月第1火曜日11時~ はあもにい1階ロビーで開催しています♪

    次回は「8月3日(火)11時~」です

    この機会にぜひお散歩感覚でお立ち寄りください♪ 申込は不要です。

     

    ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

    【オンライン よんでよんでのかい 始めました!】

    毎月対面で行っている「よんでよんでのかい」の内容を

    ご自宅で気軽に楽しんで頂けるよう7月から

    「オンライン版よんでよんでのかい」を始めました!

    日曜日の午前中、家族そろって参加しませんか?視聴は無料です。

    こちらは事前のお申し込みが必要です。

    日時:8月15日(日曜日)11時00分~ 20分程度

    会場:WEB会議システム「ZOOM」開催

    対象:未就学児とその保護者

    定員:10組程度(要事前申込)

    申込:電話または申込みフォームより受付中

    申込フォーム

    【お問い合わせ】

    熊本市男女共同参画センターはあもにい
    TEL:096-345-2550(9時00分~19時00分)

     

    むし暑い日が続きますね。
    まん延防止等重点措置は解除されましたが、
    その後、県独自の「医療を守る行動強化期間」に入ったため、
    現在はあもにいでは新規予約の受付を停止しております。
    (情報資料室は制限はありますが、使用可能です)

    季節はどんどん夏に近づいていて、
    西側の日当たりもそれにつれて厳しくなっています。

    そこで、スタッフからグリーンカーテンを作ろう!と提案があり、
    さっそくはあもにいの西側の一部にグリーンカーテンを作る準備が
    整えられました。

    植えられたのはゴーヤ。レイシ、ニガウリ、ともいいますね。
    成長が早く、どんどんツルを伸ばし始め…
    1週間ほどで花をつけました!

    雨上がりに、黄色の花がキラキラと咲き誇っています。
    雄花は日中に開花し、夕方にはほとんど落ちてしまうそうです。
    虫たちがうまく受粉してくれるといいのですが…

    どう育っていくのか、今後が楽しみです。

    ゴーヤ3.jpg

    はあもにいプレゼンツ「なんだ~?ジェンダー!そ~なんだ!」
    この番組は、すべての人が自分らしく生きる社会を応援する熊本市男女共同参画センター
    はあもにいが提供して、熊本放送(RKK)ラジオで放送しています。

    「男のくせに」「女なんだから」 そんなひと言、言ったことありませんか?
    その“当たり前”は“当たり前”じゃないかも?
    今、「多くの人がそう思っているだけ」の“当たり前”を見直してみませんか。
    性別ではなく、“一人ひとり”を大切にする社会。
    「あなたらしく」「わたしらしく」を応援する番組です。
    毎月第3週と第4週の土曜日にお届けしています。
    あなたのご意見やメッセージをお待ちしています。

    過去の放送はこちらから聞くことができます ➡ 「なんだ~?ジェンダー!そ~なんだ!」(リンク)
    (※2020年9月26日まで「桂木まやのシャバダバサタデー」内で
    はあもにいプレゼンツ「クマモトウーマン」を放送し、同年10月から2021年3月27日までは
    「糸永・大輔ラジオやってます」内で放送していました。

    「なんだ~?ジェンダー!そ~なんだ!」は2021年4月17日放送開始)

    また、現在、はあもにい館長 坂本ミオが同じく熊本放送(RKK)ラジオ
    江上浩子のニュース515」(月~金 午後5時15分~)に毎週月曜日のコメンテーターとして出演中!
    ぜひ聞いてみてくださいね。

     

    過去の放送はこちらから聞くことができます ➡ 「江上浩子のニュース515」radiko(リンク)

    3月の私のギャラリーは「平成学園」の作品展示です。

    令和3年3月15日(月)~3月26日(金)1階エレベータ前に作品を展示しています。

    平成学園案内.jpg

    毎年来館者の方からも好評を得ています、通園されている方々の作品。

    今回は

    あ・うん.jpg 作品1.jpg

     

     

     

    グリーンアース.jpg作品2.JPG

     

     

     

    みんなの家.jpg作品3.JPG

     

    版画.jpg作品5.jpg

     

     

     

    平成学園スタッフ1.JPG

    笑顔いっぱいの学園スタッフの皆さん

     

    「国際⼥性の⽇」に寄せて
    丸川⼥性活躍担当⼤⾂・内閣府特命担当⼤⾂(男⼥共同参画)メッセージ

    新型コロナウイルス感染拡⼤の中で迎える今年の「国際⼥性の⽇」は、とりわけ、ジェンダー平等にとって、大きな、重要な意味を持つものと感じております。
    新型コロナウイルス感染拡⼤によって、世界は今、⼈々の⽣活や経済、社会、さらには、意識や⾏動・価値観までにも⼤きな影響を及ぼす歴史的な転換点にあります。
    こうした中、新型コロナウイルス感染拡⼤は、とりわけ、⼥性に対して⼤きな影響を与えています。非正規雇⽤労働者を中⼼に、⼥性の雇⽤者数は⼤幅に減少し、そして、雇⽤や⽣活⾯で大変厳しい状況にあります。また、DVの相談件数や⼥性の⾃殺者数が前年⽐で⼤幅に増加をしております。
    このように、新型コロナウイルス感染拡⼤の中で、ジェンダー平等の重要性が、改めて、強く認識されることとなりまし た。今ほど、男⼥共同参画が重要な、求められている時代はありません。
    男⼥共同参画は、⽇本国政府の重要かつ確固たる⽅針です。⼥性は、我が国の⼈⼝のおよそ51%、有権者のおよそ52%を占めています。この数⼗年間で、⼥性を取り巻く環境は急速に変わりました。政治、経済、社会などのあらゆる分野において⼥性と男性が共に意思決定過程に参画すること、また、多様性を受け⼊れる社会を作っていくこと、我が国の経済社会の持続的発展はこうしたものに支えられてこれから成長していき、あらゆる⼈が暮らしやすい社会の実現に繋がっていきます。
    こうした観点を踏まえて、新しい令和の時代を切り拓き、また、ポストコロナの「新しい⽇常」の基盤となることを目指して、昨年12⽉に、第5次男⼥共同参画基本計画が閣議決定されました。
    この5次計画では、「新しい目標」として、2030年代には、誰もが性別を意識することなく活躍できる社会を目指すこと、そして指導的地位にある⼈々の性別に偏りがないような社会となることを目指すこと、そのための通過点として、2020年代のできる限り早い時期に指導的地位にある⼥性の割合を30%程度になるよう目指して取組を進めることを掲げています。
    そして、3⽉11⽇には、あの東⽇本⼤震災から10年を迎えます。あの東⽇本⼤震災の教訓として、⼥性の視点に⽴った災害対応が、災害に強い社会の実現をするために⽋かすことができないということが明らかになりました。今後、全国各地で、この災害対応を含めて、⼥性の視点が地域の社会で活かされていくよう、心を尽くし、⼒を尽くしてまいります。
    最後になりますが、この未曽有の困難の中にあってもジェンダー平等のために力を尽くしていただいている皆様方に⼼からの敬意と感謝を表すとともに、コロナ下で⼤変な思いをされている⼥性を誰⼀⼈取り残さない、その強い思いを持って、「すべての⼥性が輝く令和の社会」の実現に向け、政府を挙げて取り組んでまいります。

    令和3年3⽉8⽇
    ⼥性活躍担当⼤⾂・内閣府特命担当⼤⾂(男⼥共同参画)
    丸川 珠代

    原文・動画は以下から見ることができます。
    https://www.gender.go.jp/.../int_un.../int_iwd/iwd_2021.html

     

    1月に入りコロナウイルス感染拡大に伴い、熊本市の主催事業がすべて自粛、

    「よんでよんでのかい」も1月、2月は開催が中止となりました

    2月18日に熊本市医療非常事態宣言が解除となり、

    本日、2カ月ぶりに「よんでよんでのかい」を開催

    y3-1.JPG

    今月はちょうちょとひな人形がとってもにぎやかな、春らしいウエルカムボードが参加者をお出迎え

     

    朝から雨模様の天気でしたが、、よんでよんでのかいが始まる時間には晴れ間が見え始め、

    2組の親子が参加してくれました♪

    y3-2.JPG

    y3-3.JPG

    「くだもの どうぞ」 幼児室の先生のリズミカルな読み方に、

    体をゆらゆら、ゆらゆら動かしながら聞いてくれていますSmile

     

    y3-5.JPG

    「はらぺこあおむし」パネルシアター①

    y3-6.JPG

    「はらぺこあおむし」パネルシアター②

    小さなあおむしが最後は大きなちょうちょになっていく様子を興味津々に

    ジーっと見つめるお子さんの姿がとても可愛かったですよ

     

    「よんでよんでのかい」では、季節のテーマにあわせて絵本のよみきかせや

    パネルシアターなど、お子さまとご家族が楽しみながら触れ合える時間をご用意しています

     

    毎月第1火曜日11時~ はあもにい1階ロビーで開催しています♪

    次回は令和3年4月6日(火)」です

     

    よんでよんでのかいでご紹介した絵本は、はあもにい情報資料室でもお貸しできます

    そちらもぜひお立ち寄りください

    裏庭のミモザがずいぶん咲きました。

    3月8日は、女性の差別撤廃と地位向上のための記念日「国際女性デー」。

    今年度は感染症拡大防止の観点から、

     『はあもにい』では国際女性デーにちなんで毎年行っていた「ミモザフェスティバル」を

    3月1日~8日を女性の生き方を考える週間「はあもにいミモザウィーク」として

    開催することにしました。

    期間中、男女共同参画パネル展&クイズを実施しています。

    パネル展は、はあもにい1階ギャラリーで実施。

    クイズは館内応募箱、申し込みフォームからどなたでも応募できます。

    ヒントもありますので、ぜひご参加くださいね。

    詳細はこちらから

    https://harmony-mimoza.org/kouza_seminar/2021/04/3138.html

    今年も、日商簿記検定3級対策講座がスタートしました。
    再就職やキャリアアップを目指す20名の方が講座に参加。
    コロナの感染拡大防止対策を行いながら、2月の検定に向けて簿記を学びます。

    初回の18日は、主に再就職を目指す人を対象とした「キャリアプラン講座」を実施。
    当館職員であり、キャリアコンサルタントでもある内田美香を講師に、
    自分を知るためのワークなどを行い、「これから自分はどうなりたいのか(どう働きたいのか)」を考えました。

    IMG_9749 - コピー.JPG

    IMG_9777 - コピー.JPG

    受講者からは
    「自分を見つめ直すいい機会が持てました。今の自分の目標に向かって、またやりたいことが出てきました」
    「再就職のために受講を決めましたが、具体的にこれからのビジョンを楽しく考えることができました」
    などの感想が寄せられました。
    キャリアプラン講座でみなさんのモチベーションもアップしたようです。

    21日からは、簿記の学習が始まりました。
    講師は、元熊本商業高校教諭で、はあもにいの簿記講座でもたくさんの合格者を輩出した大村賢誠さんです。

    IMG_9835 - コピー.JPG

    長年の実績をふまえて、丁寧に熱心に講座を進めてくださいます。それに応えるように、皆さん真剣にペンを走らせていました。

    IMG_9856 - コピー.JPG


    コロナ対策のため、寒い中窓を開けて換気を行ったり、マスクを着用し続けて簿記の学習を行っています。
    外は寒いですが、皆さんそれぞれの目標に向けてメラメラ燃えて頑張っています。
    ぜひこの熱意を2月の検定試験にぶつけていただきたいと思います!
    これから検定まで、はあもにいも応援していきます。

    12月に入り、寒さがだんだん本格的になってきました。
    来週は全国的にかなり厳しい冷え込みとなるようです。
    みなさん、暖かくしてお過ごしくださいね。

    熊本市男女共同参画センターはあもにいは、今年度も
    3号線の壁にクリスマスツリーを模したイルミネーションを飾りました。
    青と白のイルミで、今年はシンプルな形でお届けしています。
    (運転中はよそ見されないようにご注意ください…)

    IMG_9689r.jpg

    また、正面入り口の屋根付き通路にも飾りつけを行いました。
    いつものはあもにいとちょっと違って見えるでしょうか?

    IMG_9694r2.jpg

    館内にも同系色のツリーを飾っています。

    IMG_9696r.jpg

    来館された方が、少しでも楽しい、嬉しい気持ちになってくれたら…
    そんな気持ちを込めて。
    いつもご利用いただきありがとうございます!

    12月に入りグッと寒さが厳しくなってきましたね。
    はあもにいの「よんでよんでのかい」、今月も楽しい楽しいウェルカムボードでお出迎えです♪

    IMG_9391 - コピー.JPG

    2組の親子が遊びにきてくださいました! 
    12月といえば、クリスマス
    まずは「山の音楽家」のメロディーにあわせて、クリスマスケーキを作りましたよ♪

    IMG_9401 - コピー.JPG

    材料をくるくる混ぜて焼いたら、生クリームやいちごをトッピングしておいしそう♪
    最後はろうそくを灯して・・・
    この歌を覚えたら、ケーキがおうちでも作れます よりいっそう楽しいクリスマスが迎えられますね

    続いて、絵本「パンダかぞえたいそう」

    IMG_9448 - コピー.JPG

    数をかぞえながら、いろいろなものになりきって体を動かしました
    1は いちごのたいそう 2は にわとり 3はサンタ 
    みんな、一生懸命お手本を見ながらじょうずに動いていました~

     

    会の終盤 ・・・シャンシャンシャン・・・ どこからか鈴の音が ・・・

    IMG_9505 - コピー.JPG

    なんとサンタさんとトナカイさんが登場!!!
    みんなの顔が見たくて遊びに来てくれたそうです☆ 
    ・・・まだクリスマスじゃないのに、姿を見せてくれたサンタさん、一緒に
    「あわてんぼうのサンタクロース」のうたを歌ってくれました


    「よんでよんでのかい」では、季節のテーマにあわせて絵本のよみきかせやパネルシアターなど
    お子さまとご家族が楽しみながら触れ合える時間をご用意しています

    毎月第1火曜日11時~ はあもにい1階ロビーで、元気に開催していますよ
    次回は 令和3年1月5日 です

    よんでよんでのかいでご紹介した絵本は、はあもにいの情報資料室でもお貸出しできます
    そちらもぜひお立ち寄りください

    11/11,18の2日間、再就職準備講座「また働きたい私のお仕事プランニング」を行いました。

    結婚や出産・育児などを理由に、一度は退職したけれど、もう一度働きたいと考えている女性の方を対象に全2回、
    会場とオンラインの同時並行で開催しました。

    第1回は「税金、扶養、保険を学ぶ ライフプラン講座」を実施。
    熊本県金融広報委員会より1級ファイナンシャル・プランニング技能士の枝川陽子先生をお招きし、
    働き方と税金や扶養の関係について、将来のイベントに備えて家計の面から計画を立てるという視点で
    お話しいただきました。


    第2回は株式会社Fineプロデュース代表 2級キャリアコンサルティング技能士の広瀬美貴子先生をお呼びして
    「私らしい働き方を考える キャリアプラン講座」を行いました。
    参加者は自分の現在を整理・分析し、これから自分がどうなりたいか、どのように働きたいのかを考えました。

    IMG_9289 - コピー.JPGIMG_9283 - コピー.JPG

    『「働く」のいいね!を考える』ワークでは、「働くことによってどんな変化がありそうか」という問いかけに対して
    「夫に聞かなくても、自分のお金で物が買える」
    「妻でも母でもなく、私個人でいられる」など、皆さんの考える「いいね!」をシェアしました。

    全2回を終えてのアンケートでは、「将来の設計を年単位で考えたことはなかったのでためになった」「働くことに色々な不安があり、尻込みをしてどんどん不安だけが大きくなっていたが、皆さんの意見を聞いていくうちに少し気が楽になりました」「自分の将来や働くことに対する考え方を見つめ直すことができた」などの感想をいただきました。

    新たな一歩を踏み出す時は、不安になったり、勇気が必要になることも多々ありますが、
    皆さんが「私らしさ」を大切に、再就職への前向きな一歩を踏み出すことを、はあもにいは応援していきます。

    先月のことになりますが、
    熊本中央高等学校の1年生を対象に「デートDV防止出前講座」へ行って参りました。

    デートDVとは
    「10代、20代の若いカップルの間で起こる相手への暴力のこと(さまざまなやり方で心と身体を傷つけること)」です。
    いろいろな暴力がありますが、ことばの暴力、行動の制限や交友関係に対する口出しなど、いわゆるソクバクも「相手が嫌だと感じたら」DVに含まれます。

    リ・スタートくまもと代表 とみなが とも子さんを講師に迎え、
    これからの素敵な交際のため、高校生のみなさんに知っておいてほしい大切なことについて、お話いただきました。


    IMG_8487 - コピー.JPG


    IMG_8507 - コピー.JPG


    「あなたは、世界でたった一人の、かけがえのない人。どんな理由があったとしても、傷つけられていいはずはない。同じように、私たちは誰かを傷つけていいわけではない」
    「嫌われたくないからと我慢せず、イヤだと思うことはイヤだと伝えていい」

    という講師のお話に、みなさん真剣に耳を傾けておられました。

    講座を聞いた中央高校のみなさんからは、
    「自分の気持ちばかり押しつけて、相手の気持ちをきかないと、うまくつきあっていけないんだなぁと思いました」
    「今ではなくても、将来の自分だけでなく、友だちを守ることにつながるかもしれない」
    などの感想をいただきました。

    これからたくさんの人との出会いがある中で「大切にしたいこと」を考える時間。
    ふとしたときに、みなさんがこの講座の内容を思い出してくれるといいな、と思います。

    パープルリボン運動が始まりました。
    内閣府が定めた「女性に対する暴力をなくす運動」はDVをはじめとする暴力や虐待への関心を促し、暴力根絶を訴える運動です。
    パープル(紫)のリボンを見つけることや身近なところに飾ることは、女性に対する暴力根絶の意志を示します。
    この期間中、全国各地でさまざまな広報啓発活動が行われます。

    今年度の「女性に対する暴力をなくす運動」は「性暴力を、なくそう」をテーマに取り上げられています。
    詳しくは内閣府男女共同参画局HPをご覧ください。
    https://www.gender.go.jp/policy/no_violence/seibouryoku/measures.html

    全国で、毎年11月12日から11月25日に実施しています。
    館内にもパープルリボンツリーを設置しましたので、ぜひご参加下さい。

    IMG_9407r.jpg IMG_9404r.jpg

    毎月第1火曜日、はあもにいの1階ロビーで開催されている

    『よんでよんでのかい』

    今月は6日に開催されました。

    yonnde10-1.JPG

    幼児室のスタッフお手製のウェルカムボードが毎月お出迎えしてくれます。

    今月はトンボやどんぐりなど秋を思わせるにぎやかなボードになりました!

     

    yonnde10-6.JPG

    『くだもの いろいろ かくれんぼ』

    『しあわせなら てを たたこう』

    とっても大きな絵本や、紙芝居、手遊び歌など盛りだくさんです。

    yonnde10-2.JPG

    生後4カ月の赤ちゃんも絵本に興味深々の様子で、

    じーっとスタッフのお話を聞いてくれていますSmile

    yonnde10-4.JPG

    yonnde10-5.JPG

    時には立ち上がってみたり、指差しをしたり、

    お母さんのお膝でウトウト、、ウトウト、、してみたり。

    子供たちの反応は毎回、さまざまです。


    yonnde10-7.JPG

    エプロンシアター『大きなかぶ』では先生の声に合わせて、

    お母さんと子供たちが、、、


    うんとこしょー、どっこいしょー。

    まだまだかぶはぬけません。

    うんとこしょー、どっこいしょー。

    yonnde10-8.JPG

    おおきなかぶがぬけましたー!

     

    季節の絵本やパネルシアター、てあそびなど、内容盛りだくさんで皆さまを

    お待ちしております。

    次回の開催は
    日時:令和2年11月7日(火)11:00~11:40
    場所:はあもにい 1階ロビー
    ※申込や料金は不要です

    どうぞ、お気軽にお越しください!

    4~5月の臨時休館措置のため講座開講が6月より目白押しです。
    第7期ウィメンズカレッジもつい最近、やっと開講…と思っていましたが、
    先日、ちょうど半分の5回目を終了いたしました。

    1回目より、さまざまな角度から男女共同参画を学び続けていただいていますが、
    5回目の講座は「女性の生き方とワークライフバランス」について。
    講師は、熊本大学大学院教育学研究科教授 八幡彩子先生。
    「女性の生き方とワークライフバランス」についてのデータをさまざまな形で検証しながら
    女性の現状、過去との推移、今後必要となる社会環境などを示していただきました。

    IMG_7823r.jpg

    当日は、八幡先生が会長を務める熊本県よかボス倶楽部幹事会の取り組みについて説明があり
    受講生に「自分が企業(団体)のトップであったなら」どんな宣言をするか発表していただきました。

    IMG_7975r.jpg

    いろいろな宣言が飛び出してきましたが、そのどれもに、
    「仕事をがんばりながらも、家族や自分のための時間を大切にする。そしてお互いそのためにサポートし合う」
    という気持ちが含まれているように感じました。

    次回6回目は10月10日(土)です。
    講師は、元県議会議員の平野みどりさんです。
    ※はあもにいウィメンズカレッジは、受講生および修了生の聴講が可能です。

    はあもにいが提供しているラジオ番組「クマモトウーマン」

    毎週土曜日に、RKKで放送されています。

    今年は「はあもにい開館30周年」という事で

    開館前から所管の婦人生活課の職員として尽力された

    前中央区長の前渕啓子さんにご出演いただき

    当時のお話をうかがいました。

    前渕啓子氏①リサイズ.jpg

    放送は、9月26日(土)午前10時35分頃~ (5分)

    桂木まやのシャバダバサタデー内「クマモトウーマン」です。

     

    はあもにい人気の講座のひとつ男女共同参画基礎講座。

    今回は9月5日(土)「熊本が生んだ詩人 高群逸枝」と題して

    日本近代文学研究者である谷口絹枝さんを講師に迎えました。

    女性史研究の先駆者として多くの業績を残した高群逸枝の

    詩人として活躍した側面に光を当てて学びます。

    基礎講座-①.JPG

    コロナ感染症予防のため、フェイスシールドやアクリル板など対策を施し

    定員を半数に減らしての開催です。

    基礎講座-②.JPG

    参加者は、メモを取りながらとても熱心に耳を傾け、最後の質疑応答では

    次々に質問が寄せられました。2時間の講座でしたが「時間が足りなかった」

    「もっと知りたいので、続きの学習会をお願いします」との声がありました。

    基礎講座-④.JPG

     

    基礎講座-③.JPG

    高群逸枝の長編詩『日月の上に』を朗読しながら解説を加え、

    逸枝の研究生活を支えた夫:橋本憲三とのエピソードを披露したり

    故郷に設けられた記念碑の写真を紹介するなど

    内容盛りだくさんの、充実した基礎講座となりました。

    よんでよんでのかいでは、毎月手づくりのウェルカムボードで皆さんをお出迎え
    しています。9月のウェルカムボードは・・・

    よんでよんでのかい-①.JPG

    カラフルなお魚さんがたくさん泳ぐなんとも楽しいボードでした!

    「今月はどんなお友だちが来てくれるかな?」とスタッフ一同楽しみにしていたところ、
    女の子をだっこしたお父さんが2組! 他にもお母さんと一緒にかわいらしい女の子が来てくださいました。

    はじまりは、パネルシアター「ま~るいたまご」

    よんでよんでのかい-②.JPG

    みんなジーっとたまごを見つめて、お話を聞き入っています!

    よんでよんでのかい-④.JPG

    絵本「しろいおひげ なにたべた」 カラフルなくだもの、むらさき色はブドウかな?

    よんでよんでのかい-⑤.JPG

    シャボン玉シアター「おしゃれ魚のシャーナ」ではシャボン玉を水中の泡に見立てた演出が。
    シャボン玉が舞い上がると、子どもたちは「なんだろう? なんだろう?」と目を輝かせて覗き込んでいましたよ!

    よんでよんでのかい-⑥.JPG

    今月の「よんでよんでのかい」でご紹介したその他の絵本です。↓↓↓
    「いっせーのばぁ」「なでなでなーで」「もこもこもこ」「うみキリン」

    ※気になった本がございましたら、はあもにい内の情報資料室にお尋ねください。
    熊本市立図書館の図書カードがあれば貸出、返却、予約(取り寄せ)が可能です。


    「よんでよんでのかい」は、毎月第1火曜日の11時から、はあもにいのロビーで開催しています。
    次回は10月6日(火)開催です。予約不要・無料です!

    絵本の読み聞かせ、手あそび、紙芝居など、親子で楽しい企画を準備しております。
    ぜひお越しください♪♪

    ※今後の感染拡大状況により、開催されない場合があります(HPなどでお知らせします)
    ※感染防止対策へのご協力をお願いします(体調不良の際は参加をご遠慮いただいております。大人の方はマスク着用をお願いします)

    はあもにいで開講している「ウィメンズカレッジ」の公開講座を

    8月29日多目的ホールで開催しました。

    講師は、詩人の伊藤比呂美さんと熊本大学病院産科婦人科准教授の大場隆さん

    テーマは「女の一生。カラダだって、山あり、谷あり」

    ステージ_リサイズ.jpg

    ステージにアクリル板を立て、客席は定員を半分に減数、換気を十分に…等

    コロナ感染症の予防対策を行った上で開催しました。

    客席_リサイズ2.jpg

    キャンセル待ちが出るほど人気のトークショーが開演すると

    参加者から寄せられた、女性のカラダや人生に関する質問や相談を

    伊藤さんがユーモアたっぷり、歯切れのよい語り口で披露し

    大場先生が分かりやすく解説する・・・見事な連携で進行しました。

    伊藤比呂美氏_リサイズ②.jpg

    大場氏_リサイズ.jpg

    参加者アンケートに
    「ズバリ知りたかったこと、聞きたかったことがあり、すごく参考になった。とても面白かった。最高!!」

    「お二人の掛け合いがすばらしい。また参加したいです。」

    「コロナでなかなか人に会う機会も減り、このように人が集まって楽しいお話を聞けたこと感謝いたします。」

    などの声が寄せられました。

    全体_リサイズ.jpg

    6月に開講した「第7期はあもにいウィメンズカレッジ」、第3回目の講座が8月8日(土)に開催されました。
    講師にNIEファシリテーターの越地真一郎氏をお迎えし、
    “知の素っぴん力を磨こう ~仕事力アップのための情報発信・活用術~」と
    題して仕事のさまざまな場面にきちんと対応できる理論的思考と表現力、そして、
    リーダーを目指す人にとって見せかけでない
    “知の素っぴん力”(知の地力)が必要であることについてなど、お話いただきました。

    越地先生④.JPG

     

     

     

     

     



    その日の熊日新聞の朝刊をテキストに、他者(読者)に伝わるための
    新聞の
    工夫、大事なことを先に書く結論ファーストなど
    会議や業務報告、レポート作成などで応用できるテクニックには
    さっそく仕事で応用してみます!という受講生も。

    越地先生②.JPG

    「伝える」と「伝わる」の違いを意識することの大切さについて学ぶことができた今回の講座。
    言葉の大切さ、自分の言いたいことを分かりやすく伝えるにはどうすればいいのかを考える機会となった講座でした。

    次回のウィメンズカレッジは、
    伊藤比呂美さん×大場隆さんトークショー
    「女の一生。カラダだって、山あり、谷あり」
    8月29日(土)10時~12時。
    ウィメンズカレッジ受講生以外の一般参加もできる公開講座ですが、
    参加には事前の申込みが必要です(定員に達し次第締切)。

     

    はあもにいでは、毎月第1火曜日11時から
    親子のふれあい「よんでよんでのかい」を開催しています。
    はあもにい幼児室の先生たちが、季節を感じられる絵本の読み聞かせや手あそびなどを紹介してくれます。

    新型コロナウイルスの影響で、3月からずっと中止をしていたのですが・・・
    8月4日(火)、ようやく今年度初めての「よんでよんでのかい」を行いました。

    今回は3組の親子さんが遊びにきてくださいましたよ♬


    久しぶりのよんでよんでのかいは、手あそび「いっぴきののねずみ」から!
    絵本のカワイイ"のねずみちゃん”を見ながら、みんなで楽しくスタートしました。

    IMG_7620 - コピー.JPG

    「おかえしおかえし」、「ねこざかなのはなび」などの絵本のあとは
    紙芝居「きょうのくだものなんだろな」

    IMG_8021 - コピー.JPG

    いろいろなくだものが出てきましたよ。好きなくだもの、あったかな?

    大型えほんは「ぴょーん」でした。

    IMG_8033 - コピー.JPG

    かえるさんやバッタさんといっしょに、みんなで・・・ぴょーーーーーーーん!!!

     

    久しぶりの「よんでよんでのかい」は、
    スタッフのフェイスシールド着用、時間短縮、参加者のヘルスチェックなど
    感染防止対策をしながら実施しました。


    来月は9月1日(火)11時~開催します。
    事前申し込み不要、参加費も無料です。
    第1火曜日は、はあもにいで親子のふれあいをしませんか。
    スタッフ一同、楽しみに待っています♫


    ※今後の感染拡大状況により、開催されない場合があります(HPなどでお知らせします)
    ※感染防止対策へのご協力をお願いします(体調不良の際は参加をご遠慮いただいております。大人の方はマスク着用をお願いします)

    今年度2件目の防災出前講座は、はあもにいでソーシャルディスタンスをとりながら
    実施しました。
    熊本地震を経験している方、他県にいた方など、それぞれの思いを抱きながら、
    改めて、防災について、備えについて、そして支援について考えていただく機会となりました。
    講座は、前半、後半45分ずつで、講義とワークショップを行いました。

    ミューズプランニング様 8名参加。

    IMG_7599-1.jpg

    IMG_7608-1.jpg

    熊本県中小企業家同友会と熊本市男女共同参画センターはあもにいの共催事業
    「テレワーク推進学習会」が7月16日(木)スタートしました。

    この学習会は、テレワークを導入したい企業の方を対象とした全4回の連続講座です。
    今年で3年目となる今回は、初めてのオンライン開催。

    ウェブ会議ツールのzoomを使用して、参加者の皆さんにはそれぞれの職場や自宅からご参加いただきました。

    IMG_7540 - コピー.JPGIMG_7539 - コピー.JPG

     


    講師の鏡照美さん(熊本県中小企業家同友会女性部会会長)は、

    ご自身が経営する会社で10年以上前からテレワークを導入されています。

    今回は、鏡さんの事例を主にご紹介いただきました。

    経営者の目線で「導入するにあたっては、マネジメント側が方針・計画を明確にする必要がある」
    と強く語って下さった鏡さん。
    「テレワークは業務改善なのだ」と経験から得た実感は
    非常に説得力があり、参加者の皆さんも熱心に耳を傾けておられました。

    この全4回の学習会を通して、各社でテレワークの導入やトライアルを目指していただきたいと思います。

     

    テレワーク推進学習会は、途中回からの参加も受け付けております。(こちら

    特に、第3回は、テレワークを導入し実績を上げている岡山県の企業、株式会社WORK SMILE LABOの代表にお話を伺います。

    導入を希望している方であれば、学習会の受講者以外の方も聴講が可能です。

    ぜひご参加ください! (チラシ

    はあもにいが実施している「防災出前講座」

    2020年度第1回は、グランメッセ熊本を運営する熊本産業文化振興株式会社様の

    職員研修として呼んでいただきました。

    新型コロナ感染症の予防対策を徹底し、3密を避けた席次配置です。

    IMG_7567_館長挨拶(リサイズ).jpg

    ( ↑ はあもにい坂本ミオ館長の挨拶)

    熊本県南地域が豪雨被害に見舞われたことを受け、

    ボランティアで支援活動に駆け付けた職員もおられるとのことで

    14名が大変熱心に受講されました。

    前半は「男女共同参画の視点に立った防災ポイントBOOK」をテキストに座学、

    後半はワークショップを取り入れ、最後に受講の感想を発表していただきました。

    アンケートに、「さまざまな立場に立って考えることの大切さを改めて学ぶことができました」

    等の声が寄せられ、スタッフの思いが伝わった・・・・と嬉しくなりました。

    はあもにいの防災出前講座は、オーダーメイドでご依頼者の要望にお応えしています。

    お申込み・お問い合せは、電話096-345-2550までお気軽にどうぞ。

    IMG_7578_ワークショップ(リサイズ).jpg

    もうすぐ夏休み。

    みなさんはどう過ごすのかな?

    幼児室に、イルカや魚たちがたくさん泳いでいますよ♪

     

    8/4(火)11:00から、おはなしかい「よんでよんでのかい」を再開します。

    コロナウイルス感染症対策をとったうえで、行う予定です。

    みなさんマスク着用でお越しください。

    7月7日は七夕ですね。

    はあもにいに来館する皆さまを正面玄関で出迎えてくれるミーモちゃんも

    七夕の装いになりました。

    tanabata-1.jpg

    夏らしい鮮やかな浴衣が、とてもよく似合っています。

    今年の七夕は、残念ながら九州は大雨の予想です。

    見えない天の川に、これ以上災害が起きませんように、被害が大きくなりませんようにと心から祈りたいと思います。

    tanabata-3.jpg

    「男女共同参画週間」とは、「男女共同参画社会基本法」の公布・施行日である1999年6月23日を踏まえ、毎年6月23日から29日までの1週間を、同法の目的や基本理念について理解を深めることを目指す期間として定めたものです。毎年、全国各地でさまざまな関連行事が行われています。
    内閣府は今年度、男女共同参画週間キャッチフレーズを募集、このほど最優秀作品が選ばれました。
    「そっか。いい人生は、いい時間の使い方なんだ。」「ワクワク・ライフ・バランス」http://www.gender.go.jp/public/week/catch2019.html

    参画週間内閣府bana-2.png

    熊本市男女共同参画センターはあもにいでは、6月30日(火)まで1階ギャラリーにて、男女共同参画をわかりやすくマンガにした「男と女の△劇場」(はあもにい通信で連載中)のパネル等を展示しています。
    (展示してすぐに女子学生さん達が足を止めてくれました! ※写真下)

    IMG_7828r.jpg

    IMG_7831r.jpg

    IMG_7826r.jpg     

     キャッチフレーズのテーマにもなった「ワーク・ライフ・バランス」のパネルも展示中です。

    IMG_7832r.jpg

    また、1階情報資料室では、4つのテーマにわけて図書をご紹介しています。この機会に、これからの生き方について考えてみませんか?
    ①ジェンダー入門 「らしさ」とは?
    ②生き方を考えるエッセイ
    ③小説から学ぶフェミニズムとジェンダー
    ④絵本・児童書が教えてくれるジェンダーとLGBT

    IMG_7834r.jpg

    ぜひこの機会にご来館ください!

    ※ご来館の際には、新型コロナウイルス感染予防対策のご協力をお願いいたします。現在、情報資料室の利用にはいくつか制限がございます。
    https://harmony-mimoza.org/news/2020/06/post-196.html

    政策・方針決定の場で自らの考えを発信でき、社会や企業のリーダーとして活躍できる女性人材の発掘と育成を目的にし、今年で第7期を迎えるウィメンズカレッジ。
    新型コロナウイルス感染症の流行により、3月から講座が中止となり、会館も4月、5月と休館…
    6月の開講は可能なのか? 方向転換が必要なのか? ギリギリまで悩みましたが、定員を減らす、講座時間を短縮…などを始め、自分たちできる感染症対策を講じることで、何とか開講にたどり着くことができました。
    受講生は、3月から申し込まれていた方もおり、開講するのかな?と不安を感じていたかと思います。ですが、皆さんの学びの意欲はウイルスなんかに負けず!
    スタッフの心配をよそに、どんどん申し込みが続き…とても強い意志を持った方々が20名集まりました!
    初回である6月13日土曜日の講座は、熊本県立大学総合管理学部の澤田道夫教授にお願いしました。
    熊本の中でも多くの審議会委員、会長を務められている澤田教授が、「地域における女性リーダーの役割」と題し、なぜ女性リーダーが求められるのか?熊本の現状は?地域におけるその重要性は?について、非常に分かりやすくお話し下さいました。例年ですと、皆さん顔を突き合わせてのワークショップに挑戦していただくのですが、今年度は、密を避けながら「意思決定の質を高める」方法について教えていただきました。

    hp SAWADA.jpg


    マスクで皆さんの表情は分かりづらいですが、受講後アンケートでは「学んで得たことを発信できるようにがんばりたい」「意識が高まった」という声が寄せられ、みなさんの学び意欲にさらなる熱意が加わったことを感じました。

    hp FUUKEI.jpg

    ウィメンズカレッジは全10回。年明けまで続きます。
    感染症が今後どうなっていくのかは未知の世界ですが、引き続き、できる限り安心・安全な学びの場を提供してまいりたいと思います。

     みなさん、手作りオモチャなど作って、遊んでますか?

    今回は、かざぐるまを作りますよ!

    かざぐるま1.JPG

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    「材料」ストロー(2本)、折り紙、モール

    「作り方」

    ①ストローの片方に、モールを通す穴を開けます。

    ②モールを通したら、小さくカットしたストローを通すと、回転の軸の棒ができます

    ③折り紙の四方から、中心にハサミを入れて、

    中心に向けて、かざぐるまの形になるようにたたんだら

    まとめてストローが入るくらいの穴を開けましょう。

    これを軸のストローに通して、くるくる廻ればできあがり!!

     

    自由に、工夫してみてね。

    家族みんなで、よく廻るかざぐるまにトライしてみよう!

    かざぐるま2.JPG

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    私はよく廻りますよ! ぜひ、作って楽しんでね!

     

     

     

     

    6月の花と言えば あじさい

    もう咲いてますね!

    そろそろ かさの出番です!

    あじさい.JPG

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    あらら?

    やっと雨が降ってきました。

    雨本番! お友達もうれしそう

     

     

     

    アヒルの親子がおさんぽしています。

    おかあさんのあとを ヒヨコがヨチヨチ✰ヨチヨチ❤

    「あっ!」 ねこに気をつけて!

    あひるねこ.JPG

    おさんぽたのしいね!

    てくてくピヨピヨ✰てくてくピヨピヨ✰

    お池をみつけたよ(^^♪

    あひる.JPG

    パチャパチャ♪パチャパチャ♪ たのしいネ〜°˖✧◝(´∀`*)◜

     

    ラップの芯を利用してつくる〝くるくるシアター〟です。

    芯を巻いたり、広げたりして、あそんでネSmile

     

    新聞紙でつくるおもちゃをご紹介します。

     

    こちらは新聞紙でもいいのですが、今回は広告紙で作ってみました。

     

    広告を何枚かずらして広げて、端から巻いていきます。

    巻口どうしをくっつけて、色付きのビニールテープを、間を開けて、ぐるぐる巻いていきます。

    これで輪っかのできあがりです。

    色を変えて、何本か作り、目標になる(ゴミ箱)に、

    輪っかが掛かるように投げてみましょう。

    新聞紙.jpg

     

    他には、輪っかをいくつか並べて、ケンケンして遊んだり、

    ハンドルにして、運転手になって、歩き回ったり、

    頭にレースをのせて、輪っかではさんでお姫様になったり・・・。

    いろいろ、楽しんでみてくださいね~Laughing

     

    みんな元気ですか?いっぱい楽しんでますか?

    今回ご紹介するのは、こちら↓ 目玉焼きのこまです!

    ②目玉焼き.JPG

     

    目玉焼きの形をしてぐるぐる回るんです。可愛いですよ!

    まず、厚紙(お菓子の箱など)を目玉焼きの形に切って、白い紙を貼りましょう。

    中央に黄身の黄色の紙を貼りましょう。

    その裏にペットボトルのキャップをボンドでつけましょう。

    キャップの位置で回り方が違います。面白いのでつくってみてね!

    いっぱい作って、楽しんでね!

    お家にどうぶつえんを作ちゃいましょう!1番に起きるどうぶつは?

    <用意するもの>

    ・透明ビニール、カラーマジック

    どうぶつの絵や顔を書いて用意し、テーブルに寝かせます。

    あとは、1枚ずつ空気を入れて膨らませ、立たせていきましょう。

    どうぶつさん、おきましたかー?と言っている間に、

    またまたネンネするどうぶつもいるかも?

    柵や草や花なども手作りしてみてね!

    わが家が動物園になりますよ!

    どうぶつえん.JPG

     

     

     

     

     

     

    Embarassed新聞紙を使って、遊んでみましょうEmbarassed

     

    ①新聞紙を広げた3枚分を使って、筒状にします。

    ガムテープで止めて、立てます。

     

    ②新聞紙を丸めて、ボール状にします。

    大小様々な大きさのボールを作り、テープで止めます。

     

    ③筒に、ボールを投げ入れましょう。

    離れたところから投げたり、筒の横に穴を開けて、

    横から入れてみたり、工夫してみましょう。

    しんぶんし.JPG

    上手く入るかな~?

     

    遊び終わったら、ちゃんとお片付けまでしてくださいね☆

    ご家族みんなで、楽しい時間をお過ごしください。

    明日から6月 水無月

    今日は梅雨入り前の晴れ間 お日様が顔を覗かせています

    はあもにい正面入り口でお出迎えしていますミーモちゃんも

    梅雨入りに向けレインコートを羽織りました。

    ミーモちゃん梅雨入り-2.JPGご来館される皆さまに対しても、新型コロナウィルス感染拡大防止のご協力を呼び掛けています。

    ミーモちゃん梅雨入り-1.JPG

    それと併せて

    これから迎えるじめじめした梅雨の中

    少しでもお天気の日が増えますようにと、

    テルテル坊主も飾らせてもらっています。

    ミーモちゃん梅雨入り-4.JPG

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    ☆ ステキな夏が皆さまの健康と共に迎えられますように ☆

    あれれ?

    幼児室の中に、一本のかさ。

    何だかさみしそうです。

    IMG_7628いっぽんのかさ1.jpg

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    みんなはどんな色のかさ持ってますか?

    大事にしてね!もうすぐ出番ですよ!

     

     

     

    あれれ…?

    一本のかさに何かくっついてますよ!

    いっぽんのかさ4.jpg

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    なんだかうれしそうです。何かわかりますか?

     

    いっぽんのかさ.jpg

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    何か話してるんでしようね!とっても楽しそうです!

    答えは…てんとう虫 でした!

     

     

     

    あれれ?一本のかさのお友だちが来てますね!

     

    いっぽんのかさ3.jpg

     

     

     

     

     

     

     

     

    レイングッズちゃんたちが遊びに来てくれました。

    雨はまだかと待っているようです。そろそろですかね?

     

    はあもにいでは、毎月「はあもにい通信」を発行しています。

    その中に幼児室から、遊びや絵本の紹介をしています。

    3月発行の通信には、折り紙でつくる紙飛行機を載せています。

    よく飛ぶんですよ~

    こんな形でーす↓

    この形、何かに似ていませんか…?

    5月といえば、「こいのぼり」。

    折り紙でこいのぼり紙飛行機を作りましょう。

    作り方はこちらです↓↓

     

    これに、目やうろこをつけて自分だけのこいのぼりを作って見てください。

    家族みんなで、カラフルこいのぼりを飛ばしてみましょう!

     

     

     

    はあもにい幼児室スタッフから、自粛中にご自宅でできる

    遊びやおもちゃ作りなどをご紹介します^^

    *************************************

    こんにちはSmile

    はあもにいの中に、幼児室があるの知っていますか?

    講座やイベントなどの託児をしています。

    それに幼児室主催で毎月一回火曜日に

    「よんで☆よんでのかい」を1階ロビーでしていますよ!

    保育士3人で絵本の読み聞かせやふれあい遊び等、盛りだくさんです。

    ぜひ、参加してください。

    さて、まだまだ心配な日が続きますね。

    そんな時、このホームページを親子で見て、

    ワクワクして頂けたら嬉しいです。

    いろんな事、あんなこと、こんなこと、届けたいと思います!

     

    まず、今回第1号は

    「幼児室」の中を見てみましょう。

    外から見ると、入口ドアの上に…

    IMG_7570②.JPG

     

    お出迎えしています。

    中に入ると、アンパンマンの仲間たちが待ってます。

    IMG_7533②.jpg

     

    とっても明るいお部屋です。

    次は、折り紙で作る「こいのぼり」を紹介しまーす。

     

     

    新型コロナウイルス感染拡大防止により、臨時休館が延長となっております(5/7現在)。

    自粛期間が長期化する中、

    はあもにいのホールをご自宅で楽しんでいただけないか…という思いで

    はあもにい舞台スタッフが企画し、

    舞台を使った合成用素材を無料ダウンロードできるサイトを作成いたしました!

    さまざまな照明を使った写真をアップしています。

    Webミーティングの背景にしたり

    動画を作ってSNSにアップしたり…

    ぜひごご活用ください!

    https://jigyo51.wixsite.com/mysite

     

    以下、内閣府男女共同参画局からの発信です。ご参考ください。

    特別定額給付金(一人10万円)に関して、DVで避難している方への支援があります。4月24日~30日にお住まいの市区町村に事前申出が必要です。

    配偶者からの暴力を理由に避難している方で、事情により令和2年4月27日以前に今住んでいる市区町村に住民票を移すことができない方は、今お住まいの市区町村に事前申出をすると、以下の措置が受けられます。

    ただし、特別定額給付金の申請手続きは、5月以降に「申出」手続きとは別に行う必要があります。

    ①世帯主でなくとも、同伴者の分を含めて、特別定額給付金の申請を行い、給付金を受け取ることができます。
    ②手続きを行った方とその同伴者分の特別定額給付金は、世帯主(配偶者など)からの申請があっても支給しません。

    詳しくはこちら
    http://www.gender.go.jp/policy/no_violence/sp_index.html

     

    熊本市HPでは、新型コロナウイルス関連情報一覧の中で「DV増加の懸念について」というタイトルで熊本市男女共同参画課が情報をアップしています。
    https://www.city.kumamoto.jp/hpkiji/pub/Detail.aspx…
    DVに関する相談機関の連絡先が掲載されています。

    また、「ご覧になったページは、履歴として一時期保存されます。プライバシー保持のためにも、閲覧後に履歴を消去する事をおすすめします」とあります。ご参考ください。

    なお、熊本市男女共同参画センターはあもにい内にあった「はあもにい総合相談室」は2018年1月に移動し、今はありませんのでご注意ください。

    熊本県男女共同参画センター(くまもと県民交流館パレア)のFacebookページもシェアします。
    https://www.facebook.com/parea.danjyo/

    地域や職場で活躍する女性リーダーを養成する「はあもにいウィメンズカレッジ」。

    その修了生が結成した「誰もが輝く社会のためにーミモザ塾」が、

    熊本県知事選挙(3/22投開票)の立候補者に公開質問状を送付。

    男女共同参画の現状や待機児童対策・育児休業取得などへの

    取り組みを聞く質問への回答を、13日までにまとめプレスリリースしたところ

    3月14日付けの熊本日日新聞に記事が掲載されました。

    ↓ 報道各社へのプレスリリース

    IMG_1878_プレスリリース(リサイズ).jpg

    ↓ 掲載された記事

    IMG_1879熊日記事20200314(リサイズ).jpg

    「政策・方針決定の場で自らの考えを発信でき、社会や企業のリーダーとして

    活躍できる女性人材を発掘・育成」する目的で開講されている

    「はあもにいウィメンズカレッジ」の修了生が、このように積極的な取り組みを通して、

    「誰もが輝く社会のために」活動されることを、スタッフ一同嬉しく思っています。

    3月8日は、女性の権利と地位向上のための記念日「国際女性デー」です。

    毎年、世界各国で女性の社会参画の機会拡充や人権を守る、さまざまなイベントが行われています。イタリアでは、女性へ感謝の気持ちを込めてミモザの花を贈る「ミモザの日」としても親しまれています。

    下部リンクより、橋本聖子女性活躍担当大臣・内閣府特命担当大臣のメッセージをご覧いただけます。

    「国際⼥性の⽇」に寄せて 橋本⼥性活躍担当⼤⾂・内閣府特命担当⼤⾂(男⼥共同参画)メッセージ

    ※当館HPから、内閣府男女共同参画局のページへ飛びます

     

    年に1度のこの日、ぜひ「これからの女性の生き方、あり方」を
    ご友人、パートナー、お子様、ご家族と一緒に
    考えてみませんか。

    「誰もがともにいきいきと、個性と能力を発揮できるまち」の実現へ、また一歩近づくことを願っています。


    熊本市男女共同参画センターはあもにい

     IMG_7121.JPG

    会館のミモザもきれいに咲いています

    IMG_7157 - コピー.JPG

    IMG_7116 - コピー.JPG

    3月8日は「国際女性デー」

    女性の権利と地位向上のための記念日です。

    イタリアでは、女性へ感謝の気持ちを込めて

    ミモザの花を贈る「ミモザの日」として親しまれています。

    はあもにいでは、ミモザをシンボルツリーとして

    大切に育てています。

    父母さん_リサイズ.jpg

    種から育ったミモザの幼木を植え替え準備中

    宅野さん_リサイズ.jpg

    土を耕し、肥料を加え、大事に植え替えます。

    ミモザ大_リサイズ.jpg

    風で倒れないように支柱もたてます。

    宅野・父母_植替え作業リサイズ.jpg

    小さい幼木も、しっかり根付くように、丁寧に植え替えます。

    成木リサイズ.jpg

    淡い黄色の花を咲かせたはあもにい敷地内のミモザ(3月2日)

    この成木から落ちた種から育った幼木たち。

    職員みんなに見守られて、大きく育っていくことでしょう。

    はあもにいのシンボルツリー「ミモザ」の近況報告でした。

    立春も過ぎ、晴天が続いています。

    毎日、はあもにいにご来館される皆さまを、正面入り口でお出迎えしている

    ミーモちゃん

    ミーモちゃんひな祭り全景.JPG

    装いを、桃の節句仕様にいたしました。

    少しはひな祭りらしさを出せたらと思い、春らしいピンクで飾りました。

    ミーモちゃんひな祭り飾り.JPG季節ごとに皆さんの手で、ミーモちゃんをもっと可愛らしくコーデして見ませんか?

    ご協力いただける方は、はあもにい職員に一言お声掛けください。

    楽しみにお待ちしています!

    2月に入りました。今年は例年に比べ暖かいようですね。

    はあもにいのシンボルツリーのミモザ、元気に太陽を浴びています。
    有料駐車場にドーンといるんですよ、ご存じでしたか?

    IMG_6999 - コピー.JPG

    子どもたちもおります。すくすく育つよう、駐車場職員が囲いを作ってくれています。
    IMG_7000 - コピー.JPG

    さて、このミモザ。例年、3月に花開くんですが、今冬の暖かさに、例年より早く花を咲かせてくれました!
    鮮やかな黄色、ホワホワしていて可愛らしいです!

    IMG_6969-コピー.jpg ※右横の大きい花は飾りです
    かわいらしい春の訪れに、はあもにい職員、ほっこりしました♪

    今年初のミモザの花、会館受付で皆さんをお待ちしております。ぜひご覧ください。

    IMG_6995 - コピー.JPG ※どこにいるでしょう・・・


    そして、ミモザといえば!
    毎年3月8日の国際女性デーを記念し、はあもにいでは、その啓発イベントとして
    「ミモザフェスティバル」を実施しています。
    第8回となる今回のテーマは 「出会いたい 新しい自分に」。
    このテーマを掲げて、今年度は3月1日~8日に開催します。

    3月1日(日)は、サクラマチにて男女共同参画クイズラリー等の楽しいイベント
    3月7日(土)は、熊本城二の丸広場で、チャリティーラン“ホワイトリボンラン” 
    ※ランナー募集は締め切りました。多数のご応募ありがとうございました。
    3月8日(日)は、はあもにい多目的ホールで「ウィメンズカレッジPLUS」(詳細はこちら

    こちらもぜひ、ご注目いただきたいと思います。

    ☆国際女性デーとは
    3月8日、女性の権利と地位向上のための記念日。
    イタリアでは女性への感謝の気持ちを込めてミモザの花を贈る「ミモザの日」として親しまれています。

    暦の上で1月後半

    大寒も過ぎ

    そこまで寒さを感じない今日この頃

    気持ちは春を待ち遠しく思うばかり

    はあもにい正面玄関入口で皆さまのご来館をお待ちしている

    ミーモちゃん !

    節分1.JPGはあもにい正面入り口

    鬼さんに金棒持たせて、悪いものから会館を守らせています

    来館される方々に福がもたらされることを念じています ☆

    節分2.JPG節分を迎えるミーモちゃん ♡

    会社も学校も始まって、ようやくほとんどが通常仕様になったところでしょうか。
    年明け、新年の挨拶と共にミーモちゃんと鏡もち、そして美しい百合の正月の生け花の写真をアップしました(あの生け花は粘土細工です…まったくわからないですよね!)。
    先日、はあもにいに新たなお正月のお花が届きました。

    IMG_6718r.jpg

    このお正月のお花は、はあもにいフェスタでいつも素晴らしい、かつさまざまな趣向を凝らした生け花を展示していらっしゃる「草月流上村春洸」さんがお持ちくださいました!
    ありがとうございます!
    なんだか見ているこちらも思わず背筋が伸びるような、凛とした生け花ですね。
    はあもにいもこの新年を新たな気持ちで進めていきたいと思います。

    さて、生け花の後ろにはあもにいの催事情報が貼ってあるんですが…
    写真左奥にご注目。

    IMG_6719r.jpg

    1月24日、熊本市が主催で行う女性活躍に向けた事例発表会があります。
    はあもにいの講座、ウィメンズカレッジの現受講生や修了生の他、熊本で活躍する女性グループが女性活躍に向けたアイディアを発表します!とても貴重な機会ですので、ぜひ聴講にご参加下さい。

    第一部は、田澤由利さんの基調講演もあります。
    田澤さんは株式会社ワイズスタッフ及び株式会社テレワークマネジメント代表取締役。テレワークの先駆者として知られ、 内閣府政策コメンテーター、総務省ICT地域マネージャーなど公職も多数務めています。
    参加方法など、詳しくは下記のページでご確認ください ↓

    https://harmony-mimoza.org/news/2020/01/post-188.html

    新年あけましておめでとうございます

    旧年中は、当館をご利用、ご支援いただきましてありがとうございました。
    はあもにいは、本日より通常通り開館しております。

    2020お正月.png

    今年、はあもにいは開館30周年という節目を迎えます。
    「誰もがともにいきいきと、個性と能力を発揮できるまち」の実現に向け、
    職員一同、2020年もより一層力を注いでまいります。

    新しい年も、熊本市男女共同参画センターはあもにいを

    どうぞよろしくお願いいたします。

    年末のご挨拶

    令和元年も早いものであと数日となり、
    はあもにいの正面玄関前には、新年を迎えるにあたって門松が設置されました。
    IMG_6361 - コピー.JPG

    熊本市男女共同参画センターはあもにいは
    本日まで開館し、年末年始は下記の期間お休みをいただきます。

    休館令和元年12月29日(日)~令和2年1月3日(金)

    1月4日(土)朝8:30から通常通り開館します。

    今年も熊本市男女共同参画センターはあもにいを
    ご指導、ご支援いただきまして誠にありがとうございました。
    来年もどうぞよろしくお願いいたします。

    2020年、どうか皆様にとって実り多き1年となりますよう
    はあもにいスタッフ一同お祈り申し上げます。

    12月1日から正面玄関と1階エレベータ横に設置しました

    クリスマスメッセージカード ☆

    来館者の方からたくさんのメッセージをいただきまして

    ありがとうございました。

    12.25玄関全景.jpg12.25エレベータ全景.jpg

    ツリーに結び付けられたたくさんのメッセージカード

    12.25メッセージ1.jpg

     

     

     

     

    12.25メッセージ4.jpg

    12.25メッセージ5.jpg

    12.25メッセージ3.jpg

    サンタさんに届いたことでしょう。

    来年もお待ちしています。

    クリスマスですね。はあもにいも、館内外クリスマス仕様です。
    ツリー玄関1211.jpg   イルミネーション夜景.jpg 

    先日22日(日)はあもにいの幼児室にて「クリスマス☆わくわくおはなし会」を開催しました。
    冷たい雨が降る中、8組23名のご家族が足を運んでくださいました。ありがとうございました!

    クリスマスにちなんだ絵本や紙芝居、てあそびを楽しんでいると・・・

    IMG_6643 - コピー.JPG

    シャンシャンシャン・・・鈴の音ともに・・・

    IMG_6676 - コピー.JPG
    サンタさんが登場!!! なんと、楽しそうなおはなし会が開催されると聞いて遊びに来てくれたようです。

    おともだちははじめ驚いた様子でしたが、次第に笑顔になる子、最後まで緊張した表情の子・・・
    反応はさまざまでしたが、みんなサンタさんからプレゼントをもらい、タッチ♬
    IMG_6693 - コピー.JPG

    サンタさんが次にやってくるのは、夜も更けてみんなが夢の中にいる頃でしょう・・・

    はあもにいでは、毎月第1火曜日に幼児室のスタッフによる
    「よんでよんでの会」を開催しています。
    季節の絵本やパネルシアター、てあそびなど、内容盛りだくさんで皆さまをお待ちしております。

    次回の開催は
    日時:令和2年1月7日(火)11:00~11:40
    場所:はあもにい 1階ロビー 
    ※申込や料金は不要です

    どうぞ、お気軽にお越しください!素敵なクリスマスになりますように。

    クリスマスまであと2週間

    毎年恒例の クリスマスイルミネーションを

    国道3号線から見える会館側面に設置しました。

    イルミネーション正面.jpgイルミネーション夜景.jpg国道3号線から見える駐車場側

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    夜になると 青く輝きます

     

    12月になって会館内の正面入り口横と1階エレベータ横に設置した

    クリスマスツリー

    ツリー玄関1211.jpgツリーエレベータ1211.jpg

    ♡ サンタさんへのハートのメッセージカードも ♡

    ☆ たくさんの来館者から多くのメッセージが寄せられました ☆


    ツリーメッセージ1211-3.jpg

    ツリーメッセージ1211-1.jpgツリーメッセージ1211-2.jpg

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    クリスマスには きっと届くことでしょう !

    まだまだ受け付けてます ☆ ぜひはあもにいにお立ち寄りくださいね ☆

     

    グランメッセ熊本で11月20日(水)、21日(木)開催されました
    「先進建設・防災・減災技術フェア in 熊本2019」にブース出展しました。

    グランメッセ防災フェア入口2.jpg

    開会式には熊本県知事の蒲島郁夫しの祝辞に始まり、
    グランメッセ熊本を運営する指定管理者「熊本産業文化振興株式会社」の二子石社長の挨拶

    そして開会式クライマックスのテープカット!

    グランメッセ防災フェア20191120-蒲チャン.jpg  グランメッセ防災フェア20191120-二子石社長.jpg

    なんと  そこに登場したのは
    熊本県 営業部長兼しあわせ部長の肩書を持つ
    みなさんご存知 くまモン !!

    グランメッセ防災フェア20191120くまモン2.jpg

    はあもにいの出展ブースには他の出展者はじめ、一般の来場者や学術研究機関、官公庁関係、
    各自治体の議員に加え、多くの高校生も来場

    熱心に展示内容を見学し、具体的な質問を投げかけていました。

    グランメッセ防災フェア20191120-来場者.jpg

     

    ゙ランメッセ防災フェア20191120-男子高生.jpg

     

    ゙ランメッセ防災フェア20191120-女子高生.jpg

     

     

     

    6月に開講した第6期はあもにいウィメンズカレッジ、
    先日11月16日(土)に7回目の講座が開催されました。

    ウィメンズカレッジは、政策・方針決定の場で自らの考えを発信でき、
    社会や企業のリーダーとして活躍できる女性人材の発掘と育成を目的に
    全10回の講座を実施します。
    6期目となる今期は、様々な年齢、立場にある女性33名が、
    男女共同参画社会の現状や課題を学んだり、
    地域や職場で役立つスキル習得・向上を目指し、受講しています。

    第7回目は「ワンランク上のビジネスマナー」講座を実施しました。
    講師に肥銀ビジネス教育株式会社の今村ゆか氏をお迎えし、
    今さら人に聞きづらいようなマナーも含め、ビジネスマナーを丁寧にご教示いただきました。
    IMG_6081 - コピー.JPG

    3人1組でマナーに沿った挨拶や、上司や取引先の紹介の仕方を実践したり、
    好印象につなげる自然な名刺交換方法を、あらためて確認。
    IMG_6146.JPG

    この講座を実施する前に、受講生に「知りたいビジネスマナー」について
    アンケートを行いましたが、その中でも多かったのが、「名刺交換」でした。

    「マナー」は何が大事なのか?
    自分の伝えたいことをきちんと伝える方法など、
    グループで意見の出し合いを行いました。
    IMG_6167 - コピー.JPG

    年齢、職業、バックグラウンドそして目標と、受講生の方それぞれ異なりますが、
    皆さん志高く、講義を受けられています。

    今期のウィメンズカレッジは残すところあと2回。
    この講座を通じて、受講生の皆さんがこれからの熊本(といわず全国、全世界!)で
    活躍し、ロールモデルとなっていくことを期待しています。

    ワーク・ライフ・バランス推進に関する講座「テレワーク推進学習会」

    こちらは、熊本市男女共同参画センターはあもにいと
    熊本県中小企業家同友会さまの共催事業として、
    テレワーク(※)を導入したい企業の方や個人事業主の方を対象に
    10月から全4回講座として開催しています。

    ※テレワーク・・・ICTを活用し、時間や場所を有効に活用できる柔軟な働き方のこと。

    IMG_4901 - コピー.JPG


    県中小企業家同友会女性部会会長の鏡さんは、
    ご自身の会社にテレワークを導入しておられ、
    テレワークを行う際の考え方や知識だけでなく、
    従業員の方の多様な働き方について、自社の事例を参加者に伝えてくださっています。

     

    実際の講座の様子↓↓↓

    IMG_4905 - コピー.JPG

    講座では、実際にパソコンとヘッドセットを使用して、
    テレワークの活用ツールの一つであるWeb会議システムを実体験。
    すでにWeb会議で参加されている受講生の方もおられます。

     

    「テレワークを活用し、従業員が多様な働き方ができる環境を作ることは
    これからの企業にとって不可欠」と鏡さん。

     

    2回目の講座が終了しましたが、
    テレワークに導入に興味のある企業担当者はぜひお問い合わせください。

     

    熊本市男女共同参画センターはあもにい
    TEL:096-345-2550 メール:info@harmony-mimoza.org

    グランメッセ熊本で明日から開催される

    「先進建設・防災・減災技術フェアin熊本」に

    はあもにいブースを出すことになりました。

    グランメッセ防災フェアフライヤー.png

    はあもにいの事業として行い多くの地域、施設、事業所からの

    申し込みを受け付けている「防災出前講座」の紹介と併せ

    「はあもにい通信」に毎回掲載して好評の

    男女共同参画啓発4コマ漫画や

    会館多目的ホールの貸室案内を行うことで

    はあもにいを多くの方に認知してもらい

    利用促進につなげていこうと思います。

    20日(水)21日(木)10時~

    入場料無料でどなたでも来場できます。

    お時間があれば、グランメッセ熊本にぜひお越しください。

     

    グランメッセ防災フェア20191120-21-3-a.jpg   

    グランメッセ防災フェア20191120-21-4-a.jpg      グランメッセ防災フェア20191120-21-5-a.jpg      

    6月に熊本市障害者相談支援センターなでしこさんが、利用者さんや地域の人たちに
    防災の意識を高めてほしい…と企画され、一般の方向けに出前講座を行いましたが、
    「職員にも聞かせたい!」と今回、改めてお申し込み下さいました。
    50分という短い時間で伝えきれなかった部分も多かったですが
    支援者の方が置かれがちな困難などお話ししてきました。

    IMG_5021r.jpg

    開催日が近まってきた「はあもにいフェスタ2019」

    今年は11月9日(土)10日(日)の二日間

    はあもにい全館を使って映画鑑賞会や講演会、

    クイズラリー、ワークショップ、バザー、ステージイベントほか

    美味しいものがいろいろ揃った飲食ブースなど

    お楽しみが盛沢山です。

    この情報をたくさんの方々にお知らせしようと

    フェスタ参加団体の「家庭でキャリア教育」のリノさん、

    IMG_1657リノ②リサイズ.jpg

    「私時間プロジェクトあおす」の大塚里香さんが

    IMG_1663 あおす①リサイズ.jpg

    RKKラジオの「クマモトウーマン」の収録に挑みました。

    お二人とも、パーソナリティの桂木まやさんとの

    軽快なトークで、フェスタの魅力をPRしてくださいました。

    IMG_1669 3-2リサイズ(大塚・リの・桂木).jpg

    毎月第1火曜日、はあもにいの1階ロビーで開催されている よんでよんでの会 Smile
    10月はさっそく、1日に行われました! 

    毎回絵本だけでなく、ママやパパとのふれあいあそびもご用意しています。

    10月のよんでよんでの会でお友だちの目をくぎづけにしたのは大きな絵本!
    今回ご紹介したのは「ぴっけやまのおならくらべ」
    IMG_4612 - コピー.JPG
    山に住む動物たちのおならくらべ!優勝者はだれでしょう?

    スペシャルゲストの「ゴリ子ちゃん」も来てくれました!
    一緒にみたのは、えほん「おいしいよ」IMG_4617 - コピー.JPG

    好きなくだもの、あったかな? 

    とてもおいしそう~と思っていたら 「おなかすいたよ~」という声が・・・
    声の主はゴリ子ちゃん!えほんを見ていたらお腹が空いてしまったようす! 大変だ!

    ゴリ子ちゃん、くだものどうぞ!
    IMG_4621 - コピー.JPG
    ちょっと緊張していたようですが、みんな優しくゴリ子ちゃんに食べさせてくれましたよ!
    ゴリ子ちゃんも喜んでいました。ありがとうございました!

    今回ご紹介した本です。↓↓↓
    「このドアだれのドア」「おめんです」「ぱくぱく」「リスのかえうた」
    「おばけばたけのおふろやさん」「どんぐりころちゃん」「おいしいよ」

    よんでよんでの会は、季節にあったお話や楽しい手あそびを準備して皆さんをお待ちしています。
    予約は不要、参加料もかかりません。
    毎月第1火曜日11時から、はあもにいのロビーで開催しています。
    次回のよんでよんでの会は 11月5日(火)11時~ です。
    お子様とのふれあいの時間、どうぞお気軽にお立ち寄りください。

    よんでよんでの会では、毎月手づくりのウェルカムボードで皆さんをお出迎えしています。

    今月はこちらです。↓↓↓
    IMG_4177 - コピー.JPG

    運動の秋、食欲の秋、読書の秋・・・いろいろな秋がつまったかわいらしいボードでした!

    先月は前年ながら、台風で中止に…。
    「今月はどんなお友だちが来てくれるかな?」とスタッフ一同楽しみにしていたところ、
    かわいらしい女の子とお母さんが3組来てくださいました♬


    この日ははあもにいにナイストライに来ていた中学生に、絵本を1冊読んでもらいました!
    読んでもらったのは「しろくまちゃんのホットケーキ」

    IMG_4212 - コピー.JPG

    ナイストライ生には、当日急きょのお願いだったのですが、堂々と読み聞かせをして
    くださいました!聞いているお友だちも興味津々です♪ ありがとうございました!


    夏の思い出、花火がドーン!
    幼児室の先生がみんなの手拍子にあわせて花火をあげてくれましたよ!

    IMG_4194 - コピー.JPG

    今年の夏は、どんな思い出ができたのでしょう☆

    よんでよんでの会は、毎月第1火曜日の11時から、はあもにいのロビーで開催しています。
    次回は10月1日(火)です。予約不要・無料です!
    絵本の読み聞かせ、手あそび、紙芝居など、親子で楽しい企画を準備しております。
    ぜひお越しください♪

    今月のよんでよんでの会でご紹介した絵本です。↓↓↓
    「あつい あつい」「さかながはねて」「ねこざかなのはなび」
    「しろくまちゃんのホットケーキ」「わにわにのおでかけ」
    「だあれだ だれだ?」「いろいろばあ」

    気になった本がございましたら、はあもにい内の情報資料室にお尋ねください。
    熊本市立図書館の図書カードがあれば貸出、返却、予約(取り寄せ)が可能です。

    【9月10日(火)~23日(月)は<特別貸出サービス中>!】
    おひとり20冊まで貸出可能。この期間の貸出期間は3週間です。
    ただし、熊本市図書管理システム更新に伴い、
    9月25日(水)~10月1日(火)は図書の貸し出しができませんのでご注意ください。
    この期間、各図書館、公民館図書館は休館です。
    はあもにい情報資料室では、図書・雑誌・新聞の【閲覧のみ】ご利用いただけます。

    9月1日は「防災の日」。
    朝からあいにくの雨でしたが、多くの場所で防災に関する講演会や訓練が行われたのではないでしょうか。
    託麻公民館さんの依頼を受け、はあもにいも当日、防災出前講座に伺わせていただきました。

    連日降り続く雨。九州北部では大きな被害にもつながってしまいました。
    節目節目にでも防災を見直すことは非常に重要です。

    当日は、49名の方が講演に来てくださりました。
    2時間という大変貴重なお時間をいただき、男女共同参画の視点に立った防災について
    お話させていただきました。

    IMG_4148r.jpg

    今年度3回目の「はあもにい防災出前講座」を8月4日

    美里町地域婦人会の皆さま19人を迎えて、学習室で実施しました。

    美里町①.jpg

    「防災ポイントBOOK」をテキストにして

    午前10時から約1時間。

    途中、支援を必要とする人へのサポート方法を考えるワークショップや

    非常持出し袋の揃え方など、身近で具体的な内容を中心に進行しました。

     

    美里町③.jpg

    100円均一ショップで手軽に揃えられる、避難時に役立つグッズを手に

    「早速、店によって帰ります」との声も寄せられました。

    大切なのは、日頃の備え。

    「男女共同参画の視点に立った」防災とは

    男だから、女だからといった固定的な役割分担意識や

    知らぬ間に刷り込まれてしまった「思い込み」に気づいて、

    困っているかもしれない人のことに思いを寄せる

    「想像力」を持つこと。

    テキストに使った「防災ポイントBOOK」には、

    それぞれが解決策を記入する欄が設けられています。

    家族や職場の仲間、地域の方々と話をするきっかけにして

    これからの防災に活かしてください。

    美里町②.jpg

    7月28日(日)に、ユニバーサルマナー検定資格取得講座を実施しました。
    ユニバーサルマナーとは、自分とはちがう誰かの視点に立ち、行動する「心づかい」。
    「何かお手伝いできることはありますか?」
    さりげない一言と、一歩を踏み出す勇気を持つためのこの講座に、たくさんの方が参加されました。

    IMG_3662r.jpg


    過去に、受講し、検定合格をした最少年齢が小学3年生からということで
    小学3年生以上を対象としましたが、今回の最少年齢は12歳。
    親子で、兄弟で、友人同士で…10代の方も本当にたくさん受講してくださいました。


    3級は、ユニバーサルマナーのマインドの基本を座学で学んでいただき、
    グループワークを通して学びを深める内容でした。講師は株式会社ミライロ 田中利樹さん。
    時にユーモラスな話題を盛り込みながら、とてもわかりやすく講話してくださいました。
    3級は、2時間の受講で受講者全員が認定されます。

    IMG_3666r.jpg

    「たとえばこんな人がいたらあなたはどうするか」
    普段ありえそうなシチュエーションを例にした問いかけ。
    すぐに思いつく回答は、実は自分のひとりよがりかもしれないことに気づかされる瞬間です。
    大切なことは、上記にも書いた通り「自分とはちがう誰かの視点に立つこと」。
    そうすると、手助けするポイントもまったくちがってきて、まさに目からウロコでした。

    IMG_3674r.jpg

    午後からは2級講座を開講。より実践的な内容で、最後に試験が行われ、70点以上が認定となります。
    まずは車いすの安全な操作と移動。ちょっとした心がけで、相手に恐怖を感じさせずに操作することを、
    ペアで交代で実践したため、押す側、車いす側の双方の気持ちを知ることができました。

    IMG_3747r.jpg

    視覚障害者の誘導と音声案内は、相手への声かけの第一声、立ち位置、誘導方法を
    相手の気持ちを考えながらどう行うかを学びました。
    強引な手助けは目の見えない人にとって非常に恐怖であることを教えてもらいました。

    IMG_3827r.jpg

    高齢者体験。専用の装具を身につけると、誰もが高齢者の不自由さを実感。
    動きづらい、足が上がりづらい、視野が狭い、聞こえづらい…などの不自由さを
    実感していただき、たとえば段差の昇降時のさりげないサポート方法を学びました。

    IMG_3735r.jpg

    聴覚障害者の5つのコミュニケーション。手話ができない場合、口話とジェスチャーでどう伝えるか
    などの方法を学びました。

    受講者からは「今まで何気なく過ごしていた日常に、ユニバーサルの観点を持って過ごしていきたい」
    「今までどのように対応すればよいか疑問に思っていたことを学ぶことができ、とても勉強になった」という声を
    いただきました。
    試験結果も気になりますが、当日学んだ内容はきっと皆さんの大きな力となったはず。
    大きなイベントも今後熊本で行われ、ボランティアなどの力も求められています。
    また、私たちが伝えている「男女共同参画」も
    「さまざまな立場の人たちが共に責任を担いながら支え合っていくこと」が非常に重要なポイントです。

    ユニバーサルマナーを身につけ、色々な人の気持ちによりそいながらサポートしていける社会を
    はあもにいも目指したいと思います。

     

    私のギャラリー7月2回目の展示です。
    KLCC(地雷廃絶と被害者支援の会)さんの写真展示です。
    カンボジアの現状をご覧いただければと思います。

    7月31日(水)まで展示いたします。(午後撤収予定)

    IMG_3622.JPG

    IMG_3617.JPG

    IMG_3618.JPG

    IMG_3619.JPG

    IMG_3620.JPG

    IMG_3621.JPG

     

    こんにちは。雨が続きますね。

    ここ数日の大雨で被害にあわれた皆さまには、心よりお見舞い申し上げます。
    早く天気が回復し、これ以上被害が拡大しないことを、はあもにい職員一同祈っています。

    はあもにいでは、そんな祈りや願いを短冊に書く「たなばた飾り」を1階ロビーに設置しています。
    笹の横に、願いごとを書いていただくテーブルをご用意しておりますので、
    皆さん自由に短冊に願いをしたためて行かれませんか?
    IMG_3374 - コピー.JPG

    IMG_3377 - コピー.JPG

    IMG_3384 - コピー.JPG

    心温まる♡お願い、切実な祈り(!!!)、青春♪なお願い・・・
    皆さんの願いごとがかないますように。

    この七夕かざりは、7月7日(日)まで、1階ロビーにございます。
    ぜひお立ち寄りください。

     

     

    時は令和元年6月23日、場所は熊本市男女共同参画センターはあもにい
    あのヒーローたちが再来です!

    大津町を中心に絵本の読み聞かせボランティアをしている
    読み聞かせのヒーロー・オハナシマンと、
    パパの読み聞かせ隊隊長、子ども遊びのヒーロー・水野直樹さん。
    IMG_3294 - コピー.JPG
    このお二人を講師にお迎えし、
    両立支援事業 家庭生活や地域活動など仕事以外の生活への参画支援を目的とした講座
    「よみきか戦隊オハナシマン参上!パパと子あそびTIME」と題し、
    昨年度好評だったオハナシマンとパパの読み聞かせ隊のコラボ企画、今年度も元気に開催しました!

    こちらの講座では、パパとお子さんが読み聞かせやふれあい遊びをとおして、
    楽しく親子で向き合う時間を過ごしていただくことをねらいとしています。
    そのため、当日はママの手助けは一切なし。

    最初は緊張気味のパパたちでしたが、オハナシマンの巧みな読み聞かせに
    お子さんたちと一緒に手遊び交えて、だんだんノリノリに! 
    「からだを うごかす えほん」は、忍者修行ができる本。

    「やま!」ジャンプ! 「かわ!」すわる!

    「くま!」
    ガオー!!!

    IMG_3237 - コピー.JPG

    パパも真剣に読み聞かせに耳を傾けています!魅せられてます!
    IMG_3208 - コピー.JPG

    読み聞かせだけでなく、実は手品もお得意なオハナシマン。
    「会社の忘年会でも役に立つよ~」とパパたちに手品を教えて下さいました。
    休憩時間にはパパたちがオハナシマンのもとへ集まり、手品の伝授を。
    ここでも真剣なパパたち!今年の忘年会、期待大!!!ですね☆
    IMG_3253 - コピー.JPG

    講座の中で、パパ代表として読み聞かせをして下さったのは、
    実は「パパの読み聞かせ隊」のメンバーさん!
    「え」のない絵本に、なぜか子ども達の笑い声!

    IMG_3249 - コピー.JPG

    そのあとは皆で集合して、ふれあい遊び!
    子どもたちを乗せたパパのバスが、ガタガタ道を通ります。3269コピー2.jpg

    おっとっと~~~

    競争もしましたよ~。パパの運転するバスは、子どもたちをのせてしゅっぱーつ!
    キツそうなパパと、楽しそうな子ども達!対照的な表情でしたが大盛り上がりでした!

    IMG_3280 - コピー.JPG

    持ってきていただいた絵本をパパが子どもに読み聞かせる時間もありました。
    IMG_3324 - コピー.JPG

     

    IMG_3309.jpg

    子ども達みんなパパにべったり♪ 興味津々でお話を聞かれていましたよ!

    最後は記念撮影
    オハナシマンの必殺技!
    「1,2,3、4(シー)!」
    IMG_3328 - コピー.JPG

    みんなの距離がグッと縮まったとても良い記念写真です!

    パパと子どもたちのとても楽しそうな笑顔、講座の間中、たくさんたくさん咲いていました!
    しっかりとした信頼関係と大きな愛がパパとお子さんの間に満ち溢れていることが
    強く感じられる時間でした。

    今回の講師のお二人も、参加された方々と同様に子育て中のパパです。
    同じ父親としての目線で、
    子どもとふれあう楽しさ、子どものパワー、子育てに関する悩みの共有などお話して下さいました。

    今回の講座が、より楽しく深い愛に溢れた親子関係の一助となることを願うばかりです。

    熊本市障がい者相談支援センターなでしこ様からの依頼で
    今年度2回目の防災出前講座を6月18日に実施しました。
    会場は、植木健康福祉センターかがやき館。
    午後2時からの開始でしたが、早くから会場に足を運んでいただき
    自治会長や民生委員、障がい者施設の職員・利用者様など31名の方が熱心に受講されました。

    IMG_3120 リサイズ.jpg

    はあもにいが制作した「男女共同参画の視点に立った防災ポイントBOOK」をテキストに
    熊本地震を経験した私たちが、あらためて備えておきたい内容を
    座学45分に続いて、カードを使ったワークショップで確認しました。
    参加者から積極的に意見がだされた他、様々な立ち場からの質問も寄せられ、
    終了時間の午後3時半まで活気のあるやり取りが交わされました。

    IMG_3134 リサイズ.jpg

     

     

    6月15日土曜日。「はあもにいウィメンズカレッジ」第6期がスタートしました。

    今期も、会社員などさまざまな立場の33人の女性が、ステップアップを目指して参加くださいました。

    オリエンテーションでは、坂本館長が自身の審議会委員としての体験談を話し

    「ぜひ皆さんも審議会議員を目指しましょう」と目標を掲げた後、

    「このウィメンズカレッジで何を学びたいか、どうなっていたいか」をそれぞれ書き出しました。

     

     

    初回の講座は、熊本県立大学総合管理学部教授の澤田先生が担当。

    「地域における女性リーダーの役割」と題し、

    男女共同参画の現状と課題についてお話いただきました。

     

    「男性と女性、人口は半々なのに、どうして議員、管理職に女性が少ないのか?」と問いかけます。

    このウィメンズカレッジが指導的地位に占める女性の割合を増やすことを目的としてスタートしたこと、

    市の男女共同参画会議の委員でもある澤田先生自ら

    「皆さんにぜひ審議会委員になって、多様な視点で意見を出してほしい」というメッセージも発信。

     

    後半は、「さあここからは、実践的なグループワークをしましょう」と、

    集団の意思決定の質を高める方法・グループワークを行いました。

     

     

    皆さん最初は初対面で緊張気味でしたが、

    だんだんと打ち解け

    自分の考えを思い思いに出し始めました。

    そしてアイデアを収束させ、

    まとめて発表する…という過程を体験。皆さん、堂々と発表されていました。

    受講生からいただいた感想では、

    「日本、特に熊本では女性の数は多いが社会的なリーダーが少ないこと、世界では全く異なることを知った」

    「初回から気づきが多くあった」「グループ討議のやり方を学びとても参考になった」

    「今の日本にの女性には役割が多く、指導的立場に立ちたくても状況や環境が許さない人が多いのではと感じますが

    審議委員への参加は先々で検討したいと思いました」

    などの感想をいただきました。

    それぞれに学びを深められたのではないか…と感じています。

    また次回、お会いできるのをスタッフ一同楽しみにしております。

     

     

    市民グループの方が考えた企画を、はあもにいが助成・応援する「市民グループ企画」。
    昨年、いくつかの応募企画の中から3企画を選考しました。
    そのうちの1つ、子育てネットワーク縁側moyaiの企画した、子どもを主にしたあそびワークショップ
    「もやもやmoyaiのまっくら森においで~」を6月8日(土)はあもにい2階多目的ホールで実施しました。

    「りっちゃん」こと、NPO法人アフタフバーバンの佐藤律子さんを講師に迎え、
    子どもが主体となって「まっくら森」を作るというこの企画。

    保護者は別室で待機していただき、子どもたちは多目的ホールでいざ工作!かと思いきや。
    講師の「りっちゃん」と子どもたちが輪になって始めたのは数々のアイスブレイク。
    りっちゃんが出すお題に、最初は様子見だった子どもたちも、次第にノリノリに。
    まだ空っぽの多目的ホールは笑い声でいっぱいになりました。

    IMG_3943r.jpg

    その後、チーム分けをし、さて何を作ろう…といよいよ工作に取りかかる姿勢になったのが
    スタートから1時間後。そこから15分で…多目的ホールが激変!

    IMG_3974r.jpg

    パネルや椅子を使った洞窟ができていたり、ダンボールの怪物ができていたり…
    「こんな風にしてみたい!」「これつけたい!」「これ作ってみた!」
    新聞紙やごみ袋など、身の回りにある素材で、思い思いに工作。

    IMG_3989r.jpg

    できあがった「まっくら森」を保護者に披露し、
    たくさんの拍手をもらった子どもたち。
    その日の夜は、おうちの人たちにどんな思い出を話したのでしょうか。
    子どもたちのちょっと誇らしげな顔が見られた企画でした。

    縁側moyaiさん、ありがとうございました!

    子育てネットワーク縁側moyaiさんHP
    https://engawamoyai.localinfo.jp/

    5月16日木曜日、第一幼稚園さんからご依頼を受け、2019年度最初の
    防災出前講座に行ってきました。
    対象は幼稚園保護者の皆さん。
    大規模災害時、小さなお子さんがいるご家庭は、大きな困難を抱えてしまうことがあります。
    どんな困りごとが起きるのか、どんな支援があれば少しでも軽減することができるのか、
    日常からできる備えはどんなことがあるのか、短い時間の中で伝えられたことは少ないですが
    約140人の保護者の皆さんたちは、はあもにいの作成した新テキストを手に、真剣にお話を聞いてくださいました。

    ※この模様は当日のNHK「クマロク」にて放映されました。

    IMG_2815-2.jpg

    こんにちは!10連休のゴールデンウィークも明けましたが、
    きれいな青空と心地よい風が、すがすがしい気持ちにさせてくれますね。

    「令和」の年になって初めての「よんでよんでの会」、楽しいボードがお友だちをお出迎えです!
    2726.JPG


    「でんしゃからバイバーイ」の絵本では、駅員さんにバイバーイ! おやまにバイバーイ!
    2757.JPG

    大きなえほん「サンドイッチ サンドイッチ」
    バターを塗ったら、レタスやトマト、チーズなどなどたくさんのせて豪華なサンドイッチ♪
    2762.JPG

    おいしそう~!!!おなかがすいてしまいますね!
    2764.png


    パネルシアターでは ♫「しゃぼんだま」のうたにあわせて
    ヘビさんはニョロニョロのしゃぼんだま、パンダさんはパンダのお顔のしゃぼんだま
    2769.JPG

    最後はきれいな虹がかかりました♪
    2771.JPG


    今月はお友だちに「こいのぼりメダル」のプレゼントです!
    ポンポンポン・・・指スタンプでウロコをつけたら、オリジナルメダルの完成です!
    2775.JPG


    今月は
    「ひるねのね」、「ぼくのおじいちゃんのかお」、「10ぴき いもむし だいこうしん」他
    たくさんの絵本をご紹介しました。

    次回は6月4日(火)11:00より、1階ロビーにて開催です。
    楽しい手遊び、絵本をたくさん用意して、皆さんのお越しをお待ちしております!
    参加は無料、予約も不要です!是非お越しください。

    吹く風が肌に心地よい季節となりました。
    はあもにいでは、今年度も「日商簿記3級対策講座」がスタートしています。

    今年度は4月1日に開講し、初回は就職・再就職に役立つキャリアプラン講座を行いました。
    年度初日!ということもあり、皆さん緊張されていたのでしょうか。
    とても真剣な表情で聴かれていました。

    IMG_2592 - コピー.JPG

    講座内では、現在、3年後、5年後・・・と自分の人生を想像していただく時間もありました。

    IMG_2591 - コピー.JPG

    「資格取得」という目標を持ってご参加下さった皆さん、
    今回のキャリアプラン講座をとおして、それぞれがご自身の新たな目標設定や将来への展望を持たれた様子。
    最後には、とても意欲的な顔つきになられていました!

    そんなキャリアプラン講座を踏まえて、2回目からはいよいよ簿記講座が開始です!

    IMG_2707 - コピー.JPG

     

    IMG_2713 - コピー.JPG

    大村先生は、簿記に触れたことがない方や数字にニガテ意識をお持ちの方にもわかるよう
    丁寧に、熱意あふれる講義をして下さいます! 
    講義だからこそ知ることのできる解法テクニック、すぐに疑問を解決できる環境、
    毎回、大村先生の豊富な経験・知識を大いに感じられる講座です。

    開講し1ヶ月が経とうとしていますが、
    皆さんの熱意は変わらず、毎回真剣に講座に臨まれております。

    どうか受講生の皆さんの頑張りが、「合格」となってかえってきますように!!! 
    応援しています!!!

    はあもにいメインホールで使用いただけるフルコンサートピアノ「スタインウェイ」。
    世界最高のピアノメーカーの一つで、多くのピアニストに愛されている名器です。
    このほど、そのオーバーホールが完了しました。
    (※オーバーホール…ピアノを分解し、部品を新しいものに交換し、再度組み立てること)
    スタインウェイのボディーにあたる木の部分は、以前は非常に密度の高い大木を10年寝かせてから生産されていました。
    今回のオーバーホールは、この貴重な木のボディー部分を残す方向で行いました。
    密度の高い大木から作られたピアノは、現在の量産型とは違う温かみのある音色と響きがあります。
    フレーム、アクション系、ペダル類のすべてを新品に交換する完全オーバーホールにより、製造後38年の時を経て蘇ったスタインウェイフルコンサートピアノ。
    この機会に、ぜひはあもにいメインホールでその響きを体験していただければ幸いです。
    ご予約方法、使用料金など詳しくは当館受付までお問い合わせください。
    はあもにい舞台事業課からのお知らせでした。
    IMG_3799r.jpg IMG_3801r.jpg 
    スタインウェイ フルコンサートピアノ D-274
    (製造番号No.470101 1981年製造)
    はあもにいメインホールで使用いただけるフルコンサートピアノ「スタインウェイ」。世界最高のピアノメーカーの一つで、多くのピアニストに愛されている名器です。このほど、そのオーバーホールが完了しました。
    (※オーバーホール…ピアノを分解し、部品を新しいものに交換し、再度組み立てること)
    スタインウェイのボディーにあたる木の部分は、以前は非常に密度の高い大木を10年寝かせてから生産されていました。今回のオーバーホールは、この貴重な木のボディー部分を残す方向で行いました。密度の高い大木から作られたピアノは、現在の量産型とは違う温かみのある音色と響きがあります。
    フレーム、アクション系、ペダル類のすべてを新品に交換する完全オーバーホールにより、製造後38年の時を経て蘇ったスタインウェイフルコンサートピアノ。この機会に、ぜひはあもにいメインホールでその響きを体験していただければ幸いです。
    ご予約方法、使用料金など詳しくは当館受付までお問い合わせください。ー舞台事業課からのお知らせでした

    はあもにいの提供で放送している

    「クマモトウーマン」(午前10:30頃~放送)に

    はあもにい支援グループが出演します。

    4月18日にRKKスタジオで収録してきました。

    4月20日は子育てネットワーク縁側moyai

    代表の小野由里さんとメンバーの松野愛さん。

    IMG_1124moyai②リサイズ.jpg

    4月27日は、くまもと暮らし楽ラク塾

    代表の託摩美由紀さんとメンバーの井形純子さん。

    IMG_1132暮らし楽ラク塾⑥リサイズ.jpg

    どんな仲間で、どのような活動をしているのか?

    楽しくご紹介いただきました♡

    RKK熊本放送の

    ラジオ「桂木まやのシャバダバサタデー」内で

    放送です。

    是非、お聴きください。

    過去の放送の音声を聞くことが可能です。https://harmony-mimoza.org/kumamoto-woman/

    (2018年以前のものは左のバナーから探すことができます)

     

    こんにちは。

    桜が満開に咲き、とてもきれいですね。

    4月よんでよんでの会は、春を感じるおはなしがたくさんありました。

    今回は7組17名の方がご参加くださいました。

    IMG_2645 r.jpg

    「たけのこ にょきにょき」の本では、みんなもたけのこになって頂き

    本のたけのこと一緒に のーびて のーびて・・・

    ぬけましたーーーーー!

    IMG_2649r.jpg

    この後、ニコニコのたけのこさんたちはママにムシャムシャ食べられてしまいましたが、

    みんなとっても楽しそうでした。

    来てくれたみんなには、かわいいちょうちょのプレゼント♪

    IMG_2705 - コピー.JPG

    どのお花にとまろうかな・・・

    IMG_2704 - コピー.JPG

    4月よんでよんでの会で使用した本の紹介です。

    「あまいね、しょっぱいよ」 「パンダおやこたいそう」 「おかおになあれ!」 
    「おっぱいごりら」「ぽめちゃん」 「おはなみくまちゃん」 「999ひきのきょうだい」

    次回のよんでよんでの会は、5月7日(火)11:00~ 1階ロビーで開催されます。

    ご予約は不要ですので、ぜひお立ち寄りください。

    3月の私のギャラリーは「原色押し花教室」さんの作品展示です。

    期間:3月12日(火)~3月26日(火)

    場所:はあもにい 1階エレベータ前

    今年も「原色押し花教室 野の花展」の見事な作品が

    展示されています。

    ぜひお立ち寄りください。

    原色押し花教室-左.jpg原色押し花教室-右.jpg

    原色押し花教室-合同作品.jpg

    先生と生徒の皆さんです。

    原色押し花教室-集合写真.jpg

    はあもにいの会館内では、3月10日(日)まで、コーダ・ヨーコさんプロデュースの「ミモザハウス」や写真撮影コーナー、パネル展示を行っています。
    ミモザハウスには、メッセージを寄せていただくことができます。
    ぜひお立ち寄りの際はご覧ください。

    IMG_3558-1.jpg

    IMG_3561-4.jpg

    IMG_3559-2.jpg

    IMG_3560-3.jpg

    「国際女性デー」を記念して「女性の夢・生き方」を応援する

    「第7回ミモザフェスティバル」

    いよいよ、明日3月2日から開催します。

    着々と準備が進むはあもにいに

    FMKのリポーター:幸栄さんがやって来て

    「オフィスデリバリー」を生中継!!

    収録_リサイズ.jpg

    はあもにいの職員 杉&田中が出演して

    「ミモザフェスティバル」を紹介しました。

    国際女性デーには、世界各国で女性の社会参加の機会拡充や

    人権を守るなど、さまざまなイベントが行われています。

    女性への感謝の気持ちを込めてミモザの花を贈る

    「ミモザの日」としても親しまれています。

    はあもにいでは、ホワイトリボン・ラン

    @熊本城二の丸広場や

    「ミモザハウスを飾ろう!」ワークショップ、

    男女共同参画のクイズラリーや

    パネル展示を熊本市上通で行います。

    クイズ参加者には、もれなくプレゼントが当たります。

    お友達やご家族で、是非お出かけください!

    アーティスト/イラストレーターの

    コーダ・ヨーコさんの手によるミモザハウスを

    一緒に黄色いポンポンで飾りましょう。

    おいでをお待ちしています♡

    記念撮影_リサイズ.jpg

    ミモザの花を見たことがあるでしょうか。
    はあもにいは、ミモザをシンボルツリーとしていますが、
    「ミモザ」がどんな花かとよく聞かれることがあります。
    「アカシア」というと、なじみのある方も多いでしょうか。

    はあもにいの中庭にある、ミモザの花が、例年より早く
    明るい黄色の花をつけ始めました。
    ふわふわとした花がとても可愛いです。

    IMG_2262-2.jpg

    館内も、ミモザフェスティバルを控え、ミモザ色に染まっています。

    IMG_2266-2.jpg

    ミモザフェスティバルについては
    https://harmony-mimoza.org/kouza_seminar/2019/03/73238.html

    または

    https://www.facebook.com/mimosa.fes/

    上記ページをご参照ください。

    2月19日火曜日、ファミリー・サポート・センター<熊本>さんの協力会員様向けに
    出前講座を実施しました。

    ファミリー・サポート・センター<熊本>さんは
    子どもの預かり等の援助を受けたい方(依頼会員)と、
    その支援を行いたい方(協力会員)とが会員登録し、会員相互による援助活動を行っています。
    協力会員さんは、安全・安心な託児を行うため、定期的に様々なフォローアップ研修を
    受けていらっしゃいます。

    お子さんを預かっている時に、災害が起きたら…
    心配されている皆さんにお伝えしたのは災害時「なにもしなくていいように」備えること。
    まずは自分の身を第一に、家の中の安全を確認し、備えておくことが一番です。

    北海道でまた大きな余震がありました。この季節は寒さ対策も重要になってきます。
    今一度、備えの確認をしてもらえればと思います。

    _MG_0333-1.jpg

    2月3日日曜日、はあもにいで、家庭生活や地域活動など仕事以外の生活への参画支援を目的とした講座「あいうえおかたづけ!あそぼ!まなぼ!やってみよう!」を実施しました。
    対象は小学生の親子とその保護者。
    「かたづけ」をテーマとするのは初めての試みでしたが、キャンセル待ちの出る人気講座となりました。

    家事の中でも特に「かたづけ」は「見えない家事」となることが多く、家族間でも(特に母親の)ストレスのたまりやすいものの一つだと思います。
    出しっぱなしの文房具や、脱ぎ捨てられた靴下、転々と転がるオモチャ…
    家族の誰か一人がため息をつきながらかたづけている、そんなおうちも多いのではないでしょうか。
    でも、家族それぞれが意識を変えて取り組めば、年齢や性別に関わらず誰でもすぐにでも参画できる家事でもあるのです。

    「あなたは何のためにおかたづけをしますか?」という問いに、
    参加者はみなさん軽く首をかしげていました。
    「お部屋をきれいにするためじゃないの?」
    片づけ脳力®トレーナー/ライフオーガナイザー®である講師の井形純子さんは
    「夢をかなえるためにするもの」とお話してくださいました。

    okataduke5.jpg

    キレイになった部屋で、
    読書がしたいのか? ゲームがしたいのか? 勉強がしたいのか? くつろぎたいのか?
    その夢をかなえるために、時間を無駄にしないために、
    「かたづけ」を考えてみる。

    当日は、タイトルにある通り、
    「あそぼ!⇒楽しみながら」
    「まなぼ!⇒考えてみよう」
    「やってみよう!⇒実際にやってみよう」のコンセプトですすめました。

    まずはかるた大会!ただのかるたではなく、「おかたづけかるた」なので、
    読み札はおかたづけに関する、ちょっとクスッとするような文言ばかり。
    読み札に書かれた「かたづけあるある」に、家庭の事情がちょっと見え隠れしていました。

    okataduke1.jpg


    その後は、机の上に積まれたものをどう「なかまわけ」するかについて考えてもらいました。
    「捨てる」「捨てない」で考えるのではなく、まずはそこにあるものをすべて広げて
    それをどうわけるのか。
    たとえば「学校 習い事 お母さんに渡すもの 遊び」や「一軍 二軍 予備軍 戦力外」など。
    大事ななかまを作るという作業を、自分で考え、気づくことが大事と講師はお話してくれました。

    okataduke2.jpg

    しばらく考えてもらったあと、講師が「答えてくれる人!」と声をかけると、
    子どもたちから積極的な挙手が!
    自分たちが考えた意見をしっかり話してくれました。
    「わけるって楽しい!」なんて声も。
    「かたづけ」には抵抗がある子供たちも、不思議と「わける」という作業には楽しく取り組めるようです。

    okataduke3.jpg

    そのあと、実際に「わける」体験もしてもらいました。
    参加された保護者からも
    「子どもがどう考えているのか知ってびっくりした」
    「自分とは考え方が違うことに気づいた。もう押し付けたりしないようにします」
    というような、子どもの「個」に気づく声が聞こえました。

    okataduke4.jpg

    この講座を受けていきなりかたづけが上手になるわけではありませんが
    いつもはお説教から始まっていた声かけが
    「そういえば、この間、こんな話がでてたよね。まずは仲間わけからしてみようか」なんて
    声かけに変わると、家族全員で様々なことに取り組めるのではないかと思います。
    この講座が家族内で家事参画についての意識が変わるきっかけとなったなら幸いです。

    ご参加ありがとうございました!

    こんにちは。

    春が待ち遠しい季節となりました。

    2月よんでよんでの会 元気に開催しました!11組23名のたくさんのお友達で、ロビーが大賑わい♪

    IMG_2071 - コピー.JPG 「おどります」の本で、みんなも一緒におどりましょう~♪

    お母さんもお父さんも一緒に、ロビーが小さなダンスフロアー!

    IMG_2075 - コピー.JPG2月よんでよんでの会で使用した、本の紹介です(一部)

    ・いっこにこ3びき ・ロールパンぷっぷー ・おばけちゃんのバア! ・おふろのえほん ・さるがにがっせん(パネルシアター)・ゆき ・びっくりばこ ・さるじぞう ・わにわにのおふろ(大きなえほん)

    はあもにいは、1階に情報資料室(図書室)があります。こちらで紹介した本もありますので、是非お立ち寄りください。


    IMG_2064 - コピー.JPG

    毎月開催のよんでよんでの会、本の読みかたなどのテクニックも勉強になりますよ♪

    是非みなさんのお越しを、お待ちしております。

    次回のよんでよんでの会は、3月5日(火)11:00~ 1階ロビーで開催です。

     

    「伝える力」を磨く!コミュニケーション基礎講座を

    1月24日、はあもにい多目的ホールで開催しました。

    SNSなどの普及で、直接会話を通して「伝える」

    機会が減っている中、自分の気持ちをうまく伝える

    スキルを学びました。

    スキルアップリサイズ⓵.jpg

     

    講師は、フリーアナウンサーの風戸南陽子さん。

    言葉だけでなく声の出し方やアイコンタクト、聴く態度など

    コミュニケーションの基本や話す時のポイントなど

    実演を交えて、分かりやすくレクチャーされました。

    スキルアップリサイズ②.jpg

    受講生からは

    「会話レッスン等のワークが楽しかったし、ためになった」

    「講師の経験等から具体的にお話くださって、とても分かりやすかった」

    「先ずは聴くことも大事だと考えさせられました」

    などの感想が寄せられました。

    スキルアップリサイズ③.jpg

     

     

    新年早々の1月9日、九州ルーテル学院大学で

    ワーク・ライフ・バランスに関する出前講座を開催しました。

    受講したのは、保育コースの27名。

    ワークライフバランスリサイズ⓶.jpg

    最初に、はあもにいの事業や施設および

    ジェンダーについて学んで、いざ本題へ。

    テーマは「女性のキャリアとワーク・ライフ・バランス」

    講師は、キャリアカウンセラーの資格を持つ

    フリーアナウンサーの橋本絵鯉子さんです。

     

    ワークライフバランスリサイズ⓵.jpg

    学生時代から、将来を見据えダブルスクールに通い、

    アナウンサーになってからも、さまざまな資格を取るなど、

    自らのキャリアを計画的に築いてこられた講師のお話に、

    学生たちは熱心に聴き入っていました。

    講義の後はワークショップ。

    『「将来なりたい自分」と「本当の自分」ワークシート」

    に基づいて、自分にとって何が必要か?について

    グループワークを通して考えを深めていました。

    ワークライフバランスリサイズ③.jpg

    新年あけましておめでとうございます。
    昨年は様々な方面よりご指導・ご支援いただき、本当にありがとうございました。
    はあもにいは本日1月4日より通常開館しております。

    なお、今月は、エアコン改修工事に伴う臨時休館や
    一部貸室の利用停止が予定されています。

    詳しくは下記ページをご参照ください。
    https://harmony-mimoza.org/news/2019/04/post-176.html

     

    本年も熊本市男女共同参画センターはあもにいを
    どうぞよろしくお願いいたします。

    IMG_2183r.jpg

    保育園からのご依頼は何件かあったものの、保育園保護者様からのご依頼は初めて!
    パパの参加も多く、保護者の方がとても積極的に勉強会を開かれ、お話を聞いてくださいました。
    はあもにいでは、熊本地震を経験した「育児中の女性」へのアンケート報告書を作成しましたが、今回ご依頼いただいた保育園保護者と同じように、仕事を持ちながら、避難先で非常に困難を抱えた実例があります。
    震災を「終わったもの」とせず、経験を活かし、備えを家族全員で見直していただければ…と思っています。

    IMG_2124r.jpg

    年内最後の防災出前講座は、花園公民館。
    避難所になった際、避難所キャラバンで訪れたことを思い出しました。
    当日は、公民館で日頃、フラダンスや健康ダンスを練習されている方の発表。
    そして、高良健吾主演の熊本復興ドラマ「ともにすすむサロン屋台」の上映。
    その後、防災講座を行わせていただきました。
    復興ドラマは約20分程度のものでしたが、とてもいい内容でした。

    当日は、26名の方が参加してくださいました。
    花園公民館さんは避難所経験もあるし、色々な取り組みをしていて、
    何より市民の方と公民館の方の距離が近く、
    災害時も頼れる存在になることは間違いないと思いました。

    IMG_2145r.jpg

    毎年恒例となりました、はあもにいライトアップです。

    建物西側にキラキラと輝いています。
    IMG_1853 - コピー.JPG
    ひそかに、こだわりがあります。

    毎年、ライトの飾りが少し違います。おわかりいただけましたでしょうか?

    下の部分が、昨年は三角形でしたが、今年は円形です!


    IMG_1861 - コピー.JPG

     

    はあもにい事業課(舞台、音響)のスタッフたちが手掛けています。

    クリスマス準備.JPG素敵なクリスマスを!

    スタッフ一同心よりお待ちしております。

     

     

    12月に入りましたね。
    今朝は朝から雨が降っていましたが、
    よんでよんでの会が始まる11時は、ちょうど外も明るくなってきて
    雨もオヤスミ…
    水たまりを避けて、9組19名の方がご参加くださいました。
    今回もパパの参加あり!今年はとてもパパの参加が多かったです。ありがとうございます!

    今日は、12月ということもあり、あったか~い気持ちになれる絵本やクリスマスにちなんだ
    お話がいっぱいありました。

    身も心もぽっかぽか「おでんのゆ」
    みんなで食べればもっと美味しい「ぐりとぐら」
    心もウキウキしてくる「かわいいおかし」
    手遊び歌で、もっと楽しくなりました。わっはっはっはーわっはっはっはーわははのは!

    IMG_2041r.jpg

    みんなで仲良し。いろんな形も覚えられる「ぴたっ」
    サンタさんのプレゼントはなあに?「みつごのこぶたのクリスマス」

    このパンツは誰のパンツ?当ててみて!「しろくまのパンツ」
    犬すきにはたまらない!「ぽめちゃん」
    あつあつコロッケが食べたくなる?「ぴちぱちさくさく」
    歌って楽しい「ろうそくぱっ」

    みんなでクリスマスケーキを作ろう!
    ふれあい遊びがたのしい歌「クリスマスケーキ」

    IMG_2050r.jpg

    そして最後に現れたのは… サンタクロースとトナカイ!
    みんなで一緒に「あわてんぼうのサンタクロース」を歌いました。

    IMG_2060r.jpg

    でもこのサンタさん、本当にあわてんぼうさんらしく…
    みんなのプレゼントを忘れちゃった?! 
    でも大丈夫!トナカイさんがビュンっと取りに行ってくれましたよ。

    プレゼントの中身は…
    ステキなクリスマスカード! 手作りなので、1枚1枚ちがいます。

    IMG_2062r.jpg

    みんな大喜びで、「ジングルベル」を歌って、今日のよんでよんでの会は終了!
    今日紹介した絵本を読みたいな…という方は、他館所蔵のものもありますので、
    はあもにいで取り寄せ、予約をして下さいね。

    次のよんでよんでの会は、1月の「8日」第2週目の火曜日になります。
    いつもより、1週遅いのでご注意ください。

    お待ちしております!

    市民グループの方が考えた企画をはあもにいが採用し、応援する「はあもにい市民グループ企画」。
    2件目はリ・スタートくまもとさんの「子連れ離婚を考えているあなたに知っておいてほしいこと<女性編>」。
    これは、離婚が頭をよぎったけれど、子どももいる、この後どうすればいいかわからない…
    といった方に、離婚までの流れ、決めておくこと、子どもが陥りやすい心理などについての
    ミニセミナーを行うもの。

    リ・スタートくまもとさんは、子どもと女性のエンパワメント事業や
    児童虐待防止に関する活動を行っている団体。
    男女18名が参加され、あたたかいメッセージがあちこちに込められたセミナーに、
    アンケートからは
    「知りたかった情報・知識を得ることができた」「心がホッとした」
    「ネットもなく周囲にも話せず。具体的な対応がきけて参考になった」などの
    声が寄せられました。

    IMG_1700r.jpg

    IMG_1697r.jpg

    今年もクリスマスの季節となりました。

    はあもにいも館内2箇所にクリスマスツリーを設置しています。

    1箇所目は1階エレベーター前

    ツリーエレベーター前.jpg

    もう一つは正面入口ホール階段下。

    ツリー正面入口.jpg

    今年は、来られたみなさまの願い事が

    サンタさんに届きますように!との想いから

    正面入口のツリー前には

    ピンクとブルーのハート型短冊を用意しました。

    ツリーテーブル.jpg

    願い事を書いて、クリスマスツリーに結び付けてください。

    きっと届くと思いますよ。

    ツリーpop-3.jpg

    ツリーpop-4.jpg

    毎年好評の会館側面壁に飾り付けるクリスマスイルミネーションは、12月初旬の予定です。

    こうご期待。

     

     

    熊日新聞社NIE委員 越地 真一郎先生をお迎えして、第7回ウィメンズカレッジ講座始まりました。テーマは「“知の素っぴん力”を磨こう~仕事力アップのための情報発信・活用術~」

    ウィメンズカレッジ7回

    真剣なまなざし。新聞を取り入れたワークショップです。

    先生の熊本弁が心地よく、軽快なテンポで進んでいきます。
    ウィメンズカレッジ7回③「知る、考える、伝える」を体感します。
    ウィメンズカレッジ7回② ウィメンズカレッジは10回講座のうち、今回7回目になりました。

    和気あいあいの交流と、第5期ウィメンズカレッジ生の笑顔がまぶしい講座でした。

     

     

    ずいぶんと寒くなりましたが、沢山のお友達が遊びに来てくれました!

    11月よんでよんでの会、元気よくスタートです!!

    よんでよんでの会11月大きな絵本「ヘビくんのお散歩」。ヘビくん色んな場所をニョロニョロと散歩します。

    熊本は、もう紅葉が見頃ですね。「もみじ」の絵本も登場しました。

    よんでよんでの会11月③

    わらべ歌「どんぐりころちゃん」

    おひざの上でコチョコチョコチョ~♪笑いが止まりません

    よんでよんでの会11月②他にも紙芝居、エプロンシアター、手遊びなどなど、たくさんの楽しいが詰まった11月のよんでよんでの会でした♪

    次回は

    【12月のよんでよんでの会】12月4日(火)1階ロビーで11:00~11:40

    今年最後のよんでよんでの会です。お忙しい時期ではありますが、ほっと一息遊びに来ませんか。

    スタッフ一同、心よりお待ちしております♪

     

    11月の私のギャラリーは『蔦の会』の皆さまの作品を展示しています。

    期間:11月15日(木)~11月22日(木)

    場所:1階エレベーター前

    蔦の会1.jpg

    蔦の会2.jpg

    蔦の会3.jpg

    蔦の会4.jpg

    蔦の会5.jpg

    蔦の会6.jpg

    素晴らしい作品の数々を展示しています。

    蔦の会集合.jpg

    蔦の会の皆さまです。

    ぜひお立ち寄りください。

     

    7件目の防災出前講座は、不動産会社の(株)トータルインフォメーション様です。
    熊本地震後、社内に防災に取り組む委員会をもうけたとのことで、
    職員のみなさんの研修に招かれました。

    アットホームな雰囲気の中、皆さん、「支援者としてできること」も視野に
    お話を聞いてくださいました。

    IMG_1222r.jpg

    10月の防災出前講座は主に北区で介護老人保健施設などを運営している
    「郁栄会」さんのご依頼を受け、行ってまいりました。

    幸い、熊本地震では大きな被害を受けなかったそうですが、やはり水が使えなくなり、
    いろいろとご苦労されたようです。
    特に被災時は様々な困難が発生しますが、高齢者の対応も課題としてあがっています。
    また、施設の職員は支援者にもなりうることから、自分たちの勤務体制の確認や
    その後のメンタルケアも必要というお話もさせていただきました。

    IMG_1186r.jpg

    「はあもにいフェスタ2018」の開催をひと月後に控え

    熊本のラジオ局FMKの番組「幸栄のオフィスデリバリー」

    (10月12日(金)9:07~放送)で紹介されました。

    リポーターの幸栄さんが、はあもにいにやってきて

    企画事業課の内田さんとはあもにいフェスタ

    参加団体のひとつ「法輪功」の小川さんに

    インタビューしてくださいます。

    IMG_0909リサイズ.jpg

    生放送ということで、緊張の面持ちの二人でしたが

    幸栄さんが上手にリードしてくださり

    「はあもにいフェスタ2018」について

    楽しくご紹介できました。

    IMG_0913リサイズ.jpg

    11月10日(土)11日(日)開催の「はあもにいフェスタ」へ

    是非、お出かけください!

    お待ちしていますLaughing

     

    こんにちは!

    10月よんでよんでの会、開催しました。

    本日はお父さんの参加、たくさんのご参加で賑わいました。

     

    もうお馴染みのパンダパンダパンダ!!

    「レミーのおいしいレストラン」の大ファンで、マネして料理に挑戦!!

    惜しくもホットケーキ・・・焦がしました。

    「あら、まぁ大変!」IMG_9841 - よんでよんでの会今回も紙芝居「なんかなんかあるよ」

    ・お母さん、お父さんのおひざの上で「どんぐりころりん」

    ・大きな大きな絵本「ぴつけやまのおならくらべ」 他

    今回も手を動かしたり、体を動かしたり、大きくジャンプしたり。とても楽しそうなお友達でした。


    IMG_9829 - よんでよんでの会

    来月も元気よく開催しますよ~!!

    11月6日(火)1階ロビーで11:00~お待ちしております♪


    10月頭、はあもにいに大津町から視察に来て下さいました。
    大津町役場の方、また、大津町の男女共同参画審議会委員、
    そして大津町で活躍する女性団体の方々が、はあもにいの取り組み、
    また、熊本地震時、地震後のはあもにいの取り組みについて関心を持たれ、
    お話を聞いてくださいました。

    IMG_9783r.jpg

    質問も活発にいただきました。

    IMG_9803r.jpg

    男女共同参画の視点による若年層向けの読み聞かせにも取り組まれているとのことで
    ちょうどその日が、はあもにいの読み聞かせ会「よんでよんでの会」だったこともあり、
    紙芝居や絵本の読み聞かせの様子も見学していかれました。

    上記のこともあり、情報資料室に関しての質問にも出たのですが、
    現在、連携中枢都市圏構想に基づく取り組みとして、熊本市と近隣市町村が
    図書館の相互利用の協定を締結。これにより、連携協定を締結した市町村では、
    お互いの図書館で資料の貸出が受けられるようになりました。
    ご利用の場合は、それぞれの図書館で図書カードを作成してもらい、図書の貸出手続きをしてください。
    返却は、貸出を受けた図書館へ返却してください。
    現在、宇土市、玉東町、高森町、西原村、南阿蘇村、御船町、嘉島町、甲佐町、山都町、大津町に
    お住まいの方に図書貸出しが利用できます!

    9月、2件目の防災出前講座は飽田町で活動する「ほっこり子育てひろば」さんの
    ご依頼を受け、行ってまいりました。
    子育て世帯が急増する中、その支援場所が追いついていないとのことで
    親子支援に力を入れている「ほっこり子育てひろば」のみなさん。
    あたたかい手作りおもちゃでお子さんたちを楽しませていらっしゃいました。

    IMG_9730r.jpg

    キャンセルが出て、当日は残念ながら2家族のご参加でしたが、
    まちづくりセンターの方も見学に来てくださったので、
    「子育て世帯の災害時の困りごと」に少し重点を置いてお話させていただきました。

    子ども達にもカードゲームに参加してもらいましたよ。
    5歳の男の子に
    「泣いている赤ちゃんを抱いているお母さんが困ってるみたい。どうしようか」
    と聞いてみると、「赤ちゃんが泣かないように遊んであげる」「ミルクかも」と
    一生懸命考えてくれました。

    IMG_9743r.jpg

    9月の私のギャラリーは
    清水公民館絵画教室の皆様の作品です。

    9月20日(木)~10月4日(木)までの2週間
    1階エレベータ前に展示されています。

    清水公民館2.jpg

    清水公民館3.jpg

    静物画、風景画 どれも素晴らしい作品ばかりです。

    清水公民館4.jpg


    清水公民館5.jpg


    清水公民館7.jpg

    清水公民館6.jpg

    先生を囲んでの教室の皆さまです。

    清水公民館1.jpg

    是非とも足をお運びください。お待ちしております。

    はあもにいウィメンズカレッジ公開講座

    ワークライフバランス講演会を9月8日土曜日に開催しました。

    講師は、今年の春まで地元熊本のTV番組でキャスターを務めていた村上美香さん。

    村上美香氏リサイズ⓵.jpg

    美香さんがワークライフバランスを考えるきっかけは

    熊本地震で犠牲になった被災者の日記にあったひとこと

    「今日もすてきな1日だった」。

    ワークホリックを自覚していた村上さんは

    仕事だけじゃない人生を送ろう!と決心したそうです。

    「納得できる生き方、していますか?」

    ご自身のがん罹患経験やお母さまの死、

    番組を通して出会った人たちのエピソード 等々

    途中、ビデオ上映や歌のCDを交えながら

    会場の皆さんに、優しく語り掛けるようにトークが進みます。

    村上美香氏リサイズ②.jpg

    退社して起業した「ヒトコト社」のこと、

    これから手掛けていきたい仕事について

    そして、健康で働き続けるために心がけている

    「脳エクササイズ」の実践方法など、話題は多岐にわたります。

    講演後は、会場の皆さんからの質門に丁寧に答えていただき、

    大好評のうちに終了しました。

    村上美香氏リサイズ③.jpg

    防災出前講座の依頼を受け、チビッコまつりin高平台に行ってまいりました。
    名前の通り、チビッコたちがいっぱい!
    お母さんたちの参加が多かったので、お話の重点を育児中の女性の被災時の
    困りごとについて、に重点を置いてお話させていただきました。

    tibikko0909.jpg

    また、カードで支援を考えるゲームや非常持出袋の中身当て、記憶力クイズなども
    からめ、お子さんも一緒に防災について考えてもらう時間を作りました。

    講座でもお話したのですが、こんな風なイベントの時に集まっているメンバー!
    こんなメンバーで防災について話し合い、備えの準備に取り組めると、
    いろんな多様な意見が出て良いのではないでしょうか?

    tibikko090901.jpg

    各地でさまざまな自然災害が起きています。ぜひ備えを改めて見直してみて下さい。

     

    これからの男性の生き方を考える講座
    「よみきか戦隊オハナシマン参上!パパが子どもを爆笑させる休日の過ごし方」を
    9月2日(日)2階学習室で行いました。

    この企画は、子どもが主役ではなく、育児休業取得率アップが叫ばれる中、
    会社のシステム云々とは別に、「お父さん」に「子どもと過ごす休日」に
    ついて考えていただきたいと考えたもの。

    ボランティアで読み聞かせを行っている大津のヒーロー
    「よみきか戦隊オハナシマン」をお呼びし、
    はあもにいでもおなじみ「パパの読み聞かせ隊隊長」水野直樹さんと一緒に、
    「子どもと過ごす休日」をめいいっぱいお父さんに楽しんでいただきました。

    ohanashiman1015.jpg

    真っ黄色の衣装に身を包んだオハナシマンに、お父さんもお子さんも興味津々…!
    読み聞かせはもちろん、楽しいミニマジックも披露していただき、会場は大盛り上がり。
    子ども達のくいつきっぷりはすさまじく… このあと、さらに前に出て、そして立ち上がり、
    そしてもう、近づいて行っちゃいます…

    ohanashiman9339.jpg

    「幼稚園に来てほしいなぁ…」とつぶやいていたお子さんもいらっしゃいました。

    お父さんとオハナシマンのコラボも!「えのない えほん」
    爆笑間違いなしのえほんです。

    ohanashiman9348.jpg

    突然のコラボを快諾してくださったのは、実は「パパの読み聞かせ隊」メンバーでした!

    その後、オハナシマンになったきっかけや、読み聞かせのコツのトークを行い、
    また、その場でできる親子ふれあい遊びも行いました。

    お子さんの歓声が部屋中に響きます!お子さん3人抱えてがんばったお父さんも。

    ohanashiman9403.jpg

    その後、持ってきていただいたお気に入りの絵本で、各家族で読み聞かせタイム。

    ohanashiman9423.jpg

    最後に「からだを うごかす えほん」で、忍者修行!
    やまといったらジャンプ! かわといったらすわる!…
    遊びの要素もたっぷり入った絵本。おススメです!
    みんなでオハナシマンを囲んで記念撮影も。合言葉は「1、2、3、シ~~~ッ…」

    ohanashiman9482.jpg

    最後に、「今日、楽しかったお父さん手を挙げて!」といったら、
    たくさんの手が上がりました。(疲れ果てたお父さんもいるかも…)
    子どもだけでなく、お父さんの笑顔もたくさん見ることができました。

    育児は大変なこともありますが、大切な子供の成長を見ることのできる貴重な機会。
    「育児休業」が特別なことではなく、当たり前になる日は絶対に来るのではないかと
    お父さんと子どもの笑顔を見て、感じられた講座でした。

    8月29日(水)~30日(木)の2日間 、ソーシャルビジネス基礎講座を開催しました。

     

    講師は、昨年同様、公益財団法人みんなの夢をかなえる会 専務理事 中川直洋氏。

    事例発表者に、株式会社アバンティ 代表取締役 渡邊智恵子氏をお迎えしました。

    ソーシャルビジネス基礎講座1.jpg

    初日の講義では、講師のお二人の「ソーシャルビジネス」「夢」に対する考え方に

    参加者の皆さんは熱心に耳を傾けていらっしゃいました。

     

    講義の後は、参加者の皆様1人1人が自分の「夢」と向き合い、

    ビジネスモデルを考える時間。

    他の参加者、そして講師のお二人と話しながら自分の考えを深めていきます。

     

    そして講座2日目には、参加者の方全員にビジネスモデルを発表していただきました。

    ソーシャルビジネス基礎講座5.jpg

    発表に対しての講師のお二人からの助言から、さらなる新たなアイデアも多く生まれました。

     

    発表後行われた交流会では、参加者同士夢を共有し、

    共に取り組もうとする動きが多く見受けられました。

    ソーシャルビジネス基礎講座3.jpg

    参加者アンケートからは、「自分の今後の活動の目標ができた」「今後のネットワークができた」

    「お二人の話に刺激を受けた」などといったご感想をいただきました。

     

    夢と向き合い、新たな出会いを作る場となったソーシャルビジネス基礎講座。

    講師のお二人と参加者の皆様が全力で「夢」と向き合う素敵な時間を過ごすことができました。

    ご参加ありがとうございました。

    ※このブログは、インターンシップ生が作成しました

    今年も様々な場所にお呼びいただいている防災出前講座ですが、
    昨年、市の保育園でお話をしたところ、「今年度はぜひ全体研修で!」と
    ありがたいお申し出がありました。
    約200名の参加者を前にスタッフも緊張しましたが、2時間、みなさん
    真摯にお話を聞いてくださいました。

    IMG_8879-1.jpg

    IMG_8910-1.jpg

    8月10日(金)、熊本転入ママの会(くまてん)主催の、
    「子どもが一人で作るカンタンごはん」
    が開催されました。

    普段お子さんに料理をさせたくても
    時間がない、つい手を出してしまうなど、日常生活の中で中々させにくいため、
    この料理教室ではお母さんはあくまでサポート、主役はお子さん!
    というコンセプトを元に、料理教室がスタートしました!

    買い物してる絵2.jpg

    何を買えばいいかわからずアタフタしてる場面もLaughing

    オクラもんでる絵.jpg初めて一人で行う料理、集中していますCool

    先生が教えている絵.jpg講師には京都から平田早紀子先生をお招きしました!

    料理集合の絵 - コピー.jpg

    夏野菜のお味噌汁、なすのけんちん煮が完成しました!
    食べやすい大きさに切ってあり、味付けも完璧で、とても美味しく、
    子どもだけで作ったとは考えられないクオリティでした!

    怪我もなく、大変盛況に終わった料理教室、
    料理ができる人を増やすことで未来が明るくなる!とお考えの平田先生。
    笑顔が絶えなかった教室を見ていると
    この言葉の意味がしっかりと分かったような気がします。

    こんにちは。

    幾分暑さが和らいだように感じる今日この頃です。

    暦の上では秋。みなさまいかがお過ごしでしょうか。8月のよんでよんでの会、今回も元気よくスタートしました!

    「パンダ!なんだ!パンダ!」今回もあのフレーズを引っさげてやって来ました!

    みんなを巻き込み、一緒にパンダ ダンスィング♪


    IMG_8561 - コピー.JPG

     

    花火うちわのプレゼント♪ニッコリ笑顔のうちわさんです。

    毎回、喜んでくれるかな~っと、先生たちが考えています。


    IMG_8602 - コピー.JPG

     

    よんでよんでの会、どなたでも参加できます。予約は不要です。

    泣くかな?大丈夫かな?迷惑かけないかな?心配されるかたもいらっしゃるとおもいますが、みなさん自由に参加されています。

    どうぞ、ふらりとお立ち寄りください。

     

    次回のよんでよんでの会は、9月4日(火)11:00~1階ロビーでお待ちしております。

     

    7月の私のギャラリー 後半として

    7月24日(火)~8月1日(水)1階エレベーターホール前ギャラリーで

    平成学園様の作品展示が開催されています。

     

     

    平成学園タイトル.jpg

    平成学園絵画.jpg

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    大きな絵画の他、さおり織りや陶芸作品など学園に通う方々の作品も

    展示されています。

    平成学園長机.jpg

    平成学園さおり.jpg平成学園陶芸.jpg

    ぜひお立ち寄りください。

    平成学園スタッフ.jpg

    温かい笑顔にあふれるススタッフの皆さん

    七夕の7月7日、はあもにいメインホールで

    平成30年度黒髪校区ミニ集会が開かれました。

    ミニ集会④リサイズ.jpg

     

     

    黒髪小学校6年生や

    桜山中学校2年生の

    作文発表に続き

    はあもにいを館長が紹介。

     

     

    「今、大人がすべきこと」

    ~子どもを置き去りにしない情報モラル教育~を

    テーマに熊本市教育委員会の

    田中慎一朗先生がご講演されました。              ミニ集会⑥リサイズ.jpg

    スマホ(スマートフォン)をめぐる問題について

    分かりやすくお話いただきました。

     

    ↓会場とのコミュニケーションをとりながら軽快なトークを展開する田中先生

    ミニ集会⑤リサイズ.jpg

    7月4日からエレベータ前の1階ギャラリーにて坪井繁栄会様の

    「坪井お茶の間交流センターで様々な活動されている発表会」が始まりました。

    絵画等47点、川柳30点と多数の出品となっております。

    展示は7月17日までとなっております。(休館日7月9日(月))

    はあもにいへ来館された際は ゆっくりご覧ください。

    1_IMG_0578.JPG4_IMG_8341.JPG5_IMG_8345.JPG

    先日、はあもにいを訪れて下さった黒髪小学校3年生の皆様。
    今度はその中から「もっとはあもにいのことが知りたい!」と
    33名の生徒さんが来てくれました。

    6月に男女共同参画週間があり、そこで使用したパネル
    「4コマ漫画で考える男女共同参画」を使い、
    はあもにいがどんな仕事をしているのか、
    男女共同参画ってどういうことなのかをお話しました。

    IMG_0543a.jpg

    ちょうど部屋やホールが空いていたので、特別にご案内。
    なかなか子どもたちが入ることのない会議室や
    多目的ホール、メインホールを見ていただきました。

    質問もたくさんいただきました。
    はあもにいに興味を持ってもらえてとても嬉しかったです。
    また夏休みの調べ学習にもぜひお越しくださいね。

    IMG_0556b.jpg

     

    6月28日、ことぶき会様の出前講座に行ってきました。
    男性と女性がほぼ半数ずつ集まって下さり、
    男女共同参画の視点についての防災講話に耳を
    傾けて下さいました。

    はあもにいの無料防災出前講座は随時受付中です。
    来年3月までの期間で、希望日時をご相談ください。
    詳しくははあもにいホームページ
    https://harmony-mimoza.org/kouza_seminar/2018/07/51.html
    をご覧ください。

    IMG_0414HP.jpg

    6月23日~29日は男女共同参画週間。

    今年は、熊本市男女共同参画課からは、性的少数者が住みやすいまちづくりを目指す

    「くまにじ」の「知っとる?熊本にもおるばい」パネルを展示中。

    県内在住の性的少数者を対象にしたアンケート調査の結果や、当事者の声を展示しています。

    IMG_0371 小.jpg

    IMG_8228小.jpg

    また、はあもにいからは、身近にある男女共同参画社会の課題をテーマにした4コマ漫画

    「男と女の△劇場」のパネル展を同時開催。

    通りがかりにちらりと見ていただけるように、

    難しくなりがちな男女共同参画というテーマを、見やすく、わかりやすく展示しました。

    ご来館の際には、ぜひお立ち寄りください!

    IMG_8219小.jpg

     

    また、23日には、記念講演会、女性のための電話相談、法律講座なども開催します。

    たくさんの方々のご来場をお待ちしております。

    毎月第3・第4土曜日の午前10時半~

    RKKラジオで放送している「クマモトウーマン」。米岡ラジオ⑦リサイズ.jpg

    今月6月のゲストスピーカーは、米岡ジュリさんです。

    米岡さんは、

    肥後の猛婦のひとり矢嶋楫子について

    研究されています。

    アメリカ出身の米岡さんが

    益城町出身の矢嶋楫子に興味をもったきっかけや

    地元熊本人も知らないエピソードの数々を

    分かりやすく、日本語で

    話してくださいました。

    放送は、6月16日と6月23日

    世界に向けて情報発信した肥後の猛婦

    矢嶋楫子の活躍エピソードにご期待ください。

    こんにちは!雨の季節ですね。

    ジメジメした気候も吹き飛ばし、6月のよんでよんでの会 開催しました。

    今回も、はあもにい3人娘 NKYの登場です!!

    IMG_0263.JPG

     

    大きな絵本「きんぎょがにげた」

    IMG_0268.JPG

     

    6月は虫歯予防週間です。

    けんちゃんが、みんなに会いにきてくれました。

    「みんなは、歯みがき、じょうずにできているかなぁ~。」

    IMG_0271.JPG

     

    でんでんむしむし かたつむり~のお歌と、手遊びです。じょうずにできました。

    IMG_0286.JPG

     

    シアターでは、カラフルな虹と、シャボン玉のような、大粒の雨も降りました。

    IMG_0292.JPG  

     

    今回もたくさんの本が登場しました。一部紹介します。

    ・ぴっつんつん ・あるパカパカやってきて ・あめぽったん ・ぞうのふうせんやさん 他にも紙芝居がありました。

    読み聞かせは、初めて体験!というお友達も、とても楽しそうでした。

    IMG_0284.JPG       

     

    明日は晴れますように。

    おうちに飾ってね。

    IMG_0296.JPG

     

    色んないろの、てるてる坊主さん。

    IMG_0305.JPG

     

    雨にも負けず、風にも負けず よんでよんでのかいに、ご参加いただき、ありがとうございました。またお待ちしています!

     

    次回のよんでよんでのかいは、

    7月3日(火)1階ロビーで開催です。たくさんのご参加お待ちしています!

     

    はあもにいで毎年開講している男女共同参画について学ぶ基礎講座。米岡氏リサイズ⓵.jpg

    今年度は、アメリカ合衆国出身で熊本学園大学教授の米岡ジュリ氏を講師に迎え、益城町出身の矢嶋楫子を取り上げました。

    題して「肥後からの世界人 矢嶋楫子」

    肥後の猛婦とか四賢夫人と称されている女性のひとり

    矢嶋楫子とは、どんな人物だったのか?

    写真や海外の新聞記事等
    貴重な資料をふんだんに用いてお話されました。

    受講生から
    「100年以上前にこんなに女性や平和のために
    力を尽くしてくれた女性が熊本におられたことに
    とても力をもらいました」

    「世界中で有名になり、400件もの
    記事にもなった郷土の大先輩『矢嶋楫子』について
    もっともっと勉強していきたいと思った」

    基礎講座リサイズ③.jpg

    などの感想が寄せられました。

    最後に紹介された矢嶋楫子の映像フィルムには
    受講生のみならずはあもにいスタッフも、
    驚きの表情で見入ってしまいました。基礎講座リサイズ⑤.jpg

    昨年度、「男女共同参画の視点から見る無料防災出前講座」を
    実施したところ、20件のお申し込みがありました!
    PTAの方や、地域防災に取り組む方、保育園などなど
    本当に多様な方たちがお話を聞いてくださいました。

    5月から募集を開始!
    今年度最初の出前先は、みなさまご存知「くまもと森都心プラザ」の職員研修です。
    6月以降で講座実施の希望を聞いていますが、
    森都心プラザさんは熊本地震後、指定緊急避難場所になったとのことで
    水害が心配される時期に入る前に、職員の気持ちを再度引き締めたい、とのご要望があり、
    5月の休館日に急ぎ実施となりました。

    みなさま、約1時間の講義と、その後のワークショップに真摯に
    そしてとても熱心に取り組んでくださいました。
    多様な対象に困りごと、支援を考えるワークショップは、
    悩まれる方、びっしりと書き込まれる方、などなど。
    お互いに助け合うためにどんな視点が必要か、
    この機会に改めて考えてみませんか?
    (避難訓練等の対応はしておりませんのでご了承ください)

    shintoshin03.jpg

    shintoshin01.jpg

    shintoshin02.jpg

     

    はあもにいでは支援グループ制度を設け、活動場所の提供などの支援を行っています。
    今年度は新規団体2団体が加わり、説明会を行いました。
    1.はあもにいの取り組みについて 2.支援グループの紹介 3.グループ支援制度について 4.はあもにいフェスタについて
    この4つの題目について話し合いました。また、交流を深める為に皆さんで話す時間をとり、情報交換をしました。

    IMG_0197 - コピー.JPG

    今回は、熊本で、                          江副氏リサイズ③.jpg
    自分らしく生き生きと働く女性に
    インタビュー。

    ポリテクセンター熊本の「溶接加工科」で
    職業訓練を受け、技術を活かした企業に
    就職した江副由美さん。

    自ら制作した製品を持参して
    お話してくださいました。

    放送は、5月19日と5月26日
    いずれも土曜日午前10時半頃~
    桂木まやのシャバダバサタデー内
    「クマモトウーマン」です。

    技術を身につけ見事転職に成功した
    3人の子を持つ江副さんのお話に
    乞うご期待!

     

    江副氏リサイズ⓵.jpg

    気持ちの良い風がそよそよ、新緑がまぶしい季節となりました。本日のよんでよんでのかいは、明るい光差し込む1階ロビーで開催しました。

    今日の一番バッターは、迫力のゴリラさんの登場です。

    IMG_0159.JPG

     

    ゴリラさんバナナは好きですか?どうぞ~お口にぱっくん。

    IMG_0163.jpg

     

    耳から入る優しいお母さんの歌声とみんなの声が一緒になり、楽しい手遊びです。

    IMG_0168.JPG

     

    次は、紙芝居「どろんこおばけ」のはじまり~はじまり~。

    IMG_0178.JPG

     

    手にインクをつけて、てがたをメダルにペッタンペッタン。

    出来上がったこいのぼりの可愛いメダルを、首にかけたり、嬉しそうに両手をあげたり、今回も笑顔あふれる、よんでよんでの会でした。ご参加ありがとうございました。

    IMG_0193.JPG

    次回のよんでよんでの会は、6月5日(火)11時~ 1階ロビーにて開催です。

    たくさんのご参加お待ちしております♪

    IMG_0182.JPG

    また来てね~♪

     

     

    はあもにいプレゼンツ「クマモトウーマン」
    今年度一回目の収録を行いました。

    ゲスト出演者はシンガーソングライターの                アン・サリ―.jpg
    アン・サリーさん

    現役の内科医で、二人の子供を持つお母さん
    歌手と医師の二足のワラジをはきこなしておられます。
    楽屋でお話をうかがいました。

    どうやってふたつも夢を実現することができたんでしょう?

    4月21日と28日いずれも土曜日、2週にわたって放送します。
    放送時間は、午前10時半頃、RKK熊本放送
    『桂木まやのシャバダバサタデ―』内「クマモトウーマン」です。

    どうぞお楽しみに♡

    熊本地震から2年。

    あの恐ろしい経験は、一言では言い尽くせない
    辛く、悲しい出来事でした。

    はあもにいでは、
    子育て世代の女性が抱えた負担感に焦点を当てて
    アンケート調査を行いました。

    報告書表紙リサイズ.jpg

    小さな子どもを抱え守り続けた女性およそ1200人に
    ご協力をいただき、その声をまとめました。

    私たちの経験を少しでもプラスに変え
    次につないでいくために。

    今後の防災に関する取り組みに
    お役に立つことが出来れば幸いです。

    はあもにいトップページの「報告書」バナー
    または「熊本地震・被災女性支援サイト」バナーより
    閲覧、保存が可能です。

    報告が遅くなりましたが、3月28日(水)にふれあい遊び&子育ておしゃべり会の最終回を行いました。
    この会は、2016年に熊本地震後の母子の精神的不安の軽減のための事業を継続実施したもの。
    29年度は県の臨床心理士会に協力を仰ぎ、経験豊かな臨床心理士の方たちにご尽力いただきました。

    子どもとのふれあい遊びを楽しんだ後、同室にて親と子に分かれ、保護者の方は臨床心理士とおしゃべり会に。
    その間、お子さんはたくさんのおもちゃではあもにいスタッフと遊んでいました。

    6回行った講座ですが、リピーターも増え、貴重なお母さんたちの息抜きの場となったようです。
    熊本地震から2年。
    臨床心理士の方のお話では、今回の参加者からは熊本地震に対して「こうであれば良かった」という声はあったが、不安な声は聞かれなかったようです。日々の子育てに追われ、そちらが最優先事項となっている様子でした。
    今回の会でも
    「子供を遊ばせながら私も話ができてリフレッシュできました」
    「同じように日々子育てを頑張っている方々の話がきけて、はげみになりました」
    というような声が聞かれました。

    平成29年度の「ふれあい遊び&子育ておしゃべり会」は終了しましたが、
    また今後、新たな企画を考えていきたいと思います。

    20180328_105956-2.jpg

    20180328_105946-2.jpg

    桜も少しづつ葉桜になり、なんだか寂しい気持ちもしますが、今年は長く桜を楽しめ幸せな気持ちを味わえました。そんな今年の桜に、「ありがとう、そしてまたね。」と思いを馳せ、今日は出勤することができました。

    今日のよんでよんでの会は、暖かく気持ちの良い日差しが入る、1階ロビーで行いました。

    IMG_0021.JPG

     

    大きな絵本「999ひきのきょうだいのおひっこし」の登場に、みんな興味津々!ワクワクのお顔でした。

    IMG_0031 - コピー.JPG

    今日一番の盛り上がり!

    絵本「かえるぴょん」 絵本から飛び出したかえるたちが、ピョンピョン飛び跳ねてきました!

    みんなも一緒に、嬉しそうな笑顔で、ピョン ピョン ピョン ピョン!

    IMG_0066 編集.JPG

    元気でカラフルな、かえるさんたち。

    IMG_0077.JPG

    本日19名のたくさんのご参加でした。足を運んでくださり、ありがとうございました。

    来月のよんでよんでの会は、5月1日(火)1階ロビー 11時~ です。

    たくさんのご参加お待ちしております!

     

     

     

    3月3日(土)、第6回ミモザフェスティバルが終了しました!

    今年のミモザフェスティバルには、スペシャルゲストのダイアモンド✡ユカイさんが登場!

    熊本城二の丸広場は、ホワイトリボンランのバーチャルラン熊本会場となりました。

    ホワイトリボンランは、公益財団法人ジョイセフが主催する、チャリティラン。エントリー費の

    半額が途上国の女性支援にあてられます。http://wrun.jp/

    ホワイトリボンラン、走ります!

    _92A2487.jpg

    走ります!

    _92A2496.jpg

    みんな走る!

    _92A2484.jpg

    同じ目的のためにみんな一緒に走ってみんな笑顔です。

    _92A2554.jpg

    ランの後はこころ穏やかに、ヨガでクールダウン。

    _DSF7677.jpg

    「全ての女性が笑顔でいられますように」願いをこめて。

    「熊本は復興に向けて頑張っています」全国の応援に感謝をこめて。

    _DSF7568-3.jpg

     

     

     

     

     

    第4期「ウィメンズカレッジ」を修了した緒方玲子さんの

    番組収録を、RKKのスタジオで行いました。

    受講した動機のお話からはじまり、プログラムの中で

    特に触発された熊本県立大学:澤田先生の講義のこと、

    PTA研修会や家庭教育学級で講師としての活動に加え、

    今後は、地域の中で

    「女性としての視点や力を活かしていきたい!」

    との意気込みまで、落ち着いた口調でしっかりと

    お話下さいました。

    放送は3月24日土曜日 午前10時半頃~

    「桂木まやのシャバダバサタデー」内「クマモトウーマン」

    是非、お聴き逃しなく。

    緒方さんリサイズ.jpg

     

    今月のよんでよんでの会は2月6日に実施しました。
    全国的に寒波が襲い、日中でも空気が刺すように冷たく痛い日々。
    参加者はどうかなぁと幼児室のスタッフが気を揉んでいましたが、
    4組の親子が遊びに来てくれました!

    絵本も雪や冬にまつわるものなどをご紹介。
    紙芝居は動物と一緒に手遊びを楽しめるものをみんなで一緒に行いました。

    手遊びの時間は「おかしなおかし」
    おせんべいがやってくると… みんなであっかんべー。
    今度はチョコレートがやってきて… こちょこちょこちょー。
    おかしくておかしくてたくさん笑っちゃう手遊びでした。

    yondeyonde2.jpg

    さるかに合戦のパネルシアターもありました。

    yondeyonde.jpg

    次のよんでよんでの会は3月6日(火)です。
    ぜひ遊びに来てくださいね!

    「わたしのギャラリー」
    1階ギャラリーにて原色押花教室様の「原色押花 野の花展」が始まりました。
    押花30点展示され、合同作品は、色とりどりの花が会館を華やかにしてくれています。

    是非お立寄りご覧ください。

    IMG_7398 - コピー.JPG

    IMG_7408 - コピー.JPG

    IMG_7402 - コピー.JPG

    展示期間は、2月6日(火)~2月20日(火)までです。

    (2月13日は休館日になってます)

    今年度好評で続けているふれあい遊び&子育ておしゃべり会。
    定員のお申し込みがありましたが、季節柄、やはり当日病欠が4組。
    8組の親子さんの参加で行いました。

    絵本を通してお子さんと触れ合ったり、手遊び歌で抱きしめ合ったり…
    外は寒いけれど、あたたかい時間が流れます。

    後半は、同じ部屋の中でお子さん、お母さんに分かれておしゃべり会開始。
    中にはお母さんが自分の方を見ていない!ということで、泣き出す赤ちゃんがいたり、
    おもちゃをお母さんに見せに行ったりする子もいましたが、
    「子どもを預けたことがないが、自分と離れていても、おもちゃで上手に
    遊べていて、成長を感じた」と感想に書かれているお母さんもいました。

    次は3月の予定で、最終回となります。
    市政だより、ホームページ等で募集をお知らせいたしますので、
    チェックしてみてくださいね。

    kosodate013101.jpg

    kosodate013102.jpg

    今年最初の防災出前講座に行ってまいりました。
    今回の訪問先は…熊本地方検察庁!でした。
    防災出前講座は、今年度初めての取り組みで、当初はお申し込みが
    あるのか非常にドキドキしていましたが、PTA、保育園、ボランティアグループ、
    企業、自治会と本当に多種多様な場所からお申込みいただきました。

    今回は、玉名や天草からもWEB会議で参加の方も。
    当日担当スタッフも、緊張しながら、お話をさせていただきました。

    残すところ、3月のママサークルさん1つとなりました。
    次年度も出前講座を計画中です。興味のある方はぜひお問合せを。

    012903.jpg

    第4期ウィメンズカレッジ、第9回目の講座は、
    熊本日日新聞社NIE専門委員 越地真一郎氏でした。

    HP012001.jpg


    資料とともに、受講生に配られたのは、新聞紙を細長く切ったもの。
    まずはそれでこよりを作るように…と越地先生。
    講座は、こより相撲からスタートすることに。

    HP012003.jpg

    場をあたためるウォーミングアップがそこかしこに散りばめられながら
    「伝える」と「伝わる」の明確な違いはどこか、どんな工夫が必要か、
    どんな点に気を付けて話す(あるいは文を作る)か、分かりやすく、
    熊本弁を交えたユーモアたっぷりの口調でお話してくださいました。

    冒頭で「恥をかくことが大事」「その場をなんとなくやりすごすと勉強にならない」
    「自分をさらけ出す、カッコつけないことが自分を成長させる」と前置きされたからか
    受講生の皆さんもいつもより大きな笑い声をあげながら、とても生き生きと
    講座に参加していたように思います。

    HP012004.jpg

    「偶然をとらえて幸運に変える力」セレンディピティーの話も講座内で
    出ましたが、受講生は「今回の講座もセレンディピティーでした!」と
    おっしゃっていました。

    来月はいよいよ修了式。
    今まで学んできたことをどう生かしていくのか、「学んできたことを生かしながら」
    発表していただくことになります。
    今期の受講生も、学ぶ意欲にあふれた方ばかり。
    スタッフの方がいつも元気をいただいています。

     

    1月8日(月・祝)に多目的ホールと学習室で
    パパのためのプレ思春期子育ての講座を開催しました。
    思春期を迎えるころに反抗期が重なったりして
    お父さんは嫌いっ!となる前に。どんな心構えで、どう接していけばいいんでしょう?
    そんなお父さんの疑問に応える講座。

    大阪教育大准教授で「子育てパパの働き方」(毎日新聞)や
    「思春期男子の育て方 いよいよワケがわからなくなってきた!」(すばる舎)
    TBS「ビビット」コメンテーターでも話題の小崎恭弘先生を迎えて開催。

    コーディネーターにはPaPaラボ代表で、シティFMラジオ番組などでも活躍している
    水野直樹さんに進行役を担当してもらいました。

    当日は、祝日で成人式とどんど焼きが各地で開催されていましたが、朝からあいにくの雨...

    親子の触れ合いの中で、力を合わせて作り上げる喜びを記憶の中に刻み込むために
    ダンボールハウス作りからスタート。

    集まった段ボールの山。

    プレ思春期段ボール全体.jpg

    ダンボールの化身となった水野さん。

    プレ思春期水野さん.jpg

    第1部 ダンボールハウスづくりスタート。

    プレ思春期段ボールスタート.jpg

    プレ思春期段ボール組み立て.jpg

    どんなお家ができたかな?

    プレ思春期段ボール完成.jpg

    第2部 お父さんだけ集まって これから迎える子どもの思春期子育て講座。

    プレ思春期子育て講座全体.jpg

    関西弁でざっくばらんに話を進める小崎先生。

    小崎先生.jpg

    小崎先生を囲んでコーディネーターの水野さんと参加者のお父さんたちによる意見交換。

    プレ思春期子育て講座講師2名.jpg

    プレ思春期子育て講座.jpg

    今までどこもやってこなかった、お父さんのための思春期に関する講座は
    大好評を得ることができました。

    今年最初のわたしのギャラリー展示が始まりました!

    北部公民館、清水公民館、西里公民館の切り絵クラブ様の展示です。
    非常に緻密で繊細でありながら、ホッとするようなあたたかさを持った
    作品がずらりと並んでいます。
    ぜひお近くでじっくりと作品をご鑑賞ください。
    「楽しい切り絵作品展」は1月16日(火)~30日(火)まで展示予定です。

    (1月22日(月)は休館日となりますのでご注意ください)

    kirie011602.jpg kirie011603.jpg

    kirie011601.jpg

    ※次年度の展示申し込みは2月1日(木)より随時受け付けます。
    展示期間希望は先着順となりますのでご了承ください。

    本日、2018年最初のよんでよんでの会を実施しました!
    …が、今日は朝からあいにくの冷たい雨が…。
    寒いですよね…
    参加者ゼロかな?と思っていましたが、
    ちょうど子供連れで来館されたかたがいらっしゃいましたので、
    会に参加していってもらいました!
    ふれあい遊びや絵本の読み聞かせを楽しんでいただきましたよ。

    今月は年始のため、第2水曜日に実施しましたが、来月は
    いつも通り2月6日(火)に実施いたします!

    ぜひご参加くださいね。

    110yonnde.jpg

    12月17日(日)はあもにい食のアトリエで婚活に向けての3回連続講座最終回を行いました

    楽しい案内板でお出迎え

    ライフオーダー看板.jpg

    第1部は講師による自己紹介の仕方の指南

    ワークショップ.jpg

    昼食タイムは手作りキーマカレーとスープにデザート

    リラックスした雰囲気の中での会食

    ライフオーダー料理.jpg

    ライフオーダー会食.jpg

    第2部で自己アピールの実践

    楽しくダンス   赤い糸で出会いのきっかけ

    ライフオーダーダンス2.jpg赤い糸.jpg

    最後に男女別に輪になり回りながら自己アピール

    ライフオーダー輪になる.jpg

    講座をきっかけに、たくさんのカップルが生まれたらいいですね

    1223-3.jpg熊本を訪れる外国人にとって優しい街:熊本を

    目指して活動する「Kuma Visit」を立ち上げた

    千田浩未さんが「クマモトウーマン」に登場。

    千田さんは、ウィメンンズカレッジ第4期生。

    祝日の23日、RKK 1階 スタジオから生放送です。

     

     

    ラグビーワールドカップや世界女子ハンドボール選手権の開催地となる熊本。

    得意の英語を生かして、地元のビジネスの活性化、観光地としての魅力アップ、住む人たちが誇りに思える熊本のために、「ビジター・フレンドリー」をコンセプトに活動しています。

     

    パーソナリティの桂木まやさんと

     

    1223-5.jpg  

    芝居の手法を取り入れた「キャリア・スキルアップ講座」として

    「劇団きららの演劇教室」を開催しました。

    講師は、熊本を拠点に活躍する劇団きららの代表:池田美樹さん。

    きらら2.jpg

    ストレッチで体をほぐし、体を使って「伝える・受け止める」を体感。

    いろいろな声音で発声して「伝わる声」「伝わるしゃべり」を実践します。

    ホラーやセレブをテーマに面白しりとりをすることで、柔軟な発想に。きらら4.jpg

     

    きらら3.jpg

      

    きらら⓵.jpg2日目には、各自が書いた一行ずつの台本をつなげて・・・ミニ芝居にも挑戦しました!

    「とっても楽しかったです。遊びながら学んでる感じがしました。参加して良かったです。」

    「2回と言わず、10回講座でやってほしい」

    「楽しく役に立ったので、また受講したい」等々

    参加者のみなさんから大好評でした。

     

     

     

    いよいよクリスマスの季節!
    はあもにいの外壁もライトアップでおめかししています^^
    国道3号側。はあもにいにお立ち寄りの際は、ぜひご確認ください~!

    2つのツリー

    現在、はあもにいには、2つのツリーが飾られています。
    1つは、パープルリボンツリー。

    IMG_5022-1.jpg

    女性に対する暴力をなくす運動期間中に女性に対する暴力をなくす草の根運動の
    シンボルマークであるパープルリボンを装飾したツリーを設置しています(12/25まで)。

    パープルリボンには「あなたはひとりではないよ」というメッセージが込められています。
    「暴力をなくそう」という願いをこめたパープルリボンで、ツリーを飾ってくださいね。

    詳しくはコチラ→https://www.city.kumamoto.jp/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=5001

    あと1つは、忘れちゃならないクリスマスツリー!

    IMG_6593-1.jpg

    白と青の電飾でシンプルに。
    現在始まっている清水ときめき絵画クラブ様の絵画を美しくライトアップしています。

    3号線沿いの壁面には、LEDの電球で作ったツリーを当館スタッフがせっせと設置してくれました。
    (今は昼間なので、写真が撮れず…)

    様々な思いの込められたツリーたち。
    ご来館の際はぜひご覧ください。

    今年最後のよんでよんでのかい12月5日火曜日本日1Fロビーで開催しました!

    今日は7組お友達が来てくれました。

    いろんな絵本の読み聞かせや子どもとのふれあいもあり盛り上がりました。

    赤ずきんちゃんの人形劇やクリスマスケーキの歌を歌いました。

    ちょっと早いけど・・陽気なサンタのおじさんがプレゼントをもって来てくれましたよ。

    IMG_6556 - コピー.JPG

    IMG_6544 - コピー.JPG

    IMG_6550 - コピー.JPG

    IMG_6561 - コピー.JPG

    IMG_6566 - コピー.JPG

    IMG_6574 - コピー.JPG

    IMG_6580 - コピー.JPG

    IMG_6585 - コピー.JPG

    IMG_6589 - コピー.JPG

    サンタのプレゼントはクリスマスカード。    やったー!

    次回は来年の1月10日(水)11時~開催。

    皆さんぜひ遊びに来てくださいね。お待ちしています。

     

    12月3日(日)11:00~14:00

    はあもにいフェスタ2017振り返り&交流会を開催しました。

    振り返りを学習室で行い、その後食のアトリエに移動し交流会を行いました。

    交流会では、わたしのためのいろはかるた(ウィメンズセンター大阪提供)を行い大変盛り上がりました。

    来年に向けて親睦を図りはあもにいフェスタを盛り上げましょう!!

    IMG_6487 - コピー.JPG

    IMG_6483 - コピー.JPG

    IMG_6477 - コピー.JPG

     

    IMG_6540 - コピー.JPG

     

    「わたしのギャラリー」
    1階ギャラリーにて清水ときめき絵画クラブ様の「清水公民館絵画作品展」が始まりました。
    油絵・水彩・いろんな絵を展示22点が揃いしました。

    是非お立寄りご覧ください。

    IMG_6474 - コピー.JPG

    IMG_6475 - コピー.JPG

    IMG_6473 - コピー.JPG

    展示期間は、12月1日(金)~12月14日(木)までです。

    (12月11日は休館日になってます)

    ふれあい遊び&子育ておしゃべり会は、前半、親子のふれあい遊びを楽しんでいただいた後
    同室で親子に分かれ(託児ではありません)、お母さんたちのおしゃべり会を行うというもの。
    今月は10組の参加。
    臨床心理士の嶋村先生の呼びかけで、ゲーム感覚でおしゃべり会が始まりました。
    1時間という決して長くない時間ですが、「子どもを気にせず」「自分の話題で」
    話ができるという時間は、「ワンオペ育児」とも言われる、奮闘するお母さんたちにとって
    貴重な時間となるようです。
    後半は自然と子育ての困りごとをシェアし、お互いにアドバイスしあう時間に。
    「ママ友とは、おしゃべりはできるけど、悩みごとはなかなか相談できない」という
    目からウロコの感想を聞き、少しでもお母さんたちの気が休まる時間になったなら、と
    思いました。

    ふれあい遊び&子育ておしゃべり会は1月にも開催予定です。
    12月末に市政だより、はあもにいホームページ、はあもにい通信等で募集時期を
    お知らせいたしますので、チェックしてみてくださいね。

    IMG_6256-1.jpg

    11月最後の出前講座は、富合にある浄法たから保育園様でした。
    川沿いの静かな田園地帯にあるこの保育園では、今後、災害が
    起きた時の対策についてとても真摯に取り組まれていました。
    誰かを守ること、誰かを支援する側に立つ可能性が高い人たちは、
    自分のことを後回しにしがちです。
    先生たちの心のメンテナンスや備えについてもお話させていただきました。

    1128takara.jpg

    1128takara1.jpg

     

    11月26日(日)、両立支援講座「君が匠だ!親子で作ろうダンボールハウス」を
    実施しました。
    定員の倍のお申し込みがあった人気の講座。
    当日は家族そろっての参加もあり、大賑わいの講座となりました。

    たくさんのダンボールを用意した学習室。別空間のようですね。

    1126dan1.jpg

    ダンボールハウスを作る前に「パパの読み聞かせ隊」による絵本の読み聞かせを行いました。
    読んでいただいたのは、「わたしのいえ」という、いろいろな家を紹介する絵本。
    ただ、深く読み込むと、いろいろなしかけがあることに気づく絵本で、パパたちの問いかけに
    絵本を食い入るように見つめる子どもたち。

    1126dan2.jpg

    さて、いよいよダンボールハウス作成開始!
    どんな家にしよう????
    「こんな風にしたい!」「あんな風にしたい!」
    子どもたちの希望を抱えるため、
    お母さんもお父さんも「うう~ん…こう?」「こんなのはどう?」

    1126dan3.jpg

    1126dan4.jpg

    双子のためのおうち、すっぽり身体がおさまるおうち、屋根がとってもカラフルなおうち、
    船の形のおうち、うさぎがついたおうち… 1つとして同じもののない、世界に1つだけの
    「わたしのいえ」が次々に出来上がっていきました。

    1126dan6.jpg

    飾りつけも入念に。

    1126dan7.jpg

    最後は講師の水野さんのナビゲートで、お友達のおうちを訪問!
    「こんなところに窓がある!」「そこから入るの?」「おっき~い!」
    それぞれの良さに、みんなで拍手。

    最後は、「持って帰るかどうか」で、家族会議が始まっていました…。
    結果として、予想より多くの家庭が持って帰りました!
    やっぱり、一生懸命作ったものは愛着がわきますよね。

    アンケートには「親のほうが楽しかったかも」という声も。
    親子が触れ合い、協力し合える時間となったなら幸いです。

    11月25日午後は、清水万石女性部会様のお申し込みで
    防災出前講座に行ってまいりました。
    楽しくゲームをとりいれて…がご希望だったため、
    講話の後、支援を考えるカードゲームを行いました。
    また、日ごろからの備えを考え、どんな準備をすればよいかの
    ワークを行いました。
    寒い中、17名の方が参加してくださいました。

    1125shimizu.jpg

    1125shimizu2.jpg

    11月10日   RKKラジオ「カリーノ下通 Smile Avenue」に出演しました!
    まさやんさん・まさるさんがパーソナリティでした。

    はあもにいスタッフ2名・市民グループの法輪功さん2名で11月18日・19日にあるはあもにいフェスタについて話してきました。すごく楽しかったです。

    皆さん はあもにいフェスタでお待ちしております。

    はあもにいフェスタ詳細はこちら↓からご確認いただけます。
    https://harmony-mimoza.org/festa/2017/10/2017-4.html

    IMG_5010 - コピー.JPG

     

    毎週土曜日午前10時半頃~放送中の「クマモトウーマン」
    11月25日に出演する日下部浩美さんが桂木まやさんとの収録に臨みました。
    日下部さんは第4期ウィメンズカレッジの受講生です。

    日下部浩美さん写真③.jpg

    NWEC/国立女性教育会館(埼玉県)で開かれた「男女共同参画フォーラム」に
    参加された時のエピソードや、現在取り組まれているボランティア活動について
    お話されました。
    緊張した表情でしたが、次第に笑顔もこぼれ・・・・無事に収録を終えました。

    11月25日の放送にご期待ください♡

    また、11月18日の放送には、詩人の伊藤比呂美さんが朗読者として出演してくださいます。
    こちらも是非お楽しみに!

    審議会など、政策・方針決定の場で発言できる女性の育成を目指す「ウィメンズカレッジ」(全10回)。
    6回目の講座「女性リーダーに必要な服装のマナーと身のこなし」を10月28日(土)、はあもにいで開催しました。

    講師は、フィニッシングスクール インフィニ福岡校ファッション&メイクアップ担当講師の岡田絵梨奈氏。
     

    相手やシーンに合わせた服装選びは、大切なファッションマナーの一つ。
    4つのシーン(オケージョン)に応じた服装を心がけることの必要性などについて、理論的に教えてもらいました。

    講座の最後にはバッグや傘、コートの扱い方について実演を交えながらの紹介があり、受講生の皆さんは興味しんしん。

    「服装やマナーが、コミュニケーションツールの重要な役割を担っていることが理論的に理解できました」
    「服装ひとつで、印象を自由に変えられるのでは?と、ファッションの奥深さを学ぶことができ、楽しい講座でした」
    など、アンケートにも「役立った」という声が多数!

    何より、岡田先生の身だしなみや伝え方が大きな学びになったという感想が多く聞かれました。

    ふれあい遊び&子育ておしゃべり会も今月で3回目。
    今月は3組と参加は少なかったですが、その分、たっぷりおしゃべりを
    することができたようです。
    臨床心理士の先生は、7,8月は小沢先生でしたが、今月、来月は嶋村先生が担当します。

    お子様は5カ月、1歳、2歳とバラバラでしたが、終始ご機嫌で遊んでてくれました。
    「ふだん子どもから離れることがないので、気分転換になりました!」という声も。
    ふれあい遊び&子育ておしゃべり会は11月24日(金)にも行います。
    ぜひご参加くださいね。

    osyabrikai102801.jpg

    osyabrikai1028.jpg

    「わたしのギャラリー」
    1階ギャラリーにて「本田教室」様の筆のアート示が始まりました。
    筆・サイン・ナイロン・DEペンを使って、滑らかで清らかな筆の魅力的アートが14点揃いしました。

    是非お立寄りご覧ください。

    IMG_4911 - コピー.JPG

    IMG_4919 - コピー.JPG

    IMG_4917 - コピー.JPG

    展示期間は、10月24日(火)~11月6日(月)までです。

    とうとう10回を超えた出前講座ですが、今回の対象は初の高校生!でした。
    先生からのご依頼で、農業高校の保健委員会の皆さんにお話する機会を
    いただきました。
    最後の多様な人の困りごとと支援について考えるワークショップで、
    避難生活における「高校生」の困りごとについても考えてもらいました。
    はあもにいでは、昨年、災害時における若年層への支援についての講座を行いました。
    そこで、高校生が、災害が起こった時、どんなことに困ると想像するか、を聞いてみました。
    「携帯の充電」や「wifi」など今どきの答えが目立ちましたが、
    「着替え」や「お風呂」「家族の安全」「一人になれる場所」「プライバシーがなさそう」
    という声もありました。いま、どんな備えをし、避難生活の中で、どうやってお互いに
    助け合いながら命をつないでいくのか、そういったことを考えるきっかけになったなら幸いです。

    nougyou1.jpg

    nougyou2.jpg

     

    はあもにいで6月から開講している「ウィメンズ・カレッジ」。
    今月から、その受講生がはあもにい提供のラジオ番組
    「クマモト・ウーマン」に出演します。

    10月12日、その収録をRKK熊本放送のスタジオで行いました。
    トップバッターを飾るのは寺田泰子さん。
    パーソナリティの桂木まやさんと、終始、笑顔で会話が進み
    スムーズに収録が終わりました。

    「放送局のスタジオで番組出演するなんて、貴重な経験ができて
    嬉しいです!」とにこやかな表情の寺田さんです。

    どんなお話が展開されたかは、放送を聴いてのお楽しみ。

    ON AIRは、10月21日(土)午前10時30分頃~
    桂木まやのシャバダバサタデー内「クマモトウーマン」に
    ご期待ください!

    寺田泰子さん②.JPG

    10月の「わたしのギャラリー」
    1階ギャラリーにて「ミント会」様の水彩画展示が始まりました。
    透き通った水彩のいろんな絵が19点勢揃いしました。鮮やかな水彩画を是非お立寄りご覧ください。

    IMG_4737 - コピー.JPG

    IMG_4742 - コピー.JPG

    IMG_4739 - コピー.JPG

    展示期間は、10月11日(水)~10月17日(火)までです。

    10月3日本日よんでよんでのかいを1Fロビーで開催しました!
    明日は中秋の名月。

    いろんな絵本の読み聞かせや子どもとのふれあいも!

    お月様が出てきたり、ハムスターが出てきたり、

    最後はおむすびころりんでみんなすってんころりん‼

    IMG_4713.JPG

    IMG_4718 - コピー.JPG

    IMG_4719 - コピー.JPG

    IMG_4724 - コピー.JPG

    IMG_4728 - コピー.JPG

    IMG_4733 - コピー.JPG

    おかえりのおみやげはお月様の中にいるような・・折り紙で出来たウサギさんです。

    次回は11月7日(火)11時~開催。また遊びに来てくださいね!

     また10月28日(土)は、「ふれあい遊び&子育ておしゃべり会」を開催します

    10:30~11:00幼児室のスタッフとふれ合い遊び

    11:00~12:00臨床心理士の先生を交え、お母さんやお父さん同士で子育てについてのおしゃべり会もします

    参加費は無料

    対象は、未就学児とその保護者

    皆さんぜひ遊びに来てくださいね。お待ちしています。

    本日の防災出前講座は、託麻公民館主催で、はあもにいが講師として実施してまいりました。
    10月の日曜日ということで、近隣は運動会シーズン…
    参加者は4組と少ないながらも、少人数で楽しく、内容を濃く!実施してまいりました。

    今回は初の親子向け、ということで、お子さんの年齢層も幅広かったのですが、
    支援や備えを考えるゲームを2種類行い、家族対抗としたので、しっかり参加してくださいましたよ。
    最後のゲームは、記憶力ゲームだったんですが、みなさん同点でした~。
    まずは、はじめの一歩から。防災と減災、備えを再度考える時間になったなら幸いです。

    さて、10月29日(日)に青年会館(熊本市総合体育館)で行われる「熊本市地域創造文化祭」の
    プログラムの1つとして「はあもにい親子防災講座」を開きます!
    参加費無料!今日行ったゲームももちろんありますよ~!
    時間は、10時~11時です。
    当日、飛込参加も可能ですが、参加希望の方は、はあもにい 総務管理課 田中 まで
    事前にご一報いただければ幸いです。お子様の年齢をお知らせくださいませ。

    お待ちしております!

    takuma10011.jpg

    takuma10012.jpg

    takuma10013.jpg

    <!-- Generator: Adobe Illustrator 21.0.2, SVG Export Plug-In  -->
    <svg version="1.1"
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="http://www.w3.org/1999/xlink" xmlns:a="http://ns.adobe.com/AdobeSVGViewerExtensions/3.0/"
    x="0px" y="0px" width="534.1px" height="56.4px" viewBox="0 0 534.1 56.4" style="enable-background:new 0 0 534.1 56.4;"
    xml:space="preserve">
    <style type="text/css">
    .st0{fill:#D6146F;}
    </style>
    <defs>
    </defs>
    <g>
    <g>
    <path d="M4.3,0.2L4.3,0.2c0.3,0.1,0.4,0.3,0.3,0.5v0c-0.8,1.6-1.9,3-3.3,4.2c1.4,1,2.6,2.2,3.5,3.6
    c0.1,0.2,0.1,0.4-0.1,0.5C4.5,9.2,4.3,9.2,4.1,9l0,0C3,7.3,1.7,6,0,5c1.6-1.2,2.9-2.7,3.9-4.6C4,0.2,4.1,0.1,4.3,0.2z M13.2,13.3
    L13.2,13.3c1.5-0.7,2.6-1.4,3.3-2.1c0.2-0.2,0.3-0.2,0.5,0l0,0c0.2,0.2,0.3,0.4,0.1,0.6c-0.8,0.8-2,1.5-3.6,2.3l-0.1,0
    c1.6,2,3.5,3.1,5.5,3.6c0.2,0,0.3,0.2,0.3,0.4V18c0,0.2-0.1,0.4-0.3,0.4h-0.1c-3.3-0.7-6.1-3.2-8.4-7.6l0,0
    c-0.7,3.8-3.8,6.5-9.2,8l0,0c-0.1,0-0.1,0-0.2,0c-0.1,0-0.2-0.1-0.3-0.2c0,0,0,0,0-0.1c-0.1-0.2,0-0.4,0.2-0.5h0
    c5.1-1.5,8-3.9,8.7-7.3c0.1-0.4,0.1-0.9,0.1-1.3c0-0.2,0.1-0.3,0.3-0.3l0.1,0c0.3,0,0.4,0.1,0.4,0.3v0.1c0.1,0,0.2,0.1,0.2,0.2
    c0.7,1.5,1.5,2.7,2.3,3.8C13.1,13.4,13.2,13.3,13.2,13.3z M5.4,11.1L5.4,11.1c0.2,0.2,0.3,0.4,0.2,0.5l0,0
    c-0.6,0.9-1.4,1.7-2.4,2.4c-0.2,0.1-0.3,0.1-0.5,0l0-0.1c-0.1-0.2-0.1-0.4,0-0.5l0,0l0,0c0.9-0.6,1.6-1.3,2.1-2.2
    C5.1,11,5.3,11,5.4,11.1z M11,0.3c0.1-0.2,0.2-0.2,0.4-0.2h0l0,0c0.2,0.1,0.3,0.2,0.3,0.4l0,0.1C11,2.4,9.9,3.7,8.4,4.8
    c1.4,1,2.6,2.3,3.6,3.7c0.1,0.2,0.1,0.4-0.1,0.5c-0.2,0.1-0.4,0.1-0.6-0.1C10.2,7.2,8.8,5.8,7,4.8C8.8,3.8,10.1,2.3,11,0.3z
    M18.3,0.2C18.4,0.1,18.5,0,18.7,0c0.1,0,0.1,0,0.2,0c0.2,0.1,0.3,0.3,0.3,0.4l0,0v0c-0.7,1.7-1.9,3.2-3.4,4.4
    c1.5,1,2.7,2.2,3.7,3.7c0.1,0.1,0.1,0.1,0.1,0.2c0,0.1-0.1,0.2-0.2,0.3C19,9.2,18.8,9.2,18.7,9c-1.2-1.7-2.6-3.1-4.4-4.1
    C16.2,3.6,17.5,2.1,18.3,0.2L18.3,0.2z"/>
    <path d="M30.4,3.2v1.3h6.9c0.2,0,0.3,0.1,0.3,0.3c0,0,0,0,0,0.1v0c0,0.2-0.1,0.4-0.3,0.4h-7v1.9h6.2
    c0.2,0,0.3,0.1,0.3,0.3c0,0,0,0,0,0.1v0c0,0.2-0.1,0.4-0.3,0.4h-6.2v1.9h8.5c0.2,0,0.3,0.1,0.4,0.3v0.1c0,0.3-0.1,0.4-0.3,0.4
    H21.1c-0.2,0-0.3-0.1-0.4-0.3v-0.1c0-0.2,0.1-0.4,0.3-0.4l0.1,0h8.5l0-1.9h-6.2c-0.2,0-0.3-0.1-0.4-0.3V7.6c0-0.2,0.1-0.4,0.3-0.4
    l0.1,0h6.1l0-1.9h-6.9c-0.2,0-0.3-0.1-0.3-0.3l0,0V4.9c0-0.2,0.1-0.4,0.3-0.4c0,0,0.1,0,0.1,0h6.9V3.2c0-0.3,0.1-0.5,0.4-0.5
    C30.3,2.7,30.4,2.9,30.4,3.2z M23.1,2.2c-0.4,0-0.6,0.2-0.7,0.5L22.3,3v0.5c0,0.2-0.1,0.3-0.3,0.4H22c-0.2,0-0.4-0.1-0.4-0.3l0,0
    V3c0-0.6,0.3-1.1,0.8-1.4c0.2-0.1,0.5-0.2,0.8-0.2h6.4V0.4c0-0.2,0.1-0.3,0.3-0.4h0.1c0.2,0,0.4,0.1,0.4,0.3l0,0v1.1h6.8
    c0.6,0,1.1,0.3,1.4,0.8c0.1,0.2,0.2,0.5,0.2,0.7v0.4c0,0.2-0.1,0.3-0.3,0.4h-0.1c-0.2,0-0.4-0.1-0.4-0.3l0,0V3
    c0-0.4-0.2-0.6-0.5-0.7l-0.3-0.1H23.1z M25.2,12.4c0.2-0.1,0.5-0.2,0.8-0.2h8c0.6,0,1.1,0.3,1.4,0.8c0.1,0.2,0.2,0.5,0.2,0.8v0
    l0,2.1c0,0.6-0.3,1.1-0.8,1.4c-0.3,0.1-0.5,0.2-0.8,0.2h-7.8c-0.6,0-1.1-0.3-1.4-0.8c-0.2-0.3-0.3-0.5-0.3-0.8l0-2.1
    C24.4,13.2,24.7,12.7,25.2,12.4z M34.2,13.1L33.9,13H26c-0.4,0-0.6,0.2-0.7,0.5l-0.1,0.3l0,2.1c0,0.4,0.2,0.6,0.5,0.7l0.3,0.1h7.9
    c0.4,0,0.6-0.2,0.7-0.5l0.1-0.3l0-2.1C34.7,13.4,34.6,13.2,34.2,13.1z"/>
    <path d="M49.3,8c1-0.3,2.8-0.8,5.4-1.4c0.2,0,0.4,0,0.4,0.3v0l0,0c0,0.2,0,0.4-0.2,0.4l-0.1,0
    c-3.4,0.7-5.7,1.5-7.1,2.2c-1.1,0.5-1.8,1.2-2.3,1.9c-0.6,0.8-0.8,1.7-0.6,2.7c0.1,0.3,0.2,0.6,0.3,0.8c0.6,0.8,1.9,1.4,3.9,1.6
    c1.3,0.1,3.4,0.2,6.3,0.1c0.2,0,0.4,0.1,0.4,0.3l0,0.1c0,0.2-0.1,0.4-0.3,0.4l-0.1,0c-1.2,0-2.3,0.1-3.3,0.1c-1.3,0-2.4,0-3.1-0.1
    c-2.3-0.3-3.8-0.9-4.5-1.9c0,0,0,0,0,0c-0.4-0.5-0.5-1.1-0.5-1.8c0-0.4,0.1-0.9,0.2-1.4c0.1-0.4,0.3-0.8,0.6-1.2
    c0.7-1.1,2-2,3.8-2.7c-0.2-1-0.4-1.8-0.5-2.4c-0.1-1-0.2-2.4-0.2-4.1c0-0.2,0.1-0.3,0.3-0.4l0.1,0c0.2,0,0.3,0.1,0.4,0.3l0,0.1
    c0,1.7,0.1,3,0.2,4C48.9,6.4,49.1,7.1,49.3,8z"/>
    <path d="M67,5.5c0.5-1.8,0.9-3.5,1.3-5.2c0-0.2,0.1-0.3,0.3-0.3h0.1c0.2,0,0.4,0.1,0.4,0.3v0.1
    c-0.3,1.7-0.7,3.3-1.2,5.1h11c0.2,0,0.3,0.1,0.4,0.3v0.1c0,0.2-0.1,0.4-0.3,0.4l0,0h-4.3c-0.8,2.7-2,5-3.6,6.9
    c2,1.2,3.8,2.6,5.5,4.3c0.2,0.2,0.2,0.3,0,0.5l0,0c-0.2,0.2-0.3,0.2-0.5,0.1l0,0c-1.7-1.7-3.5-3.1-5.4-4.3l0,0
    c-2.1,2.2-4.8,3.9-8.1,5c-0.1,0-0.1,0-0.2,0c-0.1,0-0.2-0.1-0.3-0.3v0c-0.1-0.3,0-0.4,0.2-0.5c3.1-1,5.6-2.6,7.6-4.7
    c-1.3-0.7-2.6-1.3-3.9-1.8c-0.1,0-0.1-0.1-0.2-0.2l-0.8,1.8c-0.1,0.2-0.2,0.2-0.4,0.2h0l0,0c-0.2-0.1-0.3-0.3-0.3-0.5v0
    c1-2.3,1.8-4.4,2.4-6.5h-5.1c-0.2,0-0.3-0.1-0.4-0.3V6c0-0.2,0.1-0.4,0.3-0.4l0.1,0H67z M67.6,6.3c-0.5,1.5-1,3-1.6,4.5
    c0.1,0,0.2,0,0.3,0c1.4,0.6,2.8,1.2,4.1,2c1.5-1.8,2.7-3.9,3.4-6.4H67.6z"/>
    <path d="M90.2,4.6c-0.4,3.2-0.9,5.6-1.4,7.2c-0.1,0.3-0.2,0.6-0.3,0.9c-0.7,1.8-1.4,3-2.1,3.5
    c-0.3,0.2-0.6,0.3-0.9,0.4c-1,0.1-1.8-0.5-2.7-1.9c-0.6-1-0.9-2-0.9-3.1c0-0.5,0.1-1.1,0.2-1.6l0.2-0.6c0.6-1.6,1.6-2.9,3.2-4
    C86.7,4.5,88,4,89.3,3.8c0.5-0.1,1-0.1,1.5-0.1c1.4,0,2.7,0.3,4,1c1.3,0.7,2.2,1.5,2.8,2.6c0.5,0.9,0.8,1.9,0.8,2.9
    c0,0.5-0.1,1-0.2,1.6c-0.2,0.8-0.5,1.4-0.9,2c-0.8,1.1-2.1,2-4.1,2.6l-1.5,0.5c-0.1,0-0.1,0-0.1,0c-0.2,0-0.3-0.1-0.4-0.2l0,0v0
    c-0.1-0.2,0-0.4,0.2-0.5l0.1,0c2-0.6,3.4-1.2,4.2-1.9c0.4-0.3,0.7-0.6,0.9-1c0.7-1,1-2.2,0.9-3.5c-0.1-0.8-0.3-1.4-0.6-2.1
    c-0.7-1.2-1.8-2.1-3.4-2.6c-1.1-0.4-2.2-0.6-3.3-0.5V4.6z M89.4,4.6c-1.7,0.3-3.3,1.1-4.6,2.5c-0.8,0.8-1.4,1.7-1.7,2.6
    c-0.5,1.5-0.5,2.9,0.2,4.3l0.2,0.4c0.4,0.7,0.9,1.2,1.4,1.4c0.2,0.1,0.3,0.1,0.4,0.1c0.5,0,1-0.6,1.6-1.8c0.3-0.5,0.5-1,0.7-1.5v0
    c0.6-1.7,1.2-4.2,1.7-7.5L89.4,4.6z"/>
    <path d="M109.6,8.9h-8.5c-0.2,0-0.3-0.1-0.4-0.3V8.6c0-0.2,0.1-0.4,0.3-0.4l0.1,0h8.5V5.8c0-0.2,0.1-0.3,0.3-0.4h0.1
    c0.1,0,0.2,0,0.2,0.1l0,0c1.7-1.1,3-2,3.8-2.9c0.3-0.3,0.3-0.6,0-0.7c-0.1-0.1-0.2-0.1-0.4-0.1h-10.2c-0.2,0-0.3-0.1-0.4-0.3V1.5
    c0-0.2,0.1-0.4,0.3-0.4l0.1,0h10.9c0.7,0,1.1,0.2,1.2,0.7c0,0.3-0.1,0.6-0.4,0.9c-1.2,1.2-2.7,2.4-4.4,3.5c-0.1,0-0.2,0.1-0.3,0
    v1.9h8.4c0.2,0,0.3,0.1,0.4,0.3v0.1c0,0.2-0.1,0.4-0.3,0.4h-8.5v7.1c0,1.9-1,2.7-3.1,2.5c-0.2,0-0.3-0.1-0.4-0.3v-0.1
    c0-0.2,0.1-0.4,0.3-0.4l0,0h0.1c1.6,0.1,2.3-0.5,2.3-1.7V8.9z"/>
    </g>
    </g>
    <g>
    <g>
    <path d="M18.3,33L10,33c-0.4,0-0.6-0.2-0.7-0.6v-0.1c0-0.4,0.2-0.7,0.5-0.8l0.1,0l8.4,0c0.1-2.3,0.2-5.3,0.1-9.1v0
    c0-0.4,0.2-0.6,0.6-0.7h0.2c0.4,0,0.6,0.2,0.7,0.5l0,0.1c0,4.1,0,7.2-0.1,9.2l12.7,0.1c-0.7,5.8-1.3,10.1-1.8,12.9
    c-0.5,3-1,5-1.7,6.2c-0.2,0.4-0.5,0.7-0.7,1c-0.9,1-2,1.5-3.3,1.6h-0.2c-0.7,0-1.8-0.2-3-0.6c-0.4-0.2-0.6-0.5-0.4-0.9
    c0.2-0.4,0.5-0.6,0.9-0.5h0c1.2,0.4,2.1,0.6,2.7,0.6c0.8,0,1.6-0.4,2.2-1l0,0c0.8-0.9,1.5-3.1,2.1-6.5c0.4-2.6,0.9-6.3,1.4-11.2
    l-11,0c-0.3,3.2-0.9,6-1.9,8.4v0c-1.2,3-3.6,6.3-6.9,9.9c-0.5,0.5-1.1,1.1-1.7,1.8c-0.1,0.1-0.3,0.2-0.4,0.2
    c-0.1,0-0.3-0.1-0.5-0.2l-0.1,0C8,53,7.9,52.8,7.9,52.6c0-0.1,0-0.2,0.1-0.4l0-0.1c3.1-3.2,5.3-5.8,6.5-7.8
    c0.8-1.2,1.4-2.3,1.9-3.5C17.4,38.8,18,36.2,18.3,33L18.3,33z M34.4,26.7L34.4,26.7c0.2-0.5,0.6-0.7,0.9-0.5l0,0
    c1.1,0.5,1.9,1.1,2.4,1.7c0.3,0.4,0.6,0.8,0.7,1.2c0.1,0.4,0,0.7-0.3,0.9l0,0c-0.4,0.1-0.8,0.1-1-0.2v0l0-0.1
    c-0.2-0.3-0.3-0.6-0.5-0.7c-0.3-0.3-0.9-0.8-1.9-1.3C34.3,27.4,34.2,27.1,34.4,26.7z M37.3,24.6L37.3,24.6L37.3,24.6
    c0.2-0.5,0.5-0.6,0.9-0.5l0.1,0c1.1,0.6,1.9,1.2,2.5,1.7c0.2,0.3,0.5,0.7,0.7,1.1c0,0.1,0.1,0.2,0.1,0.3c0,0.2-0.1,0.4-0.3,0.5
    l0,0h0c-0.4,0.2-0.8,0.2-1-0.2v0l0-0.1l-0.5-0.7c-0.3-0.3-0.9-0.8-2-1.4C37.2,25.3,37.1,25,37.3,24.6z"/>
    <path d="M47.7,39.6L47.6,40c-0.1,0.1-0.3,0.2-0.5,0.2c-0.2,0-0.5-0.1-0.9-0.4l-0.3-0.3l0.2-1.2
    c0.3-0.2,0.7-0.3,1.1-0.3c11.9-0.8,19.6-1.2,23.1-1.2H71c2.6,0,4.1,0.1,4.5,0.1c0.5,0.1,0.8,0.2,0.8,0.5c0,0.2-0.2,0.5-0.7,0.9
    c-2.7-0.1-4.2-0.1-4.5-0.1h-0.9c-3.2,0-10.1,0.4-20.9,1.3L47.7,39.6z"/>
    <path d="M88.9,28.9c0-0.3,0.1-0.6,0.4-0.7c0,0,0,0,0,0h0.2c0.5,0,0.8,0.2,0.9,0.6v0.1c0.1,5.4-0.1,9.3-0.6,11.7
    c-0.3,1.5-0.7,2.7-1.2,3.8c-0.8,1.6-2.2,3.3-4.2,5.1h0l0,0c-0.1,0-0.1,0.1-0.2,0.2l0,0l0,0c-0.3,0.3-0.6,0.2-1-0.1
    c-0.2-0.2-0.3-0.4-0.3-0.6c0-0.2,0.1-0.3,0.2-0.5l0,0c2.1-1.8,3.5-3.4,4.2-4.9l0-0.1c1.1-2.3,1.7-6.2,1.7-11.9L88.9,28.9z
    M96.6,26.9h0.1c0.4,0,0.7,0.2,0.8,0.5l0,0v22c3.9-1.5,6.8-3,8.6-4.3c1.4-1,2.9-2.6,4.6-4.7l0,0c0.3-0.3,0.6-0.4,1-0.1l0,0
    c0.2,0.2,0.3,0.4,0.3,0.6c0,0.1,0,0.2-0.1,0.4l0,0.1c-1.9,2.2-3.5,3.9-5,5c-1.9,1.3-4.9,2.9-9.2,4.6l-0.3,0.1L96,50.1V27.6
    C96,27.2,96.2,27,96.6,26.9z"/>
    <path d="M134.5,43.3l-0.8,0.9c-2.5,2.6-6.2,5.6-11.2,8.9l-1.8,1.2c-0.1,0.1-0.2,0.1-0.4,0.1c-0.2,0-0.4-0.1-0.5-0.3
    l0,0c-0.1-0.2-0.2-0.3-0.2-0.5c0-0.2,0.1-0.3,0.3-0.5l0.1-0.1c4.9-3.2,8.5-5.9,10.9-8.1l1.8-1.8c2.6-2.8,5.6-7.1,9-12.8l0.9-1.5
    L124,28.9c-0.4,0-0.6-0.2-0.7-0.6v-0.1c0-0.5,0.2-0.7,0.5-0.8l0.1,0l19.4-0.1l0.9,1.5c-3.2,5.6-5.9,9.6-7.9,12.2
    c-0.2,0.3-0.5,0.6-0.7,0.9l-0.2,0.3c1.9,2.5,3.6,4.4,5.2,5.6c1.8,1.4,5,3.1,9.4,5l0.1,0.1c0.4,0.1,0.5,0.4,0.4,0.9l0,0.1
    c-0.2,0.4-0.4,0.6-0.7,0.6c0,0-0.1,0-0.2,0l-0.1,0h0c-4.2-1.9-7.2-3.4-9-4.7l-0.9-0.7C138.2,47.7,136.4,45.8,134.5,43.3z
    M145.2,23.5L145.2,23.5c0.2-0.5,0.6-0.7,0.9-0.5l0,0c1.1,0.5,1.9,1.1,2.4,1.7c0.3,0.4,0.6,0.8,0.7,1.2c0.1,0.4,0,0.7-0.3,0.9l0,0
    c-0.4,0.1-0.8,0.1-1-0.3v0l0-0.1c-0.2-0.3-0.3-0.6-0.5-0.7c-0.3-0.3-0.9-0.8-1.9-1.3C145.1,24.2,145,23.9,145.2,23.5z M148.1,21.4
    L148.1,21.4L148.1,21.4c0.2-0.4,0.4-0.6,0.7-0.6c0.1,0,0.1,0,0.2,0l0.1,0c1.1,0.6,1.9,1.2,2.5,1.7c0.2,0.3,0.5,0.6,0.7,1.1
    c0,0.1,0.1,0.2,0.1,0.3c0,0.2-0.1,0.4-0.3,0.5l0,0h0c-0.4,0.2-0.8,0.1-1-0.2v0l0-0.1l-0.5-0.7c-0.3-0.3-0.9-0.8-2-1.4
    C148,22.1,147.9,21.8,148.1,21.4z"/>
    <path d="M167.3,33.5l-1.6,0.3c-1.5,0.2-3.6,0.1-6.3-0.1c-0.4,0-0.7-0.2-0.7-0.7v-0.2c0-0.4,0.3-0.6,0.7-0.7h0.1
    c2.3,0.2,4.3,0.3,6,0.1l2-0.3c0.2-2.1,0.3-5.3,0.4-9.6c0-0.4,0.2-0.7,0.6-0.7l0.2,0c0.4,0,0.6,0.2,0.7,0.6l0,0.2
    c-0.1,4.2-0.2,7.2-0.4,9.3c1.9-0.3,3.4-0.3,4.5,0c1.9,0.4,3.4,1.5,4.3,3.3l0.5,1c0.8,2.5,0.3,6-1.7,10.6c-0.2,0.3-0.3,0.7-0.5,1
    c-1.1,2.5-2.1,4.2-3.1,5c-0.5,0.4-1,0.7-1.6,0.8c-0.2,0-0.4,0.1-0.7,0.1c-1,0-2.1-0.4-3.5-1.2l-0.3-0.2c-0.4-0.3-0.5-0.6-0.3-1
    l0-0.1c0.3-0.4,0.6-0.5,1-0.3l0.1,0c1.6,0.9,2.7,1.3,3.4,1.1c1.1-0.2,2.3-1.9,3.6-5c2.1-4.8,2.8-8.2,2.1-10.4
    c-0.5-1.4-1.5-2.4-2.9-3c-0.3-0.1-0.6-0.2-0.9-0.3c-0.9-0.2-2.3-0.2-4.3,0.1c-0.3,2.6-0.8,4.8-1.4,6.8c-0.9,3.1-2.8,7-5.7,11.7
    c0,0,0,0.1-0.1,0.1l-0.7,1.1c-0.2,0.3-0.4,0.4-0.6,0.4c-0.1,0-0.3,0-0.4-0.1l0,0c-0.4-0.2-0.5-0.5-0.3-0.9l0,0l0-0.1
    c2.8-4.5,4.7-8.1,5.6-10.7c0.2-0.6,0.5-1.3,0.6-1.9C166.6,37.8,167,35.8,167.3,33.5z M180.2,30.3L180.2,30.3
    c0.4-0.5,0.8-0.5,1.2-0.1c2.5,2.5,4.3,4.6,5.4,6.3c1.1,1.9,2.3,4.8,3.5,8.8l0.1,0.3l-1.2,1.3l-6.1-1.3c-0.4-0.1-0.6-0.3-0.6-0.7
    c0,0,0-0.1,0-0.2c0.1-0.4,0.3-0.6,0.7-0.6h0.1l5.3,1.2c-1.1-3.5-2.2-6.2-3.3-8c-1-1.6-2.7-3.6-5.1-5.9C180,31,180,30.7,180.2,30.3
    z M185.3,29.7l0.1-0.1c0.2-0.4,0.5-0.5,0.9-0.4l0.1,0.1c1.1,0.5,1.8,1.1,2.3,1.6c0.3,0.4,0.5,0.7,0.7,1.1c0.1,0.4,0,0.8-0.4,1h0
    c-0.4,0.1-0.8,0-1-0.4v0c-0.1-0.3-0.3-0.5-0.5-0.7c-0.3-0.4-1-0.8-1.9-1.3C185.3,30.4,185.1,30.1,185.3,29.7z M188.2,27.6
    L188.2,27.6L188.2,27.6c0.2-0.5,0.6-0.6,1-0.4l0,0c1.1,0.5,1.8,1.1,2.3,1.7l0,0c0.3,0.4,0.6,0.8,0.7,1c0,0.1,0.1,0.2,0.1,0.4
    c0,0.2-0.1,0.4-0.4,0.6h0l0,0c-0.4,0.2-0.8,0.1-1-0.4l-0.4-0.6c-0.3-0.4-1-0.8-2-1.4C188.2,28.4,188.1,28,188.2,27.6z"/>
    <path d="M202.2,54.1c-1.2,0-2.1-0.5-2.7-1.6c-0.2-0.4-0.4-0.9-0.4-1.4v-19c0-0.4,0.2-0.6,0.6-0.7h0.1
    c0.5,0,0.7,0.2,0.8,0.5l0,0v19.1c0,0.7,0.3,1.2,1,1.4v0l0.6,0.1h26.9c0.4,0,0.6,0.2,0.7,0.6v0.1c0,0.5-0.2,0.7-0.5,0.8l0,0H202.2z
    M212.8,30.7h9.2c1.2,0,2.1,0.5,2.7,1.5c0.2,0.5,0.4,1,0.4,1.5v0l0,11.8c0,1.2-0.5,2.1-1.5,2.6c-0.4,0.2-0.9,0.4-1.5,0.4H208
    c-1.1,0-2-0.5-2.6-1.5c-0.3-0.5-0.4-1-0.4-1.5v0l0-11.8c0-1.2,0.5-2.1,1.6-2.7c0.5-0.2,1-0.4,1.5-0.4h3.2l0.7-3.9h-9
    c-0.4,0-0.6-0.2-0.7-0.6v-0.1c0-0.4,0.2-0.7,0.6-0.8l0,0h9.5l0.7-3.8c0-0.3,0.2-0.5,0.5-0.6c0,0,0.1,0,0.1,0
    c0.5,0,0.8,0.2,0.9,0.6l-0.7,3.9h13.8c0.4,0,0.6,0.2,0.7,0.6V26c0,0.5-0.2,0.7-0.5,0.8l0,0h-14.3L212.8,30.7z M206.5,42.9v2.7
    c0,0.7,0.3,1.2,1,1.4l0.6,0.1h14.1c0.7,0,1.2-0.3,1.4-1l0.1-0.5v-2.7H206.5z M223.6,36.2v-2.4c0-0.7-0.3-1.2-1-1.4l-0.6-0.1h-14
    c-0.7,0-1.2,0.3-1.4,1l-0.1,0.5v2.4H223.6z M223.6,41.4l0-3.7h-17v3.7H223.6z"/>
    <path d="M261.8,29.7c1.1,0,2,0.5,2.6,1.5c0.3,0.5,0.4,1,0.4,1.5v17.2c0,1.2-0.5,2.1-1.6,2.7c-0.4,0.2-0.9,0.4-1.5,0.4
    h-23.2c-1.2,0-2-0.5-2.6-1.5c-0.3-0.5-0.4-1-0.4-1.6l0.1-17.2c0-1.1,0.5-2,1.5-2.6c0.5-0.3,1-0.4,1.6-0.4h6.4l0.1-0.3
    c1.9-1.6,3.2-3.3,4-5.2h-15.9c-0.4,0-0.6-0.2-0.7-0.6v-0.1c0-0.5,0.2-0.7,0.5-0.8l0.1,0h33.1c0.3,0,0.6,0.2,0.7,0.5l0,0v0.1
    c0,0.4-0.2,0.7-0.6,0.8c0,0-0.1,0-0.1,0h-15.5c-0.8,2.1-2,3.9-3.7,5.5H261.8z M244.7,31.2h-6c-0.7,0-1.2,0.3-1.4,1l-0.1,0.5
    l-0.1,17.2c0,0.7,0.3,1.2,1,1.4v0l0.6,0.1h6.1V31.2z M246.2,35.9h7.8v-4.7h-7.8V35.9z M246.2,43.7h7.8v-6.2h-7.8V43.7z
    M254.1,45.2h-7.8v6.2h7.8V45.2z M255.6,51.4h6.2c0.7,0,1.2-0.3,1.4-1l0.1-0.6V32.7c0-0.7-0.3-1.2-1-1.4l-0.6-0.1h-6.2V51.4z"/>
    <path d="M290,33.2l-1.6,0c-3,0.1-7.6-0.2-13.6-0.9c-0.4,0-0.6-0.2-0.7-0.7v-0.1c0-0.4,0.3-0.7,0.7-0.7h0.1
    c5.6,0.7,10.1,1,13.4,0.9l1.6,0c-0.1-2.6-0.2-5.1-0.3-7.5c0-0.4,0.2-0.7,0.5-0.8l0.2,0h0.1c0.3,0,0.6,0.2,0.7,0.5l0,0.2l0.3,7.5
    c2.5-0.2,5.8-0.7,10.1-1.4c0.4-0.1,0.7,0.1,0.9,0.4l0,0.1V31c0,0.3-0.1,0.5-0.4,0.6l-0.1,0c-4.6,0.7-8,1.2-10.3,1.4l0.1,4
    c0,1.7,0,3.1-0.1,4.2c0.4,1.5,0.4,3.1,0,5c-0.7,3.2-2,5.5-4.1,7.1c-0.2,0.2-0.5,0.4-0.7,0.5c-1.2,0.7-2.8,1-4.9,1
    c-0.7,0-1.4,0-2.2-0.1c-0.2,0-0.5,0-0.8-0.1c-0.4,0-0.6-0.2-0.7-0.6v-0.1c0-0.4,0.2-0.7,0.6-0.7h0.2c3.2,0.3,5.6,0.1,7-0.6
    l0.1-0.1c1.6-0.9,2.9-2.5,3.7-4.9L290,46l0.1-0.3c-0.3,0.4-0.7,0.8-1.1,1.1l-0.1,0c-1.5,1.1-3.3,1.4-5.4,1
    c-1.5-0.2-2.6-0.9-3.5-1.9c-1.2-1.2-1.6-2.8-1.3-4.6c0.2-1.1,0.7-2,1.4-2.7c1.4-1.3,3.2-1.9,5.5-1.7c1.6,0.1,3,0.6,4,1.4l0.4,0.4
    v-1.7L290,33.2z M288.7,39.6c-1-0.8-2.5-1.2-4.3-1c-1.4,0.1-2.5,0.5-3.2,1.2c-0.9,0.9-1.2,2-1,3.3c0.1,0.7,0.4,1.3,0.9,1.8
    c0.8,0.9,2.1,1.4,4,1.4c1.3,0,2.3-0.2,3-0.7c1-0.7,1.6-2.1,1.9-4.2C289.7,40.7,289.3,40.1,288.7,39.6z"/>
    <path d="M319.7,27.3c-0.4,0-0.6-0.2-0.7-0.7v-0.2c0-0.4,0.3-0.6,0.7-0.7h0.1c2.5,0.2,4.3,0.3,5.6,0.2
    c1.7-0.1,4.1-0.5,7.2-1.2l0.8,1.4l-15.3,15.1c5.4-2.7,9.7-4.1,12.8-4.2c1.6,0,3,0.2,4.3,0.8c2,0.8,3.4,2.2,4.2,4
    c0.5,1,0.7,2,0.7,3c0,0.2,0,0.5,0,0.7c-0.3,2.4-1.8,4.5-4.5,6.3c-1.4,0.9-2.9,1.6-4.5,2.1c-1.2,0.3-2.2,0.5-3.2,0.5
    c-1.8,0-3.3-0.5-4.5-1.4l-0.7-0.6c-1.2-1.3-1.8-2.6-1.7-4.1c0-0.6,0.2-1.2,0.5-1.7c0.8-1.2,2-1.9,3.6-2.1c0.8-0.1,1.6,0,2.3,0.3
    c1.2,0.5,2.2,1.7,2.9,3.7l0.3,0.9c0.1,0.4,0,0.7-0.4,0.9l0,0H330c-0.4,0.1-0.7,0-0.9-0.5l0,0c-0.6-2.1-1.4-3.3-2.2-3.6
    c-0.8-0.3-1.8-0.2-2.9,0.3c-0.6,0.2-1,0.5-1.2,0.9c-0.4,0.7-0.4,1.7,0.3,2.9c0.2,0.4,0.4,0.7,0.7,1c1.5,1.5,3.6,1.9,6.3,1.3
    l0.6-0.1c2.3-0.7,4.3-1.9,6-3.6c1.1-1.2,1.8-2.4,1.9-3.5c0.2-1.5-0.4-3-1.7-4.5v0c-0.1-0.1-0.2-0.2-0.3-0.3c-0.6-0.6-1.3-1-2-1.3
    c-2.6-1.2-6.9-0.5-12.8,2.1c-1.8,0.8-4.1,2-7.2,3.5l-0.9-1.3l17-16.8c-1.9,0.4-3.6,0.6-5.1,0.7C324.2,27.6,322.2,27.5,319.7,27.3z
    "/>
    <path d="M347.3,51.6c-0.4,0-0.6-0.2-0.7-0.6v-0.1c0-0.5,0.2-0.7,0.5-0.8l0.1,0H381c0.3,0,0.5,0.2,0.6,0.6
    c0,0,0,0.1,0,0.1v0c0,0.5-0.2,0.7-0.6,0.8H347.3z M351.7,28c-0.4,0-0.6-0.2-0.7-0.6v-0.1c0-0.4,0.2-0.7,0.5-0.8l0.1,0h24.9
    c0.4,0,0.6,0.2,0.7,0.6v0.1c0,0.4-0.2,0.7-0.5,0.8l0,0H351.7z"/>
    <path d="M401.4,43.3h-7.4c-1.2,0-2-0.5-2.6-1.5c-0.3-0.4-0.4-1-0.4-1.5l0-5.4c0-1.2,0.5-2.1,1.5-2.7
    c0.4-0.2,0.9-0.4,1.5-0.4h7.5l-0.1-2.9h-16c-0.4,0-0.6-0.2-0.7-0.6v-0.1c0-0.5,0.2-0.7,0.5-0.8l0.1,0h16.1v-3.5
    c-3.7,0.6-7.1,1-10.2,1.2c-0.3,0-0.6-0.1-0.7-0.5l0-0.1c0-0.5,0.2-0.8,0.6-0.9h0.1c6.2-0.4,12.9-1.5,20.3-3.3c0.1,0,0.1,0,0.2,0
    c0.2,0,0.4,0.1,0.5,0.4c0,0,0,0.1,0,0.1c0.1,0.5,0,0.8-0.4,1h0c-2.6,0.7-5.6,1.3-8.9,1.9l0,3.8h15.9c0.4,0,0.6,0.2,0.7,0.6v0.1
    c0,0.5-0.2,0.7-0.5,0.8l0,0h-16v2.9h7.3c1.2,0,2,0.5,2.6,1.5c0.3,0.4,0.4,1,0.4,1.5l0.1,5.4c0,1.2-0.5,2.1-1.5,2.7h0
    c-0.4,0.2-0.9,0.4-1.5,0.4h-7.5v3.9h13c0.4,0,0.6,0.2,0.7,0.6v0.1c0,0.4-0.2,0.7-0.5,0.8l0,0h-13.1v3.9H419c0.4,0,0.6,0.2,0.7,0.6
    v0.1c0,0.5-0.2,0.7-0.5,0.8l0,0h-33.8c-0.4,0-0.6-0.2-0.7-0.6v-0.1c0-0.4,0.2-0.7,0.5-0.8l0.1,0h16.2v-3.9h-13.3
    c-0.4,0-0.6-0.2-0.7-0.6V48c0-0.5,0.2-0.7,0.6-0.8h13.4V43.3z M401.4,33.4H394c-0.7,0-1.2,0.3-1.4,1l-0.1,0.6l0,2.1h8.9V33.4z
    M392.5,38.5v1.7c0,0.7,0.4,1.2,1,1.4l0.5,0.1h7.4v-3.3H392.5z M411.9,37l0-2.1c0-0.7-0.3-1.2-1-1.4h0l-0.6-0.1h-7.3V37H411.9z
    M402.9,41.8h7.5c0.7,0,1.2-0.3,1.4-1l0.1-0.6l0-1.7h-9V41.8z"/>
    <path d="M440.6,29.5c-0.8,6.1-1.8,10.6-2.7,13.7c-0.2,0.6-0.4,1.2-0.6,1.8c-1.3,3.5-2.6,5.7-3.9,6.6
    c-0.5,0.4-1.1,0.6-1.7,0.7c-1.8,0.2-3.5-1-5.1-3.5c-1.1-1.9-1.7-3.8-1.7-5.9c0-1,0.1-2.1,0.4-3.1l0.4-1.2c1.1-3,3.1-5.5,6-7.6
    c2.2-1.6,4.6-2.6,7.2-3c0.9-0.1,1.9-0.2,2.8-0.2c2.6,0,5.2,0.6,7.6,1.9c2.4,1.2,4.2,2.9,5.4,4.9c1,1.7,1.5,3.5,1.5,5.5
    c0,1-0.1,2-0.4,3c-0.3,1.4-0.9,2.7-1.7,3.8c-1.5,2.1-4.1,3.7-7.7,5l-2.9,1c-0.1,0-0.2,0-0.3,0c-0.3,0-0.5-0.1-0.7-0.4l0,0v-0.1
    c-0.1-0.4,0-0.7,0.4-0.9l0.1,0c3.8-1.2,6.5-2.4,8.1-3.5c0.7-0.6,1.3-1.2,1.8-1.8c1.4-1.9,1.9-4.1,1.7-6.7
    c-0.1-1.4-0.5-2.7-1.2-3.9c-1.3-2.3-3.5-3.9-6.5-5c-2.1-0.7-4.1-1.1-6.2-1V29.5z M439.1,29.4c-3.3,0.5-6.2,2.1-8.8,4.7
    c-1.6,1.6-2.6,3.2-3.3,4.9c-1,2.8-0.9,5.5,0.4,8.2l0.4,0.7c0.8,1.3,1.7,2.2,2.7,2.7c0.3,0.1,0.6,0.2,0.9,0.1
    c0.9-0.1,1.9-1.2,3-3.4c0.5-0.9,0.9-1.8,1.3-2.8v0c1.2-3.3,2.3-8,3.2-14.2L439.1,29.4z"/>
    <path d="M480.2,31.8h14.8c0.4,0,0.6,0.2,0.7,0.6v0.1c0,0.5-0.2,0.7-0.5,0.8l0,0h-25c-0.7,0-1.2,0.3-1.4,1l-0.1,0.6
    v10.6c0,4.5-2.3,8.1-6.9,10.9c-0.1,0-0.3,0.1-0.4,0.1c-0.2,0-0.4-0.1-0.6-0.3c-0.1-0.2-0.1-0.3-0.1-0.5c0-0.2,0.1-0.4,0.3-0.5l0,0
    c4.1-2.4,6.2-5.6,6.2-9.5V34.9c0-1.1,0.5-2,1.5-2.6c0.5-0.3,1-0.4,1.6-0.4h8.3c0-0.1,0-0.3,0.1-0.4l0,0c1.6-1.8,2.8-3.3,3.6-4.6
    c0.3-0.7,0.2-1.2-0.4-1.4l-0.6-0.1h-10.2c-2.7,3.8-5.9,6.6-9.6,8.2l0,0c-0.4,0.2-0.6,0.1-0.8-0.3l0,0c-0.1-0.2-0.1-0.3-0.1-0.4
    c0-0.2,0.1-0.4,0.3-0.6l0.1,0c4.4-2,8.1-5.7,10.9-11c0.1-0.2,0.3-0.4,0.6-0.4c0.1,0,0.2,0,0.3,0.1h0c0.4,0.2,0.6,0.6,0.4,0.9v0
    c-0.4,0.7-0.8,1.3-1.2,2h9.9c1.2,0,1.9,0.4,2.2,1.3l0,0c0.1,0.5,0,1.1-0.3,1.7C482.9,28.5,481.7,30.2,480.2,31.8z M477.7,42.8
    c0-1.1,0.5-2,1.5-2.6c0.5-0.3,1-0.4,1.6-0.4h7.7c1.2,0,2,0.5,2.6,1.5c0.3,0.5,0.4,1,0.4,1.5v2.1c0,2.6-1.5,3.7-4.4,3.2
    c-0.4,0-0.6-0.2-0.7-0.6v-0.1c0-0.5,0.2-0.7,0.6-0.8l0,0h0.1c1.9,0.1,2.8-0.4,2.9-1.6v-2.1c0-0.7-0.3-1.2-1-1.4l-0.6-0.1h-7.7
    c-0.7,0-1.2,0.3-1.4,1l-0.1,0.6v9c0,0.5,0.2,0.8,0.7,0.8l11.4,0c0.6,0,1-0.3,1.1-0.9l0.7-4c0.1-0.4,0.3-0.6,0.8-0.5h0
    c0.4,0.1,0.6,0.3,0.7,0.6V48l-0.7,4.1c-0.2,1.4-1.1,2.1-2.6,2.1l-11.4,0c-1.5,0-2.3-0.8-2.3-2.3V42.8z"/>
    <path d="M505.3,32.2l0.1,0.2c1.6,2.4,2.6,4.9,3.2,7.5c0,0.4-0.1,0.7-0.6,0.8c-0.5,0.1-0.8,0-0.9-0.4l0-0.1
    c-0.3-1.7-0.9-3.4-1.8-5v20.2c0,0.4-0.2,0.6-0.6,0.7h-0.1c-0.5,0-0.7-0.2-0.8-0.5l0-0.1V35.1c-1.1,5.7-2.5,10.4-4.2,14
    c-0.2,0.4-0.5,0.5-0.9,0.3c-0.3-0.2-0.5-0.4-0.5-0.7c0-0.1,0-0.1,0-0.2l0-0.1c2.1-4.3,3.6-10,4.7-17.3h-3.3
    c-0.4,0-0.6-0.2-0.7-0.6v-0.1c0-0.4,0.2-0.7,0.5-0.8l0.2,0h4.2v-8.1c0-0.4,0.2-0.6,0.6-0.7h0.1c0.4,0,0.7,0.2,0.8,0.5l0,0v8.2h4.9
    c0.4,0,0.6,0.2,0.7,0.6v0.1c0,0.4-0.2,0.7-0.6,0.8l0,0h-5V32.2z M528.6,41L528.6,41c-0.4-1.1-0.9-2-1.6-2.9
    c-0.3-0.3-0.3-0.6,0-0.9l0.1-0.1c0.4-0.3,0.8-0.3,1.1,0c0.8,1.1,1.5,2.2,1.9,3.3c0.1,0.1,0.1,0.3,0,0.5h3.1c0.4,0,0.6,0.2,0.7,0.6
    v0.1c0,0.4-0.2,0.7-0.5,0.8l0,0h-8.8c0.7,2.4,1.4,4.4,2.3,6c1.4-1.2,2.5-2.3,3.5-3.3c0.3-0.3,0.6-0.3,0.9,0c0.4,0.4,0.5,0.7,0.2,1
    l0,0c-1.3,1.3-2.5,2.5-3.8,3.5c0.9,1.5,2,2.7,3.3,3.7c0.7,0.6,1.1,0.4,1.2-0.5v-5.6c0-0.4,0.2-0.6,0.6-0.7h0.1
    c0.5,0,0.8,0.2,0.9,0.6v5.6c0,1.9-0.4,2.9-1.3,2.9c-0.5,0-1.3-0.4-2.3-1.2c-1.3-1-2.5-2.2-3.5-3.8c-2.8,2.3-5.5,4-8.2,5.2h0
    c-0.1,0-0.2,0-0.3,0c-0.2,0-0.4-0.1-0.6-0.4l0,0c-0.2-0.5-0.1-0.8,0.3-1l0.1,0c2.5-1.1,5.2-2.8,8-5.1c-1.1-1.9-2-4.2-2.7-7h-8.3
    l0,0.4l-0.4,2c0.3-0.1,0.6,0,0.7,0.2c1.7,2.3,2.9,4.8,3.6,7.6c0.1,0.4-0.1,0.6-0.4,0.8l-0.1,0c-0.4,0.1-0.7,0-0.9-0.4l0-0.1
    c-0.6-2.4-1.7-4.7-3.2-6.8c-0.8,3.2-1.8,5.7-2.9,7.3c-0.3,0.3-0.6,0.4-1,0.1c-0.4-0.4-0.5-0.7-0.3-1l0,0c1.3-2,2.4-5.3,3.4-9.9
    v-0.1h-2.9c-0.4,0-0.6-0.2-0.7-0.6v-0.1c0-0.4,0.2-0.7,0.5-0.8l0,0h12.5c-1.1-5.1-1.7-11.6-1.7-19.5v0c0-0.4,0.2-0.6,0.6-0.7h0.1
    c0.5,0,0.7,0.2,0.8,0.5l0,0v0.1c0,5.5,0.3,10.3,0.8,14.4l2.1-0.5l0.1-0.4c1.8-3.3,3.4-6.5,4.8-9.6c0.1-0.4,0.3-0.5,0.7-0.4h0.1
    l0.1,0c0.4,0.1,0.6,0.4,0.6,0.8v0l0,0v0c-1.2,2.8-2.7,5.8-4.4,8.9l4.5-1.2c-0.3-0.7-0.7-1.3-1.1-1.8c-0.2-0.3-0.2-0.7,0.1-0.9
    l0.1,0c0.4-0.3,0.8-0.3,1.1,0l0,0.1c1.1,1.7,1.9,3.5,2.3,5.3c0,0.1,0,0.1,0,0.2c0,0.3-0.1,0.5-0.4,0.6l-0.1,0
    c-0.5,0.1-0.8-0.1-0.9-0.4l0-0.1l-0.4-1.4c-3.3,0.9-6.2,1.7-8.7,2.2h-0.1L524,41H528.6z M515.9,31.9c-0.2-0.4-0.1-0.7,0.2-0.9l0,0
    c0.4-0.2,0.8-0.2,1,0.1l0,0.1c0.9,1.7,1.5,3.4,1.9,5.2v0c0,0.4-0.1,0.6-0.5,0.7l-0.1,0c-0.4,0.1-0.7-0.1-0.9-0.4c0,0,0-0.1,0-0.1
    l-0.3-1.3c-2.2,0.8-4.5,1.5-6.8,2.2c-0.4,0.1-0.7,0-0.8-0.4l0,0v-0.1c-0.1-0.4,0-0.7,0.3-1l0.1,0l1.6-0.4c0-0.1,0-0.2,0-0.3l0,0
    c1.4-3.2,2.7-6.4,3.8-9.6c0.1-0.4,0.4-0.5,0.8-0.4h0c0.4,0.1,0.7,0.4,0.6,0.8c0,0,0,0.1,0,0.1c-0.9,2.7-2.1,5.7-3.5,8.9l3.3-1.2
    L515.9,31.9z M513.7,30c0,0.4-0.1,0.7-0.5,0.7h0c-0.5,0.1-0.8-0.1-0.9-0.4l0-0.1c-0.3-1.4-0.9-2.8-1.7-4.1
    c-0.2-0.3-0.2-0.6,0.1-0.9l0.1,0c0.4-0.3,0.8-0.3,1,0.1l0,0l0.3,0.5c0.6-1.4,1.1-2.7,1.4-4c0.1-0.4,0.4-0.6,0.8-0.6h0
    c0.4,0.1,0.7,0.3,0.7,0.7l0,0.1c-0.4,1.8-1.1,3.4-1.8,5l-0.3,0.3C513.2,28.3,513.5,29.2,513.7,30z M527.3,29.9L527.3,29.9
    c0.1,0.4-0.1,0.7-0.4,0.8l0,0h0c-0.5,0.1-0.8,0-1-0.4l0-0.1c-0.4-1.4-1.1-2.8-2.1-4.2l0,0c-0.2-0.3-0.2-0.6,0-0.9l0.1-0.1
    c0.4-0.3,0.7-0.3,1,0l0,0.1l0.6,0.9c0.8-1.3,1.5-2.8,2-4.4c0.1-0.4,0.4-0.5,0.8-0.5l0,0h0.1c0.4,0.2,0.7,0.5,0.6,0.9l0,0v0
    c-0.6,1.9-1.4,3.5-2.3,5c-0.1,0.1-0.2,0.2-0.3,0.2C526.7,28.4,527.1,29.2,527.3,29.9z"/>
    </g>
    </g>
    </svg>

     

     

    毎月月末に発行しているはあもにい通信。
    館内や他施設で見かけられる方もいらっしゃると思います。

    主に、はあもにい主催行事の予定や、
    はあもにいのメインホール、多目的ホールの予定
    (※掲載許可がおりたもののみ)を表面、裏面に掲載しています。

    中面には、講座レポート、情報資料室からの図書案内、
    幼児室からの絵本や工作案内、当館館長のメッセージを掲載しておりましたが
    少しずつ紙面を変更し、会館の使い方(どんな施設があるのかなど)、
    または市民ギャラリーの紹介などのコーナーをプラスしています。

    10月号からは、男女共同参画を身近な問題として知っていただこうと
    考え、4コマ漫画コーナーをもうけました。
    作者は福岡在住 ブンノ絵巳(えみ)さんです。
    様々な視点、とらえかた、気づきがあると思います。
    ぜひその「考える」きっかけになればと期待しています。

    「はあもにい通信」バックナンバーは
    トップページ右側の「はあもにい通信」バナーから見ることが
    できます。
    アドレスはこちら→https://harmony-mimoza.org/tsushin/

    「わたしのギャラリー」
    1階ギャラリーにて「カリグラフィサークルComodo」様の作品展が始まりました。
    カリグラフィーはアルファベットを美しく描くアート!

    ちょっとおめかししたアルファベットたちが皆さんをお待ちしています。
    是非お立寄りご覧ください。

    IMG_4672 - コピー.JPG

    IMG_4678 - コピー.JPG

    IMG_4679 - コピー.JPG

    IMG_4674 - コピー.JPG

    展示期間は、926日(火)~10月9日(月)までです。

    今回の無料防災出前講座は、『碩台いきいきサロン』にお邪魔させていただきました。
    ささえりあ浄行寺さんの防災ビンゴゲームも行って、楽しく防災を学ぶ時間となりました。

    このサロンは、碩台校区社会福祉協議会様が主催で月に1回行っており、碩台校区の
    65歳以上の方を対象に色々なイベントを行っているそうです。
    こういった日常の中にある地域のイベントこそ、災害時の大きな助けになると思います。
    民生委員の皆様、ありがとうございました。

     

    sekidai1.jpg

    sekidai2.jpg

     

    9月13日よりエクセル検定3級対策講座が始まってます。

    初回はキャリアプラン講座に参加していただきました。皆さんにはとても役に立ったとの声をいただき、前向きに今後に向けて取り組む姿勢が見受けられました。

    どのように資格取得した後、就職・再就職に結び付けるか。チャンスを見逃さないように今後の人生設計に役立てられればと思います。

    P1060220 - コピー.JPG

    P1060223 - コピー.JPG

    様々な対象に実施している無料防災出前講座。
    昨日は初めて「対象者が男性のみ」で実施してまいりました。
    地域公民館館長の連絡協議会の日にお時間を作っていただきましたが、
    メモを取ったり、マーカーを引いたり、みなさんとても熱心に聞いてくださいました。

    kouda01.jpg

    出前講座は引き続き募集しておりますが、現在多くのお申し込みをいただいており、
    早い段階で申込数が上限に達する可能性がございます。お早めにお問合せ下さい。

    初めまして。

    ナイストライ事業ではあもにいに3日間お世話になっております、桜山中学校の O村とK杉 です。

    さて、今回は9月13日、ナイストライの2日目の午前中に、Excel講座の初回、キャリアプラン講座を見学させていただきました。

    『資格は取る為にあるのではなく、活かす為にある。』

    『人生の道筋は他人が決めるものではない。』

    など、人生について、色々語ってくださいました。

    人から言われた事だけをするのではなく、自分の意志を明確にして行動することで、自分の人生を切り開いて行けるように、これからの人生を歩んでいきたいと思います。

    IMG_4528 - コピー.JPG

    IMG_4530 - コピー.JPG

     

    9月の「わたしのギャラリー」
    1階ギャラリーにて「蔦の会」様の水彩画展示が始まりました。
    心がほっと和む、柔らかな雰囲気の水彩画が展示されています。
    是非お立寄りご覧ください。

    rIMG_4482.JPG

    rIMG_4484.JPG

     

     

     

     

     

     

     








    展示期間は、
    97日(木)~921日(木)までです。
    918日(月)は休館日です。ご注意ください)

     

    みなさん初めまして。

    尚絅大学短期大学の岡村、宮島と申します。
    この度インターシップでお世話になっています。
    実習3日目は、よんでよんでの会を見学させて頂きました。

    今回は私たちがブログ更新をさせて頂きます。

     

    9月のよんでよんでの会を5日火曜日に行いました。
    雨の中ではありましたが、たくさんの親子がご来館され、14組の親子が参加されました。

    P1060165 - コピー.JPG

    エプロンシアターでは、くいしんぼうゴリラが登場してくれました。
    お友だちがバナナをくれて喜んでいました‼

    P1060172 - コピー.JPG

    くいしんぼうゴリラのお友だちも出てきました!!

    P1060184 - コピー.JPG

    きれいな花火の絵本をみて、みんな興味しんしんでした。

    P1060188 - コピー.JPG

    みんな絵本に夢中!
    みんなで歌ったり、手遊びをしてたくさんの笑顔が見れました♪

    P1060197 - コピー.JPG

    絵本の動物のまねっこをして、体を動かし楽しみました!

    P1060207 - コピー.JPG

     

    P1060216 - コピー.JPG

    今月のお土産は、季節にちなんでキクの花のメダルをプレゼントしました♪
    道端で本物のキクの花も見つけてみてくださいね。

    来月のよんでよんでの会は、10月3日(火)11時より1階ロビーで行います。
    たくさんの、ご来館をお持ちしています。

    6月より実施している「男女共同参画の視点から見る防災」出前講座。
    8月末に市立清水保育園様からのご依頼を受け、行ってまいりました。
    現在、依頼を受けている団体は、本当に対象が様々で、保育士の先生対象はこの日が初めて。
    支援者ともなりうる保育士の皆さん。必要な視点と日ごろの備えについてなどお話しました。

    shimizu0830.jpg

    市の保育園なので、災害時の活動のお話は、はあもにいも非常に参考になりました。
    大切な命を預かるお仕事。先生方がこうして常日頃防災への関心を高めていることは
    保護者の方の安心感にもつながりますね。

    当館では、はあもにい無料防災出前講座の受講者を引き続き募集しています。
    ぜひお気軽にお問い合せください。(はあもにい096-345-2550)
    https://harmony-mimoza.org/kouza_seminar/2018/…/post-137.html 

    また、10月1日、託麻公民館での親子向け「簡単すぐできる!楽しく学ぶ防災講座」の
    講師として、はあもにいが伺います!
    ゲームをまじえて楽しく!親子で防災を学びませんか?
    「防災の備え」の第一歩を、この日から一緒に始めましょう!
    こちらのお申し込みは託麻公民館まで。
    5歳以上のお子様と保護者の方が対象だそうです。

    8月30日。幼稚園や小学生などのお子さんたちをお持ちの保護者の方は
    一番疲れがたまっている頃ではなかったでしょうか。
    はあもにいでは、保護者の方がお子さんとたっぷりふれあいの時間を持ち、
    そのあと、ちょっとお子さんと離れる時間をもうける「ふれあい遊び&子育ておしゃべり会」を
    8月も実施し、7組の親子さんが参加されました。

    083001.jpg

    前半のふれあい遊びの時間では、エプロンシアターでゴリラの女の子が登場!
    レモンを食べて酸っぱいと泣いたり、玉ねぎを食べようと皮をむき始めてぜんぶむいてしまったり…

    083002.jpg

    先月同様、後半はお子さんは少し離れた場所でオモチャで遊んでいてもらい(保育士在中)
    保護者は臨床心理士の先生をまじえ、日々の悩みなどをおしゃべりしていただきました。
    やはり共通点が多いのか、お話は楽しげに弾んだ様子。

    083003.jpg

    083004.jpg


    月齢の低いお子さんをお持ちの保護者の方は「外出のきっかけ」として参加された方も
    いらっしゃいました。

    ふれあい遊び&子育ておしゃべり会は、次回は10月を予定しています。
    お申し込みは10月頭の予定ですので、ぜひお申し込みくださいね。
    7月、8月に参加され方の再参加も歓迎です。

    今月2回目の「わたしのギャラリー」

    1階ギャラリーにて啓光教室さまの「七夕作品展」が始まりました。

    地域の小学・中学・高校生の習字32点の作品を展示しました。

    伸びやかな字、きちっとした字、大胆な字といろんな個性のある字を展示しています。

    皆さん是非お立寄りご覧ください。

    IMG_4405.jpg

     

    IMG_4406.jpg

     

    IMG_4408.jpg

     

    展示期間8月21日~9月4日まで

    (8月28日月曜日は休館日となっておりますのでご注意ください)

    8月の「わたしのギャラリー」

    1階ギャラリーにてKUMAMOTO MUSIC INFO主催

    「MUSICAL ART GALLERY」展が始まりました。

    4人の有志が集まり額縁8点、絵17点の作品を展示。身近にある材料を使った額縁や熊本の伝統文化をモチーフとした絵また、ポップで特徴ある黒い絵は一度見たら忘れられない。圧巻なのはド迫力ある龍の絵高さ2m幅4mのキャンバスに描かれています。

    是非お立寄りご覧ください。

    IMG_4259 - コピー.JPG

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    IMG_4263 - コピー.JPG

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    IMG_4262 - コピー.JPG

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    IMG_4260 - コピー.JPG

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    IMG_4252 - コピー.JPG

    展示期間8月5日~8月17日まで

    (8月14日月曜日は休館日となっておりますのでご注意ください)

    8月のよんでよんでの会を1日火曜日に行いました。
    先月のよんでよんでの会は、ちょうど台風の日でした。
    幼児室スタッフは、いつものように準備しておりましたが、
    あまりの暴風雨に、さすがにどなたも来館されませんでした…。

    1日は7組の親子が暑い中参加して下さいました。

    yonndeyonnde080101.jpg

    エプロンシアターや海の生き物の手遊びを楽しんだり、
    絵本や紙芝居も夏にちなんだものをご紹介。

    yonndeyonnde080102.jpg

    「うみのおまつり」や「はなびドーン」などをご紹介しました。
    8月のお土産はキラキラの紙で作った花火が張り付けられたうちわ。
    参加者の男の子に渡すと
    「はなびぃ~!」と嬉しそうに受け取ってくれました。

    9月のよんでよんでの会は5日火曜日に行います。
    また、「ふれあい遊び&子育ておしゃべり会」は今月30日に
    行います(8月7日9時から申込)。
    皆様のご来館をお待ちしております!

    男性を対象とした講座

    「オリジナルそば猪口作り&そば打ち道場入門!」

    連続全2回の第二回目のそば打ち教室を7月29日、はあもにい食のアトリエで開催しました。

    参加したのは、20~70代の男性14人。

    この日は、1回目に参加者の皆さんが作ったオリジナルそば猪口の焼き上がりをお披露目する日でもあります。
    完成したそば猪口を手にした参加者の皆さんは「最初はどうなるかと思ったが、形になってうれしい」「いい感じに出来上がりました」とにっこり。思い思いのそば猪口が出来上がっていましたよ。

    続いて、そば大学「徒然草」主宰の魚住真一氏を講師に、そば打ち体験。そば粉を水と合わせてこねて、伸ばして、切ってと、皆さん集中して調理に取り組んでいました。そばが出来上がると、いよいよ試食タイム。自分で作ったオリジナルの猪口を片手においしそうにそばをすする音が会場に響き渡っていました。

    アンケートでは、「そば打ち体験が身近な場所で出来て良かった」「そばを切るのが難しかった」「猪口作って、そば打ってとつながっての教室でとても楽しかったです」と皆さん大変楽しく体験できたとの声が聞かれました。
    参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました。

    今後もはあもにいでは、いろんな催し物を行いますのでどうぞよろしくお願いします。

     

    本日、はあもにいで「ふれあい遊び&子育ておしゃべり会<7月の会>」を実施しました。
    昨年も行ったこの催しですが、保護者の方がお子さんと触れ合いながら、
    少しでもホッとする時間を過ごしてほしい…。そんな思いで開催の運びとなりました。
    12組参加予定でしたが、当日の体調不良などが重なり、9組の方が会に参加されました。

    最初の時間は、幼児室スタッフによる読み聞かせとふれあい遊び。

    HP073101kosodate.jpg

    紙芝居や手遊び歌、ふれあい遊びを楽しんでいただきました。
    そのあとは、子どもはおもちゃコーナー、お母さんたちは少し離れた場所で
    「子育ておしゃべり会」開始!

    HP0731kosodate.jpg

    臨床心理士の先生をまじえ、いま子育てで困っていること、
    地震の時に感じたことなどをおしゃべりしました。
    最後に、ボールをもってお隣りへ一言プレゼント。
    仮想で「プールの無料券どうぞ!」などと言いながらボールをプレゼント。
    そのうち、一人のお母さんからは
    「少しの間、1人の自由時間をプレゼント」という言葉が出ると、
    「それいい!」「ほしい!」の声。
    夏の暑い最中、子育てに奔走しているお母さんたちの本音がポロっと見える瞬間でした。

    アンケートからは「色々話ができてリフレッシュできた」「気持ちが楽になった」の声。
    ふれあい遊び&子育ておしゃべり会は、8月も実施いたします。(8月7日より受付)
    詳しくは下記ページをご参考のうえ、お申し込みください。
    https://harmony-mimoza.org/kouza_seminar/2017/08/8798.html

    平成29年度市民グループ企画として、市民団体「ライフオーダー」さんによる『縁活・友活・恋活』講座を第1回目を7月23日(日曜日)に食のアトリエで開催しました。

    参加者は女性15名、男性14名の計29名。

    最初はぎこちなかった参加者も、グループごとカレー作りの共同作業に取り掛かったころから皆が打ち解け始め、孤立する人もなく進みました。

    IMG_4077 - コピー.JPGIMG_4071 - コピー.JPG

    IMG_4063 - コピー.JPG

    IMG_4084 - コピー.JPG

    IMG_4092 - コピー.JPG

    一般的な婚活イベントとの大きな違いは、一回きりで相手を決めるのではなく、最初の出会いはきっかけで、2回目3回目のセミナーを通じて自分の長所短所を見つけ、縁をつないでいくという点。

    ホップ・ステップ・ジャンプと進んでいきます。

    会食後のフリートーク時間では、互いに話が盛り上がり、合間合間にスタッフも話題の助け舟。場所替え後も笑い声が途切れることなく進みました。

    次回は9月24日(日曜日)開催します。

    はあもにいでは、今年度、無料防災出前講座「大切な命とくらしを守るために、今、私たちにできること」を実施しています。
    7月20日(木)は、北区にあるひまわり会さんのご依頼を受け、出前講座に行ってまいりました。
    今回参加していただいた方の中で避難所に行かれた方は1名、あとはほとんど車中泊の方でした。
    「水をもらうのに2時間半も並んだ…」「ガソリンスタンドも渋滞した」というお話を伺いました。
    今回は、メンバー14人が受講して下さいました。
    男女共同参画の視点から見る防災講座を30分聞いていただいた後、70歳以上の方のご参加が多かったことから「自分の身は自分で守る」ワークショップを行いました。
    「自分の身は自分で守る」…何が何でも自力で命を守れ、ということでは決してなく、「自分でなければわからない情報」を取りまとめておく、「自分だけに必要なもの」を考え、準備しておく「はじめの一歩」に取り組んでいただきました。
    また、どこで、どんな備えを準備していいのか迷われるパターンが多いので、100円均一で揃えられる防災グッズのご紹介なども行いました。
    メンバーの方からは
    「この講座に思いきって申し込んでよかった!!」
    「のどもと過ぎれば…という時期に直に話を聞けてよかった」というご感想をいただきました。
    情報はたくさんあるけれど、やはり直接話を聞くのが一番わかりやすい、との声もありました。

    当館では、はあもにい無料防災出前講座の受講者を引き続き募集しています。
    ぜひお気軽にお問い合せください。(はあもにい096-345-2550)
    https://harmony-mimoza.org/kouza_seminar/2018/…/post-137.html

    himawari072001.jpg himawari07200201.jpg

    男性を対象とした講座

    「オリジナルそば猪口作り&そば打ち道場入門!」連続全2回の第一回目の陶芸教室を7月1日、はあもにい創作アトリエで開催しました。

    参加したのは、20~70代の男性14人。
    陶芸家の平沢崇義さんを講師に、手びねりという技法を教わり、粘土をそぼ猪口に形作っていきました。

    講座がスタートする前は、なんだか緊張気味のように見えた受講生の皆さんでしたが、陶芸を始めると和やかな雰囲気に。
    土と対話しているかのような真剣な姿が印象的でした。
    完成したそば猪口は、一つ一つにそれぞれの個性が表れ、眺めているだけでも楽しい気分になりました。
    今日、作成したそば猪口は、次回のそば打ち教室までに、講師が色付けをし、焼成して完成させます。これから仕上がりが楽しみです!
    参加いただいた皆様、ありがとうございました!!
    また次回もよろしくお願いします。

    IMG_3765 - コピー.JPGIMG_3773 - コピー.JPG

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    IMG_3789 - コピー.JPG

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    IMG_3811 - コピー.JPG

    7月の「わたしのギャラリー」

    1階ギャラリーにて障がい者生活支援センター青空様の作品展示会が始まりました。

    切り絵7点、書道3点、漫画2点、写真2点、アイロンビーズ3点の作品を展示。

    是非お立寄りご覧ください。

    IMG_3908 - コピー.JPG

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    IMG_3909 - コピー.JPG

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    IMG_3830 - コピー.JPG

    展示期間7月3日~7月18日まで

    (7月10日月曜日は休館日となっておりますのでご注意ください)

    7月5日(水)の午前中、黒髪小学校3年生7名がはあもにいを来館されました。
    総合学習の”黒髪ステキ発見”として、はあもにいのホール、情報資料室の見学や
    リハーサルC室で利用者と一緒に体操を行ったりされました。
    会館についてや私たちの仕事のことなど、自分たちで考えた質問を
    たくさん用意してきてくれました。
    これをきっかけに、黒髪小学校の生徒さんが、たくさんはあもにいについて
    興味を持ち、男女共同参画について知ってもらえたら、と思いました。

    IMG_3888.jpg

      平成29年度第1回運営審議会を7月4日、開催しました。
      昨年の実績・事業報告の他、今年度のはあもにいの状況や取り組み、今後の予定などを報告。

      今年度の取り組みに対して、非常に関心を寄せていただき、たくさんのご意見を賜りました。
      また、審議員も任期満了に伴い、新規に2名の方が加わりました。
      いただいたご意見をはあもにいの運営に役立てるべく、また、後半でよりよい報告ができるよう今年度も取り組んでまいります!

      HP290703.jpg

       

    はあもにい無料防災出前講座「大切な命とくらしを守るために、今、私たちにできること」を6月30日、はあもにい学習室で開催しました。(「出前」ですが、希望があればはあもにいを無料で貸し出しています)
    今回は、PTAの研修として、12人が受講。
    熊本地震を振り返り、発災直後に、はあもにいが男女共同参画の視点から行った避難所環境改善の活動や性暴力防止の取り組み、そこから得た気づきなどについて紹介しました。
    講義の後半は、カードゲームを通して、災害時、避難所でどのような困りごとが考え得るか、妊産婦や外国の人など、多様な視点で、参加者全員で楽しく考えました。
    「自分の地域の避難所でボランティアをしたり、そこで生活したりすることになったとき、いろんな立場の方のことを考えて行動しなければと気づかされました」
    「避難所でいろいろな人が集まって生活することの大変さなどを具体的に聞くことができ、いい勉強になりました」
    (参加者のアンケートより)
    当館では、はあもにい無料防災出前講座の受講者を引き続き募集しています。
    ぜひお気軽にお問い合せください。(はあもにい096-345-2550)
    https://harmony-mimoza.org/kouza_seminar/2018/…/post-137.html

     

    HP063001.jpg HP063002.jpg

     

    HP063003.jpg HP063004.jpg

    6月23日~29日は男女共同参画週間です。
    今年は、自身の経験からマタニティハラスメントの問題に取り組む
    小酒部さやかさんの講演会がはあもにい2階多目的ホールで行われました。

    マタニティハラスメントの型を、個人による「悪意のない」押しつけ型、
    個人による「悪意のある」いじめ型、組織による「労働を強制する」パワハラ型、
    組織による「労働を排除する」追い出し型を4つに分け、
    それぞれ具体的な事例も映像を使って分かりやすく説明してくださいました。

    マタニティハラスメントの加害者は、男性だけに限りません。
    同僚によるマタハラは、男性より女性のほうが2倍多いとのこと。
    性別・役職を問わないマタハラの根本的問題は
    「働き方」にある、と小酒部さん。

    この問題は、個人個人の問題ではなく、企業の体質などにも大きく
    関わってきます。
    また現在、逆マタハラ(妊婦が加害者化する)も問題視されています。
    マタハラ解決のポイントは、
    この逆マタハラまで含めてマタハラ問題と捉えることが大事だそう。
    ぜひ先進企業の好事例も参考に、この問題について企業をはじめ
    多くの方に考えていただくきっかけになればと思います。

    講演会062402.jpg   講演会062401.jpg   

    1階ギャラリーでは、引き続き「熊本地震のはあもにいの記録」展示を行っております。
    ぜひご覧ください。

    ぎゃらりー062401.jpg ぎゃらりー062402.jpg

    今日も黒髪小学校の生徒さんが来館してくださいました!
    ここのところ、小学校の皆さんがよく来て下さるので、
    とてもうれしいです。

    はあもにいがどんなところなのか、を少し説明させていただいた後、
    はあもにいの1階を少し探検!
    今日はちょうどホールの利用がなかったので、
    舞台やちょっと裏側ものぞいていただきました。

    kurokami0622.jpg

    kurokami062202.jpg

    少しでもはあもにいに興味を持っていただくきっかけになれば
    嬉しい限りです!

    本日、月に1度の恒例の「よんでよんでの会」が行われました!
    いつも幼児室で行っている「よんでよんでの会」ですが、
    空調故障のため、1階エントランスにて実施しました。
    8組の親子さんが遊びに来てくれましたよ!

    yonde17060605.jpg

    6月ということで、読み聞かせは雨にちなんだ絵本をピックアップ。

    yonde170606.jpg

    雨続きでも、こんなキレイな虹の絵本なら、気持ちも明るくなるかも。

    6月は虫歯予防デーもありますよね!
    歯みがきの絵本の後は、歯みがきの歌でブラッシング練習~。

    yonde17060601.jpg

    はい、シュッシュッシュ~~。
    歯みがき、大事だね。

    絵描き歌のコーナーも。何の絵か、分かるかな?

    yonde17060602.jpg

    ドーナツかな…?

    yonde17060603.jpg

    もう、分かりましたよね!

    今日のお土産はカラフルなてるてる坊主。

    yonde17060604.jpg

    カラフルな水玉模様が可愛い~と思ったら、
    これ、よくある、ビニール風呂敷なんです。
    ナイスアイディア!ですよね。

    色とりどりのカラフルなてるてる坊主を
    窓に飾ったら、楽しくなってしまうかも?

    来月の「よんでよんでの会」は
    7月4日に行います。
    場所はしばらく「1階エントランス」となりますので、
    ご注意くださいね。

    6月の「わたしのギャラリー」

    1階ギャラリーにて坪井繫栄会様の「坪井お茶の間交流センターで様々な活動されている発表会」が始まりました。

    パネル4点、絵9点、3Dアートシャドーボックス43点の作品を展示。

    パネルには、坪井山頭火の会、お茶の間コーラス会、お茶の間川柳会の皆様の作品が賑やかに飾られています。

    是非お立寄りご覧ください。

    IMG_3371 - コピー.JPG

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    IMG_3373 - コピー.JPGIMG_3372 - コピー.JPG

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    IMG_3379 - コピー.JPG

    展示期間6月1日~6月15日まで

    (6月12日月曜日は休館日となっておりますのでご注意ください)

    黒髪小学校から可愛いお客様が来館してくださいました。
    地域見学の一か所として、はあもにいを訪問して下さったのですが、
    「はあもにいに来たことがある人~」と聞いたところ、
    ほとんどの子どもたちが手をあげてくれたので、
    とっても嬉しくなりました。

    時間が限られていたため、今回は情報資料室や
    メインホール、多目的ホールのみご案内しました。

    多目的ホールは、他のホールとはちょっと変わった作りのため、
    「質問がある人!」の呼びかけに、
    「これはなに?」「あれはどうなっているの?」と積極的に
    質問してくださいました。

    はあもにいがどんなことをしているのか、
    男女共同参画ってなんなのか、などの話はできなかったので、
    はあもにいに興味を持ったお子さんがいらっしゃったら
    「ぜひ夏休みにでもまた質問をしに来てくださいね~」と呼びかけて
    お別れしました。

    ご来館ありがとうございました!

    黒髪小.jpg

    黒髪小2.jpg

     

    今年度最初の「わたしのギャラリー」

    1階ギャラリーにて写団 われもこう様の「写真展」が始まりました。

    地震前にとられた南阿蘇の風景写真や海外での写真などいろんな写真が展示されています。

    6名で12点の作品を展示。是非お立寄りご覧ください。

    IMG_3245 - コピー.JPG

    IMG_3247 - コピー.JPG

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    IMG_3248 - コピー.JPG

    展示期間5月15日~5月29日まで

    (5月22日月曜日は休館日となっておりますのでご注意ください)

    5月のよんでよんでの会を実施しました!
    今日はお天気も気温もちょうどよく、気持ちの良い気候でしたね。
    新しいお友達も含めて、5組の親子さんが遊びにきてくれました。

    yondeyonde17050201.jpg

    たくさんの絵本の読み聞かせと

    yondeyonde17050202.jpg

    たっぷりのふれあい遊び!

    yondeyonde17050203.jpg

    ふれあい遊びは、歌いながら、自然と子どもとふれあうことができますよ。
    大好き、の気持ちをこめて、むぎゅ~~~。

    yondeyonde17050206.jpg

    「たけのこにょきにょき」の絵本では、
    もぐらの子どもたちが帽子をなくして困ってるみたい…
    どこにあるか、みんなは見つけられるかな?

    yondeyonde17050204.jpg

    パネルシアターでは、本物のシャボン玉が部屋の中に広がります。

    yondeyonde17050205.jpg

    今日のお土産は、今月の母の日にちなみ、
    折り紙でできたチューリップの花束♪

    来月のよんでよんでの会は6月6日(火)です。
    スタッフ一同、お待ちしております!

    弁護士会よりお知らせです。
    平成29年4月13日(木)から9月28日(木)の毎週木曜、熊本地震災害女性電話相談が開設されます。
    (5/4、8/17は除く)

    対象は、熊本地震に遭われた女性の方。
    DV・セクシャルハラスメント、性暴力・ストーカーなど、女性の権利に関することについて、弁護士が電話で相談を受けます。

    詳しくは、チラシをご確認ください。→コチラ

    新年度が始まり桜の木も満開になりつつあります。でも今日は雨になってしまいました。

    しかし、受講生の皆さんの気持ちは晴れ晴れとしていたように見えました!

    はあもにいでは、4月5日より日商簿記3級検定対策講座が始まってます。

    初回はキャリアプラン講座に参加していただきました。

    どのように資格取得した後、就職・再就職に結び付けるか。「資格は目に見える努力」未来の自分をデザインし、ビジョンロードマップを作る受講生の皆さんの目が「キラキラ」と輝いてました。

    IMG_3000 - コピー.JPG

    IMG_3007 - コピー.JPG

    IMG_3008 - コピー.JPG

    今年度最初の「よんでよんでのかい」を行いました。
    まだ肌寒い日が続き桜の花もちらほら、

    でも今日は6組の親子のみなさんが満開の笑みを届けに、はあもにいに来てくれました。

    IMG_2969 - コピー.JPG

    ゴリラのエプロンとうじょう!

    IMG_2971 - コピー.JPG

    チューリップのうたをみんなでうたいました。せんせいたちのてからはながさきました!

    IMG_2973 - コピー.JPG

    どうぶつたちのしんちょうそくていのえほんをよんでるよ

    IMG_2975 - コピー.JPG

    IMG_2982 - コピー.JPG

    みんなでフルーツバスケットならず、あか・あお・きいろバスケットをしたよ

    IMG_2984 - コピー.JPG

    アンパンマンのマーチ!!

    IMG_2987 - コピー.JPG

    さいごにせんせいたちからみんなに、おりがみでつくったこいのぼりをプレゼント

    やったー!みんなおおよろこび!!

    次回は5月2日(火)です!

    ご来館お待ちしております! 

    今年度最後の「わたしのギャラリー」

    1階ギャラリーにて原色押花教室様の「野の花展」が始まりました。

    いろんな野の花を押し花にしています。圧巻なのが合同作品2点

    18枚の押し花を1つにして畳1枚分の額に入ってます。18点の作品を展示。

    是非お立寄りご覧ください。

    P1060160 - コピー.JPG

    P1060162 - コピー.JPG

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    P1060157 - コピー.JPG

    展示期間3月15日~3月29日まで

    (3月27日月曜日は休館日となっておりますのでご注意ください)

    暖かくなってきましたね!
    はあもにい駐車場のミモザも満開で、
    とても綺麗なイエローに色づいています。

    0317mimoza.jpg

     

    もふもふと咲き誇って、そ~っと触るととてもやわらかいミモザの花。
    見ていると、元気が出てきます。

    0317mimoza01.jpg

    ただ、隣接しているもう1本の木は、台風で倒れてから、
    弱ってしまい…
    葉が黄色に。

    0317mimoza02.jpg

     

    それでもけなげに、少しですが、花をつけています…
    もふもふになる力はないようですが…

    専門家の話では、もう無理ではないかとのこと。
    頑張ってほしいところですが…

    二本の間に、子どものようなミモザの苗木を植えました。

    雨にも負けず風にも負けない、強いミモザに育ってくれればと思います。 

     

    3月4日、第5回ミモザフェスティバル ホワイトリボンランは、当日64名の方が集まって下さり、一緒に2kmランを行いました。
    ホワイトリボンランは、国際協力NGOジョイセフが主催。発展途上国の女性支援を目的としており、各地のバーチャル拠点でランを行った方々の動画は、3月5日の東京・お台場での本会場で紹介されました。

    それをまとめたものが下記ページに掲載されておりますので、ぜひご覧ください!
    当日は全国からの熊本への支援に対するお礼メッセージも伝えております。(音声はカットされておりますが…)
    ※ページ下部に動画があります。

    https://www.joicfp.or.jp/jpn/2017/03/08/36789/

    ランにお申込みいただいた方、また、当日一緒に走っていただいた皆様、本当にありがとうございました。

    3月に入り、晴天が続いていますね。
    そろそろたくさんの花がつぼみとなり、
    大きく咲き開く日を今か今かと待っているのではないでしょうか。

    本日は、今年度最後のよんでよんでの会が行われました。
    今月は女の子の参加が多かったかな?

     

    yonde0307.jpg

     

    おやつが楽しみになる絵本や、
    しろくまさんがおいしそうなたべものに変身する絵本など
    今日ももりだくさん!

    手遊びも楽しく参加してくれましたよ。

     

    yonde030702.jpg

     

    今日のゲームは、魚すくいゲーム!
    ピンクとブルーの小池の中から、可愛いお魚をすくってもらいました♪yonde030701.jpg

     

    よんでよんでの会は、次年度も継続実施したします。
    次回は4月4日(火)です!

    ご来館お待ちしております! 

     

     

     

     

    第5回ミモザフェスティバルは、ぽかぽか陽気の中、盛会に終わりました。
    ホワイトリボンラン、ミモザマルシェ、クイズラリーにお集まりいただきました皆様、本当にありがとうございました。
    3月8日は「国際女性デー」。
    はあもにい館内では、引き続きパネル展示とミモザのメッセージツリーを飾ります。

    ラン集合写真2 - コピー.JPG

    上通り.jpg

     

     

    びぷれす.jpg

    館内.jpg

    上通り2.jpg

    3月8日は女性の権利と地位向上のための記念日「国際女性デー」。世界各国で女性の社会参画の機会拡充や人権を守る、様々なイベントが開かれています。その一環として3月4日土曜に熊本城二の丸公園にて「第5回ミモザフェスティバル ホワイトリボンラン」を開催しました!

    当日は、ひごまるくんも駆けつけてくれて、天候にも恵まれ、みなさんの笑顔がキラキラと、素敵なチャリティーランニングイベントを開催することができました。
    当日の様子は、5日に東京のお台場で開催された本会場でも、動画でビジョンに流されました。
    熊本地震への支援の感謝の気持ちを全国に発信することができたと思います。
    参加してくださったみなさん、応援してくださったみなさん、誠にありがとうございました。

    DSC00086 - コピー.JPG

    ラン集合写真2 - コピー.JPG

    3月4日(土)上通りびぷれす広場で開催した

    「第5回ミモザフェスティバル ミモザマルシェ」

    日頃恥ずかしくで口に出さない言葉、感謝の言葉、励ましの言葉などなど・・・

    ミモザの花と共にメッセージカードに添えて

    木の枝に結び付けミモザの花を咲かせる「ミモザツリーワークショップ」

    参加した方々のおかげで見事な花を咲かせることができました!

    ミモザマルシェ メッセージツリー.jpg ミモザマルシェ 5.jpg

    完成したメッセージツリーは、はあもにい館内で展示しています。

    ぜひ見にいらしてください。

    ミモザフェスティバル館内メッセージツリー1.jpg ミモザフェスティバル館内メッセージツリー4.jpg

     

     

    今日は月に1度の「よんでよんでの会」がありました!
    空気は冷たいですが、日差しはポッカポカ。
    合計5組のご家族が、はあもにい幼児室に遊びに来て下さいました。
    季節の絵本は「まめまきバス」
    マスクをつけたバスくんがいうには、
    街で巨大なカゼオニが暴れているとのこと!
    ねずみとバスくんは、カゼオニを退治できるでしょうか? 

    HP0207.jpg

    その他には、おにぎりが食べたくなっちゃう?紙芝居に、
    お膝に乗っかった子どもたちに大うけ!ふれあい遊びなどを
    楽しんでいただきました。
    「サルとカニ」のペーパーシアターも大人気。

    HP020701.jpg

    最後は、紙で作った雪玉をみんなで集めて、
    かわいい雪だるまが完成!
    HP020702.jpg
    「かわいい!!」と、雪だるま、大人気でした。
    おみやげはちょっと早めのひな祭り飾り。
    春はまだですが、幼児室は子どもたちの笑顔で
    とってもあたたかくなりました。
    次の「よんでよんでの会」は3月7日に行います!
     ぜひお越しくださいね。 

    1階ギャラリーにて浜田教室様の「かきぞめ作品展」が始まりました。

    小学校1年生~高校生の皆さんの習字、30点の作品を展示。

    小学1年生で、すばらしいしっかりとした字を書かれています。  是非お立寄りご覧ください。

    IMG_2310 - コピー.JPG

    IMG_2305 - コピー.JPG

    展示期間2月3日~2月17日まで

    (2月13日月曜日は休館日となっておりますのでご注意ください)

    1月22日(日)に、「働くこと」について悩みを抱える子育て中の女性を対象とした「お仕事準備カフェ」を開催いたしました。
    小規模人数での講座でしたが、年齢が近く、また、悩みの共通点も多かった(家庭との両立や2人目希望など…)ためか、非常になごやかな空気で進みました。
    全2回のこの講座。じっくり自分自身と向き合う時間が、参加者の方にとって大切な時間となれば、と思います。

    saisyuusyoku.jpg

    音声起こし講座をスタートしました(土曜コースは1月14日~、金曜コースは1月20日~)。
    会議などで録音された音声を聞き取り、文章にする音声起こし。
    在宅でできる仕事として、注目している人も多いのではないでしょうか。
    講座では、在宅ワークの心構えやスキルを学びました。

    10時~15時と長丁場の講座でしたが、
    「あっという間の時間でした。ゼロからのスタートで、
    分からないこともありますが、実践を繰り返し、実力をつけていきたいと思います」

    「音声起こしの一連の流れが分かって、ポイントも教えていただけたので、
    職業にできるよう頑張ります」といった前向きな声が寄せられました。

    この後、受講生の皆さんは、実際に音声を起こす実践課題に取り組みながら学びを深めていきます。

    ”今年最初のわたしのギャラリー”

    1Fエレベーター前で水彩画教室「蔦の会」の皆さま、毎年恒例の展示会が始まりました。

    水彩画16点、人物・風景いろんなものが画かれています。

    15名の皆さん、なごやかな雰囲気で絵にも人柄を感じさせる作品が勢ぞろいしています。

    展示期間1月12日~1月26日まで

    (12月23日月曜日は休館日となっておりますのでご注意ください)

    是非お立寄りご覧ください。

    IMG_1963 - コピー.JPG

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    IMG_1965 - コピー.JPGIMG_1966 - コピー.JPG

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    IMG_1961 - コピー.JPG

    初春のお慶びを申し上げます。

    昨年は、多くの方々に支えられた一年でした。
    『どんな時も、一人ひとりが
    自分らしく生きられる
    男女共同参画社会』の実現を
    目指して、スタッフ一丸となり
    取り組んでまいります。

    本年も、どうぞよろしく
    お願いいたします。

     

    年賀状2017小.jpg

    今年最後のギャラリー「NOWZONMEI」の方々3人でINOCHI展が始まってます。

    絵画・習字アート29点、独特な世界観でタイトル通り「命」を感じてもらえる作品が

    たくさん並んでいます。      是非お立寄りご覧ください。

    P1060149 - コピー.JPG

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    P1060148 - コピー.JPG

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    P1060150 - コピー.JPG

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    P1060146 - コピー.JPG

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    展示期間12月13日~12月27日まで

    (12月26日月曜日は休館日となっておりますのでご注意ください)

    もう年の瀬ですね。寒さが一段と厳しくなってまいりました。
    先日、はあもにいの幼児室では、恒例のよんでよんでの会を行いました。

    12月!とくれば、やはり心が躍るクリスマス。
    読み聞かせなどのあとのお楽しみは、今月はクリスマス色1色。

    よいしょ、よいしょ、トンネルをくぐった先には、色画用紙のモミの木。
    飾りもなく、寂しかったモミの木に、お友だちがペタペタたくさんの飾りをつけてくれました。yonnde120601.jpg

    ツリーが完成!とってもにぎやかになったね。
    頑張った皆のところには…
    サンタさんが来てくれましたよ! 

    yonnde120602.jpg

    サンタさんからのプレゼントは、可愛いクリスマスカード。
    中を開くと、可愛いツリーとサンタさん。

     

    yonnde120603.jpg

    来月のよんでよんでの会は、第1火曜日が年始休館日となるため、
    1月11日(水)の開催となります。
    お日にちをお間違えないようにご注意ください。 

     

     

     

     

    震災以降、6月から幼児室で開催していた親子のためのおしゃべり会。

    最初は、相談会という形で開催していましたが、会を重ねるごとに「折り紙・ふれ合い遊び&子育ておしゃべり会」

    という形で開催し、いよいよ12月3日(土)で最後の会となりました。

    ブログ.jpg

    ブログ⑥.jpg

    今回は、12月クリスマスということで、クリスマスツリーの折り紙を作りました!

    ブログ①.jpgみんな、折り紙のツリーを作って、うれしそうです^^

     

    子どもたちが遊んだあとは、臨床心理士の土居先生によるリフレッシュ体操!

    子どもも一緒にお母さんとストレッチ~

    ブログ⑤.jpgブログ④.jpg

    お母さん同士でも、互いに肩の疲れを和らげる方法を実践。

    子どももお母さんのストレッチを手伝っていました^^

    ブログ②.jpgストレッチでリフレッシュした後は、お母さんたちのおしゃべりタイム!

    ブログ③.jpg

    普段、子育てについて悩んでいることなどを共有し合ったり、お互いにアドバイスをし合ったりして、

    お母さんたちも有意義な時間を過ごせたようです。

    「悩んでいたことを話せてスッキリした、元気をもらえた」というような感想があり、お母さんたちも心が軽くなったようです。

     

    今回で、幼児室でのおしゃべり会は最後となりましたが、はあもにいの幼児室では毎月第1火曜日に

    「よんでよんでの会」も開催しているので、そちらにもぜひ、遊びに来てくださいね✿

     

     

    いよいよ今年を締めくくる月になりましたね。
    はあもにいでは昨日から、夜間ライトアップを開始しました。


    3号線側の壁に点灯しています。

    お近くを通られる際はぜひご確認ください!

    被災地である熊本の母子の支援を目的に「『LADY TALK』in熊本」を11月24日(木)、実施しました。

    参加者は、熊本地震発生時に妊婦だった方がほとんど。
    少しでもそんなママたちにエールを贈る機会にしたいと、
    公益財団法人ジョイセフをはじめ、熊本県助産師会、
    妊娠・出産・子育て情報ネットワーク「うみ・つき」による協力のもと、
    この企画が実現しました。

    楽しい司会を務めたジョイセフの小野さん

    内容は、授乳服メーカーで起業した光畑由佳さんによるトークショーと、
    ポスチュアスタイリストの岡野真美さんによる、子育てママの美しい姿勢と歩き方のプチレッスン。


    赤ちゃんを抱っこしながら行うエクササイズや美しい姿勢でベビカーを押す方法を紹介

    会場には、45組の元気いっぱいの子どもとお母さんが集まり、熱心に話を聞き入っていました。

    「元気に過ごすためのヒントをもらえました」

    「ママも一人の女性として自信を持って美しくありたいと思いました」

    「小さい子を連れたお母さんがたくさんいて、大変なのは自分だけじゃないと思いました」

    「パワフルなお母さんたちに出会えて刺激になりました」

    アンケートに集まったのは、たくさんの前向きな声。

    「笑っているお母さんが増えれば、熊本はもっと元気になる!」というゲストのメッセージが
    参加者へ深く届いたようでした。


    ✿岡野真美さんのママのためのポスチュアウォーキングについて 、詳しく知りたい方は、
    こちらのページもチェックしてみてくださいね★

    ・産後ダイエットウォーキング~ポスチュアウォーキング~Facebookページ
    → https://www.facebook.com/sangodaiet/

    ・岡野真美さんFacebook
    → https://www.facebook.com/mami33okano?fref=ts

    当館1階ギャラリーにて本田様、辛川様の創作粘土作品展が始まりました。

    壁飾り18点、置き物15点粘土工芸でフラワー、人形、クリスマスリースなど

    クリスマス雰囲気になっていますので、是非お立寄りご覧ください。

    IMG_1046 - コピー.JPGIMG_1050 - コピー.JPGIMG_1093 - コピー.JPGIMG_1101 - コピー.JPGIMG_1105 - コピー.JPG

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    展示期間11月17日~12月1日まで

    (11月28日火曜日は休館日となっておりますのでご注意ください)

    11月5日(土)に、はあもにいの幼児室で毎月行っている「折り紙・ふれ合い遊び&子育ておしゃべり会」を開催しました。

    幼児室の先生と親子で、読み聞かせや折り紙遊びで楽しみました!IMG_0205軽.jpg

    大きな栗を作ったら、幼児室の先生からピンクのちび栗ちゃんをもらって、大喜び♪ ポケットに入れてあげました^^

    IMG_0215軽.jpg親子で遊んだあとは、お母さんたちのリフレッシュの時間!
    IMG_0219軽.jpg臨床心理士の先生から、臨床動作法というストレッチ体操を教えてもらいました。

    子育てで疲れている身体をほぐして、お母さんたちもホッとした様子に。

    ストレッチをしているお母さんが気になってしょうがない子もいました。

    IMG_0220軽.jpg身体をリフレッシュした後は、心をリフレッシュ!
    臨床心理士の先生を交えて、子育ておしゃべり会をしました。IMG_0223軽.jpgみなさん、普段、子育てについて悩んでいることを話されたり、自分の子育て経験をほかのお母さんにアドバイスされたりしていて、会話が尽きないようでした。

    お母さんたちが集まることで、いろんな知恵が集まりますね♪
    普段、子育てについて気になっていたことが、吐き出せて、心も身体もホッとして、良い会になりました。

    個別に臨床心理士の先生にも相談された方もいて、悩んでいたことを相談できて、安心した様子でした。

    毎月行ってきたこの会も、来月の12月で最後です!
    12月は、申込み制となりますので、HPでチェックして、お電話にて予約してください。

    みなさんの起こしをお待ちしております~^^

     



     

    11月に入りましたね!
    先日まで半袖でもOKなくらいの日差しだったのに、急に寒くなってきました。
    みなさん、体調には十分気を付けてくださいね。
    さて、昨日11月1日、月に1度の「よんでよんでの会」を幼児室で行いました。
    最初はポツポツと…あとからたくさんのお母さんとお子さんが幼児室に遊びに来てくれました!

    yonnde110101.jpg

     

    キレイな虹が最後に現れる大型絵本や、おいしそうなパンの絵本、

    「もみじちゃんとチュウ」はキレイな秋のもみじと親子のふれあいが楽しめるお話でした。
    大きなカブのエプロンシアターのあとは、お友だちにも大きなカブを抜くのを手伝ってもらいましたよ。

    yonnde110102.jpg yonnde110103.jpg

    絵本の合間合間に、親子のふれあい遊びを取り入れてありましたが、
    印象的なのが、お母さんの膝でコチョコチョされたり、ギュッとされたりする子どもが、
    赤ちゃんでも幼児でも、すご~く嬉しそうな顔をすること!

     幼児室で一緒に行う親子ふれあい遊びは、簡単で、楽しいものばかり。
    ぜひご家庭でも試していただきたいです。
    今回のお土産は、アンパンマン体操がとっても上手に踊れたお友だちへ、
    アンパンマンメダルのプレゼント♪

    次のよんでよんでの会は12月6日(火)です。
    クリスマスを控えてのよんでよんでの会は、より一層楽しそう…?
    ぜひ、お越しくださいね。お待ちしております!

     

    また、今度の土曜日(11月5日)は、
    折り紙・ふれ合い遊び&子育ておしゃべり会を幼児室で行います。
    14時半~15時までが折り紙、ふれあい遊び、
    15時~16時までが臨床心理士によるリフレッシュ体操(体の緊張がほぐせますよ!)・子育ておしゃべり会。

    参加費は無料、対象は未就学児~小学3年生とその保護者です。
    (お父さんやおじいちゃん、おばあちゃんも可)

    ぜひお越しくださいね。


    パパと一緒!読み聞かせ&粘土遊びを実施!

    はあもにいで結成されたパパの読み聞かせ隊の皆さんが最初に読み聞かせをして、

    その後DECOぷれな代表井手智子先生の粘土教室を行いました。

     

    絵本「もりいちばんのおともだち」に登場する動物やお菓子を粘土で創作。

    お父さんと協力してみんな楽しく作っていました。

    IMG_0062 - コピー.JPG

    パパ読み聞かせ隊のみなさんが登場!!

     

    IMG_0079 - コピー.JPGみんな真剣に聞いています!!IMG_0087 - コピー.JPGIMG_0095 - コピー.JPGお父さんたちはごみ袋をかぶって「いも」になってます。



    IMG_0108 - コピー.JPG粘土作りスタート!!

    絵本に出て来たやまねくんとクマさんを作りました。

    IMG_0138 - コピー.JPGIMG_0141 - コピー.JPG

    IMG_0148 - コピー.JPG次にケーキを作り、最後はみんなで見せ合いっこ。

    いろんな「やまねくん」「クマさん」「ケーキ」が出来上がり、お父さんと協力して作ってくれました。

    10月23日(日)14:00~16:00 はあもにい3階リハーサルシツBにて、市民グループ企画「秋のMusic cafe in はあもに」を開催しました。

    第1部は、フルート奏者:高木 伊都子さんとピアニストでもある主催者:坂田 眞美さんによるクラシックミニコンサート。

      1023秋のミュージックカフェ掲載用-1.jpg        1023秋のミュージックカフェ 掲載用-0.jpg       

    第2部は、クラシック名曲、動揺、唱歌を参加者と一緒に歌いました。希望する参加者には、カスタネットやトライアングル、タンバリンなどの楽器で参加してもらい、みんなが知っている歌で盛り上がりました。

    合間には、フルート奏者の高木さんが、マジシャンに早変わり。音楽に合わせて手品を披露。

    1023秋のミュージックカフェ 6.jpg  1023秋のミュージックカフェ 7.jpg    

    1023秋のミュージックカフェ 掲載用-3.jpg  1023秋のミュージックカフェ 掲載用-2.jpg

    第3部は、「星に願いを」のミニコンサート。

    第4部に、参加者の交流会として、「明るく前向きになるための生活の心がけや、新しく始めたこと。」「男女共同参画とは?」をテーマに意見交換会。

    ご年配の方から、お子さん、外国の方が、円く輪になって、2グループに分かれ交流しました。

    音楽を鑑賞するだけでなく、参加者参加型のイベントとなり、大盛況で終了することができました。

    1023秋のミュージックカフェ 掲載用-4.jpg  1023秋のミュージックカフェ 掲載用-5.jpg

    10月22日(土)と23日(日)、はあもにいで
    「今こそ学ぼう!新時代の家庭と地域の防災力
    『男女共同参画』がキーワード」と題した防災講座を実施しました。

    なかなか防災と男女共同参画という言葉は、
    結びつかないイメージがありますが、
    減災と男女共同参画研修推進センター 浅野幸子先生による
    2日間の講座では、防災基礎知識~男女で異なる被災経験や
    地域防災の実践事例などを学び、また、ワークショップでは
    災害時には色々な困難が生じ、平時からそれに気づかないで
    いると、災害時に突然対応はできないといった学びも深めました。

    災害時、多様な人々の多様な困難があること、
    性別で役割を分けるのではなく、個人の能力を活かしながら
    協力を仰ぐこと、
    また、女性も避難所運営等の中心的役割に平時から参画し、
    男女ともに補い合いながら対応することの大切さが
    講座内では話し合われました。

    浅野先生はとてもエネルギッシュ。
    浅草生まれだというチャキチャキの口調で、
    長時間の講座もあっという間でした。 

    参加者同士の意見の交換なども行われ、
    「とても有意義だった」「エネルギーをもらった」という声も
    聞かれました。

    今後もはあもにいでは男女共同参画の視点から見る防災の
    重要性をさまざまな形で伝えていきたいと思います。 

    bousai1022.jpg

    HP1023防災講座-新1.jpg

     

     

    10月10日(月・祝)に、食のアトリエにて
    「親子料理教室 笑顔がいっぱい!おやつパンを作ろう」を
    実施しました。

    こちらは9月5日に募集を開始しましたが、あっという間に
    定員に達してしまい、キャンセル待ちの申込もたくさんいただきました。
    お問合せいただきました皆様、本当にありがとうございました。

    講座冒頭では、「はあもにい」ってどんなところなのか?
    「男女共同参画」ってどんなものなのか?
    また、このパン教室は、パンを作るだけではなく、
    「両立支援」ということで、
    家族1人1人が家族を支えるちからをつけましょう、という
    お話をスタッフよりさせていただきました。

    パン教室の講師はDECOぷれなの井手智子さん。

    pan101001.jpg

     

     

     

     

    発酵させたパン生地をこねてまるめて…さらに発酵させて。

    pan101007.jpg

    カスタードクリームの実演もありました。
    皆さんには前もって作っておいたクリームを分けましたが
    手作りのクリームがとってもおいしかったようで、
    包む前に一口、ペロッ! 包み終わった後のクリームも
    みなさんキレ~イに食べきっていました!

    一番難しかったのは、形作りだったようで、
    クリームがはみ出したり、思う形にならなかったり…
    一生懸命に丸めていましたよ。 

    4pan101003.jpg

     

     

     

     

     

     

    pan101003.jpg

    焼き上がりが待ち遠しくてたまらない!

     

     

     

     

     

    そしてとうとう…


     

    pan101004.jpg

    焼けました!

    オーブンを開けると、

    ほわっと優しいパンの香り!

     

     

     

     

    みんなの想いがたくさんこもった、かわいいパンが焼けました。

    pan101005.jpg

     

     

     

     

    「おいし~~~い!」





     

    タイトルにつけた通り、笑顔がいっぱいのおやつパン教室となりました。
    ぜひおうちでも、家族で協力して作ってみて下さいね。 

    親子を対象に月に一度開催している「よんでよんでのかい」。
    10月も幼児室で開催しました!

    IMG_9666 - コピー.JPG

    みんな読み聞かせに夢中~~

    IMG_9667 - コピー.JPG

    お母さんと一緒にふれあい遊びをしました♪

    IMG_9669 - コピー.JPG

    IMG_9673 - コピー.JPG

    フルーツバスケットの動物バージョンを楽しみました

    IMG_9676 - コピー.JPG

    次回は11月1日(火)11時~開催。ぜひ遊びに来てね!

     

     

    また11月5日(土)は、「折り紙・ふれ合い遊び&子育てトーク」を開催します★

    幼児室のスタッフと、折り紙や読み聞かせなどのふれ合い遊びをしたり、

    臨床心理士の先生を交え、お母さんやお父さん同士で子育てについてのおしゃべり会もしますよ。

    ■14時30分~15時 : 折り紙・ふれ合い遊び

    15時~16時 : リフレッシュ体操・子育ておしゃべり会

    参加費は無料。

    対象は、未就学児~小学3年生とその保護者。

    ↓詳しくは、こちらをご確認ください↓

    https://harmony-mimoza.org/news/2016/10/93.html

    10月になりましたが、まだまだ暑い日が続いてますね~・・・

    さて、当館1階ギャラリーにてKLCC(地雷廃絶と被害者支援の会・熊本)様の

    写真パネル展示が始まりました。

    カンボジアの活動写真等を展示していますので、是非お立寄りご覧ください。

    IMG_9665 - コピー.JPGIMG_9664 - コピー.JPGIMG_9663 - コピー.JPG

    展示期間10月4日~10月18日まで

    (10月11日火曜日は休館日となっておりますのでご注意ください)

    今月第2弾!

    1階ギャラリーにて虹の雲さまの「にじみ絵」の展示会が始まりました。

    心を解放を色彩でするにじみ絵、30点の作品を展示しています。

    ファンタジーの世界へ!! 皆さま是非お立寄りご覧ください。

    IMG_9488 - コピー.JPG

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    IMG_9491 - コピー.JPG

    IMG_9492 - コピー.JPGIMG_9489 - コピー.JPG

     

     

     

     

     

     

     

     

    展示期間9月16日~10月1日まで

    (9月26日月曜日は休館日となっておりますのでご注意ください)

    NPO法人CAPセンター・JAPANが、【熊本地震支援特別電話相談】として、
    2016年9月5日~2017年6月28日まで、
    「女の子と女性のためのからだと性の110番」を設置されました。

    相談員は、ウィメンズセンター大阪の女性相談員。

    06-6632-7012(月曜日・水曜日 午後2時~午後8時)

    「医療機関に行くほどでもない」「誰に話したらいいか分からない」
    「元気な姿を見せないと…」、ひとりで抱えている、からだと性の悩みを
    お受けする特別電話相談です。 相談は無料(通話料はかかります)

    「ウィメンズセンター大阪」⇒コチラ

    親子を対象に月に一度開催している「よんでよんでのかい」。
    幼児室はすっかり秋の気配!

    恒例の絵本の読み聞かせや紙芝居に子どもたちは興味津々。

     

    さらにダンスやふれあい遊びで盛り上がりました。

    最後は、幼児室で運動会!
    よーいどん!の掛け声とともに、
    マットの上で寝転がったり、ボールを運んだり。
    思い思いのペースでゴールにたどり着きました。

    次回は10月4日(火)11時~開催。
    ぜひ遊びに来てね!

    また10月1日(土)13時~14時には、
    幼児室で「折り紙タイム&子育ておしゃべり会」を開催します。

    はあもにい幼児室スタッフと、折り紙遊びを楽しみませんか?
    臨床心理士によるリフレッシュ体操もあります。

    9月3日に「私がわたしのベストフレンド!」の講座を行いました。北九州の男女共同参画センタームーブの相談員で臨床心理士でもある黒瀬先生と相談員の方から、熊本地震を機に熊本で実施したいとの声から実現したこの講座。自分の心の焦点を合わせ、心の声を聞き、ケアをする「フォーカシング」という心理療法を体験しながら、学びました。

    IMG_9400HP.jpg 

    「自分の今日の心は何色?」、「今の自分がひかれる言葉はどんな言葉?」、「今の自分が気になっていることを心の中で整理する」といった内容をフォーカシングの技法を用いて実践しました。

    フォーカシング後に、参加者同士で自分の気持ちを共有する時間では、みなさん、思い思いに自分の気持ちや思いを話されていて、気持ちが少し安らいでいるかのようでした。

    IMG_9407hp.jpg

     

    IMG_9411hp.jpg

    まだまだ続く余震や熊本地震の被災を体験したことで、疲労やストレスを感じている方も多いと思いますので、フォーカシングの技法を日常的に取り入れたりしながら、自分の心をケアする時間を大事にしてほしいと思います。

    当館1階ギャラリーにて日本習字啓光教室様の「七夕作品展」が始まりました。

    いろんな所の小・中学校の皆さんが、33点の作品を展示。

    のびのびとした習字で癒されます。  是非お立寄りご覧ください。

    IMG_9382.JPGIMG_9383.JPGIMG_9384.JPG

    展示期間9月2日~9月16日まで

    (9月12日月曜日は休館日となっておりますのでご注意ください)

    8月23日から5日間、男女共同参画センターはあもにいで
    実習を行っているMです。

    8月25日(木)、はあもにいフェスタ全体会議の後に行われた、
    ストレスケアについての講演会の様子を紹介します。

    臨床心理士である土居隆子さんをお招きして、
    「災害後のこころとからだの変化」というテーマでお話していただきました。

    ストレスケア01.jpg

    今年発生した、熊本地震で支援されている方の心と体のストレス反応についてと、
    そのメンテナンス方法について学び、「好きな音楽を聴く」や好きなものを食べる」など、
    それぞれ自己流のメンテナンス方法を見つけることが大切とのことでした。

    ストレスケア02.jpg

    (感想)

    今回の講演を受けて、熊本地震で実際に被災された方々だけではなく、それを支援する人たちにも
    心と体にストレス反応が起こっていて、それが1、2年以上続いてしまうと自殺にもつながってしまう
    ということを初めて知りました。今回の講演会を機に自分に合ったストレスに対するメンテナンス方法
    を見つけていこうと思いました。

    今月第2弾!

    1階ギャラリーにて坪井・お茶の間交流センターの皆さまの展示発表会が始まりました。

    お茶の間センターのイベント風景や坪井山頭火の会の活動、立体切り絵「シャドーボックス」、俳句、絵、写真、川柳を展示。

    バラエティーにあふれギャラリーが、にぎやかに飾られています。

    是非お立寄りご覧ください。

    IMG_9099 - コピー.JPG

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    IMG_9102 - コピー.JPG

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    IMG_9105 - コピー.JPG

    IMG_9110 - コピー.JPG

    展示期間8月15日~8月29日まで

    (8月22日月曜日は休館日となっておりますのでご注意ください)

    今日は親子ルームでヨーヨー作りを行いました。
    ビニール袋とビニールテープだけで作ることのできる、
    簡単ヨーヨー。

    参加者は1組だけと少しさみしかったですが、
    テープやシール使い放題で作ることができました。

    yo-yo081701.jpg

    スタッフも加わって作りましたが、
    ついつい大人が夢中になってしまう場面も…。

    カッコいいヨーヨーが出来ました!
    形は、人それぞれになるようです。

    yo-yo081703.jpg

     

    真剣な顔!おうちでもボンボンしてくださいね!

     

    yo-yo081702.jpg

     

    ヨーヨーのつくりかたは、はあもにい通信51号に掲載する予定です。

     

    親子ルームでは2回目となる手作りシュシュ教室を実施しました。
    前回は盛況でしたが、お盆前だからか?本日は3組とちょっと少なめ。
    みなさんゆったりと作成していらっしゃいました。
    おばあちゃんとお孫さんで参加された組も。

    10syousyou2.jpg

    お洋服に合わせた、すごくカワイイシュシュができあがりましたよ!

    10syousyou1.jpg

     

     

     

     

     

     

    少し垂れたボンボンがとっても愛らしいですよね。

    ご参加ありがとうございました!

    さて、親子ルームでは、お盆明けにも工作教室を予定しています。
    帰省でお金がない!でもまだ夏休みは続いているどうしよう!なんて
    考えているご家庭は、ぜひはあもにいへ。

    8月17日(水)14時~15時
    「ビニール袋で、ボンボンはねるヨーヨーをつくろう!」
    無料、申込不要 

    祭りで人気の水ヨーヨー。でも、うまく手でつけなかったり、割れてしまったり、部屋が水びたしになったり…ちょっと困ってしまった経験ありませんか?
    ビニール袋で作るヨーヨーはよくはねて、楽しさ倍増!簡単に割れることもありませんし、万が一やぶれてもすぐにまた作れるのが魅力!
    目や鼻を付けてもカワイイかも♪
    お祭りで人気の水ヨーヨー。でも、うまく手でつけなかったり、
    割れてしまったり、部屋が水びたしになったり…
    ちょっと困ってしまった経験、ありませんか?
    ビニール袋で作るヨーヨーは、よくはねて、楽しさ倍増!
    簡単に割れることもありませんし、万が一やぶれてもすぐにまた作れるのが魅力!
    ビニール袋で???と思われる方、ぜひ作ってみて下さいね。
    気持ちいいくらいはねますよ。
    yo-yo-.jpg
     
     

     

     

    当館1階ギャラリーにて「黒髪エンジェルス」

    黒髪小学校出身者及び保護者で結成されている訪問ボランティアグループ9名様が

    9点の紙芝居を展示。

    題目は「コルシカの昔話」~金の髪~

    1枚の紙芝居がとても大きく大迫力!  是非お立寄りご覧ください。

    IMG_8922 - コピー.JPG

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    IMG_8926 - コピー.JPG

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    IMG_8925 - コピー.JPG

    展示期間8月1日~8月15日まで

    (8月8日月曜日は休館日となっておりますのでご注意ください)

    本日、保育士と幼稚園教論サークル「ぶらんこ」さんによる手遊びやリズム遊び、

    パネルシアターなどが幼児室で行われました。

    IMG_8977 - コピー.JPG

    IMG_8979 - コピー.JPG

    ばななん~ばななん~ばな~なの歌に合わせてパネルシアター

    IMG_8980 - コピー.JPG

    IMG_8983 - コピー.JPG

    ハンカチを使ってバナナ作ったよ

    IMG_8986 - コピー.JPG

     

    IMG_8989 - コピー.JPG

     

     

    今月のよんでよんでの会は<夏>満載!
    夏にオススメの絵本がたくさん紹介されました。

    はあもにい通信でもオススメした
    「ぴよちゃんとひまわり」 

    yonde080201.jpg

     

     

     

     

     

     

     

    ひまわりを待ちわびるぴよちゃんがとっても可愛い。


    今月は、しかけのある絵本もたくさん紹介されました。
    中でも「ねこざかなのはなび」はユーモアたっぷり。
    はなびのシーンは、大胆なポップアップのしかけつきです。
    この季節にピッタリ!ですね。

    ふれあい遊びでは、お母さんのお膝に乗ったお子さんが、
    機関車に乗っておでかけ!右へ左へ揺れるお母さん機関車に、
    けらけらと笑い声があふれました。 

    ラストは的あとゲームで色々な色にグループ分け。
    実はおみやげのための色分けでした。

    赤にボールが当たった子は、イチゴの折り紙。
    黄色にボールが当たった子は、バナナの折り紙。
    オレンジにボールが当たった子は、みかんの折り紙。
    そしてピンクにボールが当たった子は、桃の折り紙。

    yonde080202.jpg

     

     

     

     

     

     

     

    お顔がついててとても可愛い!

     

    yonde0802.jpg

    来月のよんでよんでの会は、9月6日(火)です。
    またきてね!

    明日は、保育士と幼稚園教諭サークル「ぶらんこ」さんの
    「親子ふれあい遊び」が10時半から1時間ありますよ。
    手遊びに、ふれあい遊び、パネルシアターなどもりだくさん。
    無料で申し込みも不要です。

    はあもにいで、お子さんとたっぷりふれあいましょう! 

    黒髪小学校3年生の子どもたちが「はあもにい」に来てくれました。

    はあもにいのなりたちや、どんな人が働いているの?、やくわりは?という話をしました。

    男女共同参画に関してのクイズにも子どもたちに答えてもらいました。

    「はあもにい」のことをいっぱいわかってくれたと思います。

    又みんなで遊びに来て下さいね!

    IMG_8912 - コピー.JPG

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    IMG_8916 - コピー.JPG

    IMG_8919 - コピー.JPG

    本日、10時~と14時半~の2回、親子ルームで簡単手作りシュシュ教室を行いました。
    朝から雨でしたが、始まる少し前から雨が小降りに…
    そわそわしながら待っていましたが、9組もの方が参加して下さいました!

    shoushou.jpg

     

     

     

     

     

     

     

    赤ちゃんのそばで、思い思いのシュシュを作っているお母さんたち。
    なごやかな空気がお部屋に流れます。

     

    2shoushou.jpg

     

     

     

     

     

     

     

    大人用はシックに、子ども用はポップに作られている方が多いようでした。

    ヘアゴムに端切れを結びつけるだけなので、コツを覚えれば
    小さなお子様でも作れます。


    午後は暴風雨となってしまい、お客様は少なかったですが、
    女の子たちがさらにアレンジを加え、素敵なファッションショーのできあがり!

    3shoushou.jpgイヤリングにも。

     

     

     

     

     

     

     

    4shoushou.jpgスカートのすそ飾りにも。

     

     

     

     

     

    好評でしたので、同じ教室を8月にも開きたいと思います。

    詳しい日程、内容はまたHPやFacebookでお知らせしますので、
    ぜひチェックをお願いいたします。 

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    昨日、岡山県浅口市市長さん、浅口市職員の皆様、
    鴨方町多延べそうめん生産者の皆様による炊き出しが行われました。
    岡山県浅口市は、日本最大級の天文台があることで有名。
    また、鴨方地区の手延べそうめんやうどんも有名!ということで、
    炊き出しは、冷たいつるっつるのそうめんでした! 


    asagutchishi3.jpgasagutchishi2.jpg

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    スタッフもご馳走になりましたが、しっかりとしたコシのある、食べごたえがある美味しいそうめんでした。

     

    asagutchishi1.jpg

     

     

     

     

     

     

     

    市長さんから優しく声をかけられながら避難者の皆様も夏のご馳走を堪能していました。

    炊き出しというと、ボランティアの方々によるものが多かったですが、 
    市長さんが来て…というのは、はあもにいでは初めてでした。

    地震から3ヶ月。熊本以外の地域では、熊本地震の情報はなかなか入ってこないとのこと。
    でもこうして色々な地域から支援に駆けつけて来て下さる方々がいると、
    とても心強いですね。

    岡山県浅口市の皆様、そうめん、本当にありがとうございました! 

     

     

     

     

    相談7月_8679.jpg

    相談7月_8669.jpg 

    親子ルームとして開室している はあもにいの幼児室。
    今日は、夕方から活水女子大の臨床心理士・土居先生がいらっしゃって
    地震後の子どもの行動や心の不調の相談にのってくれました。

    お子さんは、幼児室のスタッフと遊びながら
    お母さんは先生とお話しするスタイルで、お子さんのようすや親子のやりとりを見ながら
    いろんなアドバイスをされていました。

    簡単なタッピングなど、体の緊張と心の不安をやわらげる臨床動作法も体験していただきました。

    次回の開催は8月6日(土)、13:30~16:00です(予約優先)。
    ぜひご参加ください。

     

    今日は七夕ですね。短冊に込めた願い事が1つでも多く叶いますように。

    先日、北海道滝川市の幼稚園から、
    はあもにいに1枚の絵が届けられました。
    本物の菜の花を使った、とっても明るい、可愛い絵です。

    北海道からはるばる青年会議所の方々が代表して
    運んでくださいました。
    最初は写真の反対側に飾っていたのですが、
    「こっちのがみんな見るから!」と避難者の方々。
    TV側のもっと目につく位置に飾り直しました。

    北海道と九州… どんなに遠く離れた土地でも、
    誰かが誰かを想い、励まし合い、つながることができるんだなぁと
    感じた出来事でした。 

    避難者の皆さん、とっても喜んでいましたよ。
    北海道滝川市のみなさん、本当にありがとうございました。

    takikawa.jpg

    もうすぐ七夕です。
    避難所となっているはあもにいでも、今年はどうしようかと悩みつつ、
    少し小さめの短冊をロビーに置いてみました。


    tanzaku1.jpg

     

     

     

     

     

     

    あっという間に願い事ぎっしり!

     

    「自家用ジェット機で沖縄旅行に」なんていうお願い事から、
    「ゲームをする時間が1日1時間になりますように」(1日30分しかできないのかな?)
    「しゅんかんいどうができますように」
    なんていう微笑ましいお願い事も。

    去年の七夕とは大きく違うのは、お願いごとの半分近くが地震に関すること…


    tanzaku2.jpg

     

     

     

    「はやくおうちができますように」

     

     

     

     

    tanzaku4.jpg

     

     

    「地震が早くおさまりますように。
    今年の後半は平和でありますように」

     

     

     

     

     

    おそらく、熊本県の至るところで七夕の飾りは飾られると思いますが、
    きっと願い事の多くが、1日も早い地震の収束と平和な日々となるのではないかと。

    7日の熊本の天気は今のところ晴れ。
    夜空を見上げて、もう一度念入りにお願いしたいと思います。 

     

    先週、親子ルームで育児サークルHUGさんによる
    ベビーサイン無料体験会を行いました。
    今週は同じく育児サークルHUGさんによる、
    「負担のないおんぶだっこ無料体験」だったんですが、

    朝から大雨…
    これは来たくてもなかなか難しいかなと思っていたのですが、
    神様の計らいか? 雨があがり、9組の親子さんが来て下さいました!

    まずは、場を温めるため、ハンドマッサージを2人1組で。
    「気持ちいい~」となったところで、姿勢のお話を講師の高木さんに
    していただきました。

    出産後のお母さんはどうしてもお腹に赤ちゃんがいた頃のクセで、
    身体が曲がっているのだそう。そこから抱っこをしているので、
    さらに腰を痛める原因になっているのだとか。

    dakkoonnbu.jpg

     

     

     

     

     

     

    こまかい姿勢のチェックもしてくださいました。
    その後、1枚布でのベビーラップも体験。

     

    dakkoonnbu1.jpg

     

     

     

     

     

     

    密着度がスゴイ…。
    安心感に、眠そうにしているお子さんもいましたよ。

    お母さんがお子さんのおでこにキスできるくらいの距離感がいいのだとか。

     

    dakkoonnbu2.jpg

     

     

     

     

     

     

    写真のお母さんにお話を聞いたところ「とっても楽です~」とのこと。
    おんぶ抱っこは毎日のことですから、少しでも負担を減らしたいですよね。

    育児サークルHUGさんは、来月の4日、20日も親子ルームで
    無料体験をしてくださいます。
    興味を持たれた方はぜひご参加くださいね。

    来月の5日は恒例の「よんでよんでの会」があります。
    また、13日は簡単可愛いシュシュ手作り教室も
    行います。(10:30~/14:00~ 材料費100円)

    ぜひぜひ引き続き、親子ルームをご活用くださいね。 

     

     

    現在、はあもにいでは、1階幼児室を親子ルームとして
    開放しています。(期間限定です)
    読み聞かせのボランティアの方が来て下さったり、
    親子で楽しい時間を過ごしていただいていますが、
    本日は、市民グループの方のご協力の下、
    「ベビーサイン無料体験会」を午前中行うことができました。

    まだ言葉での意思疎通が出来ない赤ちゃんとママとの
    コミュニケーションツールとなる「ベビーサイン」
    たとえば、「ウンチ」や「大好き」または動物の名前を
    覚えた子供が、ママに教えてくれたら、とっても嬉しいですよね。

    育児サークルHUGの高木さんの経験談もまじえ
    楽しい時間になりました。

     

    babysign2.jpgbabysign.jpg

     

    「大好き」のサイン、ムギュ~

     

    babysign3.jpg

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    親子ルームでは、18日(土)13:00~16:00に臨床心理士の
    先生による「子育ての悩み、不安、なんでも相談会」

    6月22日(水)10:30~「負担にならないおんぶ・抱っこ無料体験会」

    などを行う予定です。
    ぜひ遊びに来て下さいね!

    親子ルームは9:30~16:00です。
    (※25日は正午までご利用いただけます) 

     

     

    昨晩、避難者の方たちの夕食後、茶話会を行いました。

    当館館長の藤井が、今後、暮らしていくにあたり、
    改めて自分の身を守るには、どうすればいいのか、
    どんな備えが必要か、実際の防災グッズを使って話をしました。
    地震が起きた際、何を持ち出せたのか?
    お財布、携帯…色々な声が上がりましたが、
    何も持ち出せなかった、という方が多かったように思えました。
    きちんと防災グッズを整えていて、それを持ち出したという方はお1人。

    まだまだ地震の心配は晴れません。
    だからこそ今、改めて、「その時」が起こった時、
    「これさえ持って出ればひとまず何とかなる」グッズを考えていただき、
    地震にただ怯えるだけでなく、自らを守る術を身につけていただきたい、
    また、周囲の人との日頃の交流の大切さを知ってほしい、という思いでお話をしました。
    持ち出せる量、必要なものは、人それぞれです。
    14日、とっさにつかんだのは、車の鍵と子どもだけだったなぁと思い返すと、
    やはり日頃の備えは必要だと痛感します。

    防災の話の後は、新茶(またはコーヒー)とお菓子で歓談タイム。
    20数名参加していただいたので、とても賑やかな時間となりました。
    昨晩と同じ笑顔でみなさんが新しい未来に向かっていけることを
    願ってやみません。

    ※写真掲載は参加者の希望により、館長のみとさせていただきます。

    sawakai.jpg

     

     

    今月もやってきました第1火曜日。
    そう、「よんでよんでの会」です。

    今日は7組の親子が参加してくれました。

    yonnde060701.jpg

     

     

     

     

     

     

    「大きなかぶ」はみんなで、うんとこしょ、どっこいしょ!と呼びかけながら


    yonnde060702.jpg

     

     

     

     

     

    ふしぎなふしぎな絵本「おかし だぁれ?」

    どこからどう見てもケーキなのに…ページをめくるとあら不思議!

    いろんなお菓子がだれに変身するかは、ぜひ、絵本を読んでみて下さい!


    yonnde060703.jpg

     

     

     

     

     

     

     

     

    今月は、お母さんとたくさんたくさんギューッとするお話や手遊び歌がいっぱいでした。
    ギューッとされるたびに、子どもたちがケタケタ笑うその笑顔が、本当に可愛かったです。

    いっぱいギューッとしたいけど…という方には、今日、会で披露した
    「森のくるるん」がオススメですよ。リスのくるるんが、出会う動物と「ハグ!」すると、
    その動物に変身してしまうお話です。

    次のよんでよんでの会は、7月5日(火)を予定しています。
    みなさんのご来館をお待ちしております。 

    震災後、避難所として動いている当館ですが、
    少しずつ、機能を取り戻しつつあります。
    そんな中、当館1階ギャラリーにて、
    「グラスアート&シルエットアート第8回Y・Y展」として
    20点のグラスアートの展示が始まりました。

    透き通ったグラスアートが華やかに飾られ、
    心まで透き通り、明るくなるような気分にさせられます。すごくきれいです。

    是非お立寄りご覧ください。

    IMG_8155HP.jpg

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    IMG_8156HP.jpg

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    IMG_8138HP.jpg

    展示期間6月1日~6月14日まで
    (6月13日月曜日は休館日となっておりますのでご注意ください)

    はあもにいには「幼児室」というものがあります。
    ふだんは、はあもにい主催の講座の託児や、
    はあもにいの支援グループに登録した団体の託児を行う場所ですが、
    現在、講座も貸室もない状態のため、幼児室を無料開放しています。

    託児で預けられた子が「帰りたくない!」と泣くこともあるくらい
    居心地の良い幼児室。
    たくさんのおもちゃや絵本があるので、避難所や家からちょっと離れて
    ホッとしたい親子のための居場所となっています。
    幼児室スタッフが1名、同室しています(託児は行いません)。

    震災が起きてから、子どもの遊び場は激減…
    しかも雨が降っていたら、外にも行けない。
    おうちばかりにいたら、お母さんも子供もちょっと憂鬱になってしまうこともありますよね。
    そんな時は、はあもにいの幼児室にフラッと寄って行かれませんか?
    情報資料室奥にあるので、帰りに絵本を借りて帰ることもできますよ。
    (熊本市図書カードが必要です。発行もできます)

    今日来てくれた姉妹は、ブロックなどでおうちを作って遊んでいました。
    大きなおうちと、小さなおうち。
    「入口はどこ?」と聞いたら、「あっ、作らなかったね!」とお母さん。
    3人の楽しそうな笑い声に、こっちの心もほっこりする瞬間でした。

     

    youjisitu.jpg youjisitu2.jpg

    幼児室の開室時間は9:30~16:00です。
    お待ちしております! 

    <おねがい>
    ・親子でご一緒に行動されてください。
    ・貴重品には各自ご注意ください。
    ・ごみはお持ち帰りください。

     

     

     

    昨日、例年実施しているはあもにいフェスタに、
    震災前後に参加表明をしていただいていた団体に向け、
    説明会を行いました。
    (震災後、募集は一度期間を延期、その後中止となりました) 

    本来ならば、この時期は第1回の会議を行い、
    テーマはどうしようか? 講師は誰を呼ぼうか?など、
    皆さんと話しあうのが常でしたが…
    「当たり前」が「当たり前でなかった」ことを痛感します。 

    震災の影響で、会議に出席できない方々もいらっしゃいましたが、
    30名近くもお集まりいただけました。みなさん、本当にありがとうございます。
    みなさんのお顔を拝見していたら、無事でよかったなぁ…と、
    少し胸が詰まってしまいました。 

    貸室が使えないため、メインホール前の狭いスペースに椅子を
    並べての説明会。
    はあもにいの現在の状況の説明、また、例年通りの規模の
    フェスタ実施は難しいという説明後、皆さんのご意向、ご意見を
    伺う機会とさせていただきました。 

    やはり、皆さん被災状況は様々で、色んな事情を抱えていらっしゃいますが、
    感じたのは、「個々のパワー」です。
    昨年のフェスタのテーマは、
    「ミラクルパワーくまもと! 集まる、つながる、わたしも輝く」でしたが、
    これだけ多種多様なパワーを持つ方々が集まっているのだから、
    何かできないわけがない!というのが率直な印象です。

    皆様から出た意見を元に、
    「今の私達だからできること」を再度事務局でも考えていきたいと思います。 
    もう少しお時間をいただくことになりますが、どうぞよろしくお願いいたします。 

    「ミラクルパワーくまもと!」
    今こそ必要なパワーかもしれません。

    kaigi1.jpg kaigi2.jpg

     

    嬉しいことがありました。

    当館に避難されてきている方が、来月、引っ越しが決まったとのことで、
    「お世話になったので」と可愛い粘土細工のお花をプレゼントして下さいました!

    本がお好きとのことで、避難所生活の間も当館の情報資料室を活用して下さったとのこと。
    お引っ越し先が決まってよかったですねとお声かけすると
    「前を向いて進んでいかないとね」と微笑んで下さったのが印象的でした。

    新居ははあもにいからも近いとのことで、ぜひこれからもはあもにいを
    よろしくお願いいたします!

     

    IMG_8096.JPG IMG_8097.JPG

     

     

    避難所キャラバンでは、意見箱の設置のお願いもしていました。
    中身の回収は、週に1度、はあもにいの職員が各避難所を再度訪れて行っています。

    今週、2回目の回収に行ってきました。
    すぐ解決できるもの、すぐには解決できないもの…
    中には、支援者の労をねぎらい、疲労を心配する声もあります。
    意見箱をめぐって、支援する側、避難者側、両方に様々な思いがあることを痛感します。

    IMG_goiken2.jpg

    クマモト・ウーマンプロジェクト参加中の大学生と、
    ボランティアの学生が作っているのは、「母子のケアのための癒しキット」。

    4月の地震後、はあもにいがいち早く取り組んだ
    「女性や子どもに対する性暴力・DV防止」啓発活動に賛同してくださった
    国際NGOジョイセフの提案で、母子のケアのための《癒しキット》にも、
    啓発カードを同封させていただくことになり、キット作成に取り組んでいます!

    このキットは被災した母子と女性を支援するために、少しでも心が癒やされるように・・・と、
    企業の協賛を得て用意されたもの。
    熊本県助産師会の活動や、はあもにいの事業や取り組みの中でプレゼントしていきます。

     

    ジョイセフ.jpg ジョイセフ2.jpg

    はあもにいが拠点避難所になってから1週間がたちました。
    先日、松山バレエ団の方が来館され、
    避難所に入られている方々向けに、簡単な体操教室を
    行ってくださいました。
    体操前には、華麗な舞を見せてくださり、参加された方は
    笑顔で拍手を送っていました。

    また、本日は、みんなの居場所様、ポーラ様がハンドマッサージ
    の無償提供で来館されました。
    外は雨が降っており、外出がなかなか厳しい1日でしたが、
    ちょうど、散髪のボランティアさんも入っていたので、
    スッキリした面持ちで皆さん体験されていました。

    matuyama.jpg      po-la.jpg     

     

    金曜日に、せんだい男女共同参画財団理事長、エル・パーク 仙台 館長が来館され、
    東日本大震災の際の経験談や今後の復興に向けて、これからセンターが進むべき
    方向など貴重なアドバイスをいただく場をもうけることができました。
    県や市のみならず、北九州、福岡からも駆けつけてくださり、情報交換をすることが
    できました。
    時間が足らず、全体会が終わった後も、職員の質問に丁寧にお答えいただきました。
    本当にありがとうございます。

    「経験の押し付けはしたくない」と何度も繰り返し、「必要とすること、必要とするものを
    言ってほしい。本当に必要なものを提供したい」とおっしゃっていただきました。
    震災直後に陥りがちな無力感や焦燥感についてもお話しいただき、支援に関しても
    何でもしてあげるのではなく、「回復力」をつける支援を行うことも大事な要素である
    ことをお話しいただきました。
     
    はあもにいも試行錯誤の真っ只中ですが、様々な方が支える手を伸ばして下さって
    いることを実感しました。
    皆様のご協力の下、今一度、私たちに何ができるか、を考え、実施していきたいと
    思います。
    お忙しい中お集まりいただきました皆様に職員一同、心より御礼申し上げます。

    ※今回、都合により、会議室を使用しましたが、一般開放はしておりませんので
    ご了承ください。

     

    sendai051301.jpg      sendai051302.jpg    

     

    sendai051303.jpg

    はあもにい他、各区の施設が拠点避難所となり、
    はあもにいでは、職員がすべての拠点避難所を巡り、
    内閣府の避難所チェックシートを元に、避難所運営が
    どんな状況にあるのか、調査に行ってきました。

    まだ新たに開所したばかりでほとんどの場所が
    今まさに「奮闘している」最中でした。そんな中、調査に
    ご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました。

    避難所の状態は、地域性やもともとの施設の設備にかなり左右
    される部分が多く、「理想はあるが現実が追い付いていかない」
    という現場がほとんどでした。 

    今後、現状をどう良い方向に上向かせていくのか、
    調査した結果を取りまとめ、市や様々な機関と協力し、力を
    注いでいきたいと思います。
    やりたいこと、やらなければいけないことが山積みですが、
    まずは目の前にあることに1つ1つ取り組んでいきたいと思います。

     

    akitsu.jpg ooe.jpg

     

     

    今日は、当館幼児室に、東京からボランティアで読み聞かせをしている

    田中宏さんがきてくれました!

    0504読み聞かせ.jpg

    田中さんは東日本大震災の後も福島や東北で読み聞かせ活動を実施。

    熊本地震でも辛い思い、怖い思いをした子どもたちに寄り添えればと、

    県内各地で読み聞かせをしてくださっています。本日、急きょお時間の

    都合がつき、はあもにいに寄っていただきました!

    今日は、親子6名の前で、絵本の読み聞かせと持参の電子ウクレレで、みんなで

    歌をうたいました!

    読み聞かせ5.jpg

    読み聞かせ0504の2.jpg

    田中さんの優しい語りかけに、お子さんたちもすっかり安心して

    ひとときを楽しんでいました。

    幼児室では、5月10日(火)11:00~(30分~40分程度)も、幼児室スタッフによる

    「よんでよんでのかい」を実施します。絵本の読み聞かせや紙芝居を予定しています。

    みなさんのお越しをお待ちしています。どうぞお気軽にお越しください。

     

     

    はあもにいの取り組みを、読売新聞が取り上げてくれました。

    IMG_7808.JPG

    GW明けには、避難所が集約されていくとのことなので、
    改めてはあもにいでは、
    怖い思い、複雑な思いをしていらっしゃる方に
    そういった状況が少しでも改善・緩和できないか、
    避難所を回りながら検討しています。

    今日は赤ちゃんがいらっしゃる方の一時避難場所と
    なっているところへ物資を届けに行きました。
    1日も早く安心して過ごせる日常が戻ることを祈るばかりです。

    はあもにいの情報資料室も1日より開室しております。
    (9時~17時まで)
    予約はできませんが、通常の貸し出し、返却が可能です。
    返却された本を見てみると、地震関連で役立ちそうな本がズラリ。
    幼児室も親子向けに開放しておりますので、
    ぜひはあもにいにお立ち寄りください。 

    IMG_7806.JPG IMG_7807.JPG

    熊本市内の避難所12カ所へ行ってきました。

    目的は、避難所での暴力防止啓発ちらしの配布と
    会館に届いた物資の提供。

    「避難所チェックシート」※をもとに、現状の聞き取りを行いました。
    ※内閣府男女共同参画局が、男女の違いや子育て家庭等のニーズに配慮して作成したチェックシート

     

    物資は、インナーや防犯ブザー、洗浄シートなど。
    ご支援頂いている全国の皆さん、本当にありがとうございます。

    はあもにい2階学習室では、本日から5月7日まで 毎日午後1時~5時
    臨時の「キャリアカウンセリングルーム」を開室します。

    就職活動を控えた学生やこの震災で生き方、進路、働き方に不安を抱えた方を対象に、
    専門のキャリアコンサルタントが話を聞き相談に乗ってくれます。
    利用は無料。
    どうしていいいかわからない、何からはじめればいいのかわからない・・・。
    ぜひ相談してください。

    企画・主催/NPO法人ライフ&キャリア教育サポート

    チラシ⇒学生のためのキャリアカウンセリングルーム.pdf

     

    お子様をお持ちの保護者の方へお知らせです。
    28日から、当館幼児室を開放いたします。(託児は行いません)
    ちょっと家や避難所から離れ、ホッとされたい方、お子様やご自身の気分転換をされたい方、ぜひお越しください。
    おもちゃもありますよ!幼児室スタッフ1名常駐いたします。
    開室時間は9:30~16:00です。

    ...

    <おねがい>
    ・親子でご一緒に行動されてください。
    ・貴重品には各自ご注意ください。
    ・ごみはお持ち帰りください。

    はあもにい幼児室は、はあもにい1階情報資料室奥にあります。
    (情報資料室は4月いっぱい休館です)
    みなさまのお越しをお待ちしております。

    omotya.jpg omotya2.jpg

    omotya3.jpg

     はあもにいでは〈地震によって通勤できない〉〈オフィスでの業務が困難〉という方で、ICT環境があれば仕事ができるという方のために、サテライトオフィスを設置しました。
    4月28日から使用できます!
    使用は無料(期間限定~5月末まで予定)
    椅子席7席
    フリーWi-Fiが使えます。...
    開設時間は10:00~17:00です。
    ご活用ください。

    シェアオフィス_7728.jpg シェアオフィス_7730.jpg

    ※コワーキングスペース(4階・登録制)は
     10:00~17:00でご利用可能(4月27日)

     

    4月26日、テレビ朝日より、避難所での性被害防止啓発について取材を受けました。
    明日27日(水)、10:30~12:00に放送される「ワイド!スクランブル」内で放送される予定です。
    ※放送日程は、変更になる場合もあります。ご了承ください。
    番組URL:http://www.tv-asahi.co.jp/scramble/

    ワイドスクランブル.jpg

     0426-1.jpg

    今日も余震が続いています。まだまだ先が見えません。
    全国から、支援物資が届いています。それぞれに、お見舞いや励ましのメッセージが添えられており、箱を開ける度に込み上げてくるものがあります。...
    ご支援頂いている全国の皆さん、本当にありがとうございます。
    性被害やDV防止のため、ライト付きの防犯ブザーを、避難所や車中泊の避難者に届けようと、準備を進めています。

    0426-2.jpg

     

    本日、避難所での性被害防止啓発について、
    NHKより取材を受けました。
    18時10分~のニュースの中で放送される予定です。
    http://www4.nhk.or.jp/P2882/

    支援物資が、はあもにいにも届きました。
    女性のデリケートゾーンの洗浄に役立つシートなど。少し整理して、必要なところに届けたいと思います。

    東北から届いた物資の中に、スタッフ用のものも、メッセージ付きで入れてありました。
    ただただ 感謝です!

    0423-2jpg.jpg

    04223-3.jpg

    昨日から性被害のチラシを配り始めたことを、熊日新聞に取り上げてもらいました。
    そこから、ユニセフにも繋がり…
    取り組みの輪は少しずつ、広がっています。

    必要な人に必要な支援を届けるための、ソーシャルな輪(リース)が、繋がってきいるなと思います。はあもにいは、その繋ぎ手になれればよいな…と。

    スタッフの疲労もピークに達しているのではないかと気になります。支援者のサポートも、そろそろ準備が必要です。
    熊本県ユニセフ協会の方々がはあもにいに来館され、今後の子ども支援について意見交換しました。

    0423.jpg

    避難所を視察しています。
    更衣室、授乳室、物干し場 まずはそれから提案していきます。

    0422 1.jpg

    西区 アクアドームに来ています。
    更衣室、授乳室に代えられるスペースはあるとのことです。ただし、明示はされていません。
    利用者からの声を挙げていく必要があるなと...
    思いました。

    とにかくポスターを貼りました。
    今すぐとうこうということはなくても、
    心に留めていただきたい…
    その一心です。

    0422-2psd.jpg

    0422-5.jpg

    0422-3.jpg

    0422-4.jpg

     

    避難所、避難先で増加すると懸念されている
    性被害や性暴力、DVを防止するためのはあもにいでの取り組みです。
    被害を発生させないために
    皆さんに、知らせて下さい。
    ヨロシクお願いします!

    啓発チラシ⇒性被害防止0122.pdf

    熊本大震災
    避難所は、女性や子どもに配慮されている?

    熊本市内の東部、避難所にいる方からの情報です。トイレの数は足りているけれど、更衣室はなし、安心して授乳できるスペースもないとのことでした。
    避難所生活もおよそ一週間。心身の負担も、ピークに達してしまう頃ではないでしょうか。

    ...

    女性や子ども目線で、避難所の環境をチェックし、少しづつでも改善の提案をしていこうと思います。

    皆さんも、情報をお寄せください!

    (館長 藤井宥貴子)

    熊本大震災で被災された皆さんへ

    おはようございます。
    余震が続く中、心身のバランスを保つことが
    難しくなってきたような気がします。...
    過信せずに、休めるときに休むことが大事ですね

    さて、はあもにいでは、 
    「子どもと女性」目線で必要な物資の支援を
    全国に向けて要請し、受け入れを開始します。
    個人、団体は問いません。こんなものが不足している、
    必要というものをお知らせください。

    熊本市男女共同参画センター  はあもにい
      熊本市中央区黒髪3丁目3番10号
      TEL 096-345-2550
      FAX 096-345-0373
      http://www.harmony-mimoza.org/
      info@harmony-mimoza.org

    (館長 藤井宥貴子)

    東北の男女共同参画センターから、次々とアドバイスを頂いています。震災の時に注意しなければならないことの一つに、落ち着いた頃に多発するDVや性被害があるということ。
    東日本大震災後5年を経過した今も、被害者の相談を受ける取り組みは続いているそうです。

    震災時のDVや性被害の発生。
    何としても、防がなければなりません。...
    準備を始めます。
    どうぞ皆さんも、ご協力をお願いします。

    (館長 藤井宥貴子)

    熊本市が発行している、男女共同参画情報紙「はあもにい」。

    本日、80号の制作に向けて、4名の市民編集委員と話し合いを行いました。

     

    今回の特集テーマは、「介護に、つい男らしさを発揮していませんか?」(仮)。

    「男らしい介護」というキーワードに、白熱した会議になりました。

     

    発行は6月。

    ご期待ください!

     

    HP掲載サイズ用5.jpg

    今年も、鯉のぼりが泳ぐ季節になりました!

    みなさん、是非見に来てください。

    IMG_7421HP.jpg

    IMG_7425HP.jpg

    IMG_7427HP.jpg

    IMG_7433HP.jpg正面入り口と3号線側の壁面と裏側の川沿いに元気よく鯉のぼりが泳いでいます!

    期間は4月11日~5月9日までです。

    新年度最初の私のギャラリーは、「現代ペン筆の会熊本支局 本田教室書展」です。

    会員の方々の書かれた、流れるような美しい書の作品をご堪能ください。

    当館1階エレベーター前ギャラリーに展示中です。

          現代ペン筆の会本田教室20160412~26 009.jpg   

    現代ペン筆の会本田教室20160412~26 006.jpg  

    現代ペン筆の会本田教室20160412~26 011.jpg

    展示期間4月12日~4月26日まで

    (4月25日月曜日は休館日となっておりますのでご注意ください)

    4月というと、何かの始まりの時期、という感じですよね。
    新年度が4月からになったのは、イギリスにならった、という話を
    先日ラジオで聞きました。支払関係の理由だとか。
    日本ではちょうどあたたかくなり、活動的になる頃なので、
    新しいことを始めるのには相応しい時期のような気がします。

    はあもにいでも、4月1日より、日商簿記3級検定対策講座および
    ワード3級検定対策講座が始まりました。
    初回は合同のキャリアプラン講座に参加していただきました。
    はあもにいの資格取得講座は、主な対象を「就職を目指す方」とさせていただいています。
    ただただ資格を取るだけでなく、10年後、20年後の未来を想像しながら、
    自分がどうなりたいか、その資格をどう活かすのか?を考える講座となりました。

     

    career2016.jpg

     

     

     

     

     

    「将来何になりたい?」は子供向けの質問のようですが、
    「将来どう生きていきたい?」は年齢を問わず、いつも自分の中にある問いかけかもしれません。

    word2016.jpgboki2016.jpg

     

    どちらも6月までの講座となります。
    資格取得に向けて頑張る皆さまをはあもにいも応援し続けたいと思います!