スタッフブログ

  • 2024(R6)年度

2015年7月

    尚絅大学短期大 学部の1年生が、学外研修としてセンターに来てくれました。
    はあもにいの役割、とりくみを紹介したあと、「女性のキャリアとワーク・ライフ・バランス」と題した講座を受講。
    館内ホールの見学もしていただきました。

    尚絅_3001.jpg 尚絅_3020.jpg

    キャリアや仕事について考える機会が少ない学生たちでも
    「将来に役立つ話を聞くことができました」
    「何かあったら、はあもにいに相談に来たい」などと感想をきかせてくれました。

    センターの役割や取り組みについて、もっとしっかり伝えていかなければ・・と改めて感じた講座でした。

    本日より、当館1階ギャラリーにて「わたしのギャラリー 橋田・三浦二人展」を行っています。

    どこか懐かしいような、あたたかみを感じる作品、全20点。

    futari3.jpg

     

     

     

     

     

     

     

     

    futari4.jpg
     
     

     

     

     

     

     

     

    はあもにいにお立ち寄りの際は、ぜひご覧になってみてください。

    「二人展」は8月9日までの展示です。
    (8月10日は休館日となっておりますのでご注意ください)

    futari2.jpgfutari1.jpg

     

    黒髪小学校3年生の子どもたちが
    施設見学にきてくれました。

    黒髪小_2815.jpg

    はあもにいの施設について(どんな部屋があるのか、何人くらい働いているのか)と
    はあもにいの役割を紹介しました。

    黒髪小_2818.jpg

    館内を見学しながら、いろいろな質問をしてくれた生徒たち。
    帰りには「はあもにいについて詳しくなりました!」と元気に答えてくれました。

    話題の新技術・3Dプリンターについて学ぶ講座を実施しました。

    3D_2588.jpg 3D_2594.jpg

    新しい技術・業界なだけに、業界への参入も働き方も多様な可能性をはらんでいる3Dプリンター。
    今、どのような仕事が生み出されているのか、どんな可能性があるのか、

    3Dプリンターのデータを見たり、3Dプリンターが動く様子を見ながら
    それぞれにイメージがふくらんでいるようでした。

     

    今日は七夕ですね。
    はあもにいでも笹を飾り、短冊の記入コーナーを作ったところ
    たくさんの願い事が吊り下げられました。

    tanabata.jpg

     

     

     

     

     

    中には、「あめがふらないであまのがわがみえますように」という願い事も
    あったんですが…今日の予報はくもり。願いがかなうと良いですよね。


    さて、月に1回の幼児室主催よんでよんでの会も本日行いました。
    絵本の読み聞かせに始まり、手遊び、エプロンシアター、紙芝居と盛りだくさん。
    中でも一番歓声が上がったのは、色水&シャボン玉シアター!
    オシャレな魚のシャーナちゃんが、困っているタコを助けたことで、素敵な魔法をかけてもらったというストーリー。

     

    yondeyonde070701.jpg

     シャーナちゃんが大変身!

    yondeyonde070702.jpg

     

    シャーナちゃんの色が変わったの、分かりますか?
    この時、魔法の泡に見立てたシャボン玉もたくさん降ってきたので、子ども達は大興奮!
    お母さんたちからは一瞬で色が変わったペットボトルに「すごーい」の声が上がりました。

    最後に花紙を使ったカラフルなお魚工作をしました。
    ビニール袋に好きな色の花紙をくしゃくしゃに丸めて詰め、
    花紙をまとめて尾をちょこんとつけたらモールでまとめます。
    目を付けて、キラキラシールを貼ったら、涼しげなお魚さんの完成。

     

    yondeyonde070705.jpg

     

     

     

     

     

    窓や壁などにつけると可愛いですよ。

    みんなで記念撮影。次回のよんでよんでの会は8月4日(火)です。
    ぜひ、お集まりください!スタッフ一同お待ちしています。

     

    yondeyonde070704.jpg

     

     

     

     

     

    7月4日(土)に、ウィメンズカレッジの第3回、「グループワークの進め方」

    についての講義が行われました。講師は、熊本県立大学 総合管理学部

    准教授の澤田 道夫先生。

    IMG_2360-2jpg.jpg

    今年のウィメンズカレッジの特徴の一つが、この、「グループワーク」。

    受講生が6~7名づつグループにわかれて、政策提言、事業立案を行い、

    3月5日(土)のミモザフェスティバルでの最終発表をめざします。

    IMG_2362-2.jpg

    まずは、課題だし。。。  受講生の皆さん、付箋につぎつぎと課題を

    書いて、グルーピングしていきます。

    IMG_2374-2.jpg725-2.jpg

    次回には、各グループで取り組むテーマを決定します。

    どんな方向性になるのか、楽しみです!