気持ちのいいぽかぽか陽気の秋晴れの日。
今回の「よんでよんでのかい」には
7組15名の親子さんが参加し、たのしい時間をいっしょにすごしました♪
モミジやドングリ、キノコ、季節を感じるかわいい看板でお出迎えです!
山の動物の中でいちばん個性的なおならの優勝者はだれでしょう?
えほん「ぴっけやまのおならくらべ」
おかあさんと、どうぶつたちと、おともだちと、みんなでたーっち!
えほん「たっちだいすき」
」
じゅう じゅう じゅう さあどうぞ、めしあがれ。
紙芝居 「できたかなまーだかな」
がたがた ごとごと ぶーぶー ぶーぶー
えほん「がたんごとん がたんごとん ざぶんざぶん 」
まこちゃんが「まこまこまこ…」といいながらトイレに入ると…、コマになっちゃった!
大型えほん「へんしんトイレ」
そして、ぬいぐるみ人形劇では、たくさんのかわいいお友達が登場。
どんぐりをひろいにいったよ♪
さいごは、パネルシアター
おおきなドングリ ゴロンゴロン ちっちゃなドングリ コロンコロン♪
おおきなロケット ドーンドーン ちっちゃなロケット ヒューヒュー♪
今回も、盛りだくさんの内容でお届けしました。
そして、おもちゃを使いながらワイワイ遊ぶ「ふれあいのじかん」でおしまいです。
また皆さんにお会いできる日を、楽しみにしています♬
絵本を見る、聞くだけではなく
ふれあったり、うたったり、お子さまのココロが豊かになる
親子のコミュニケーションがとれる時間です。
絵本は「はあもにい情報資料室」で貸し出しできます。
お子さんと一緒に探しに来てくださいね。
次回は「12月5日(火)11時~」
季節のテーマに合わせて絵本の読み聞かせや
パネルシアターなど、お子さまとご家族が楽しみながら触れ合える時間をご用意しております。
申込は不要、参加費は無料 お散歩がてらぜひお立ち寄りください。
【要申込】オンライン開催「12月10日(日)11時~」
ZOOMによるオンラインでもよんでよんでのかいを楽しみましょう♪
※前日にZOOMの入室アドレスをお知らせします。
申込はこちら↓
(申し込みフォーム)https://forms.gle/dmMNokW49qg9gz1c6
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【お問い合わせ】
熊本市男女共同参画センターはあもにい
TEL:096-345-2550(9時00分~19時00分)
11月11日(土)、12日(日)に
「はあもにいフェスタ2023」が開催されました!
今年のテーマは ~今よりも あなたの未来を 生きやすく~
1階ロビーでは、バザーやフェアトレード商品の販売などがあり
2階のギャラリーではキレイな生け花が展示されました。
11日13:00~はジェーン・スーさんの講演会
「これでもいいのだ ~正解はひとつじゃない~」
講演後はジェーン・スーさんとの会場のみなさんとの撮影タイム!
ご参加のみなさんもスマホで撮影。
質疑応答のコーナーでは、時間いっぱいまでひとりひとり丁寧に応えてくださりました。
12日は映画「ミニオンズフィーバー」の上映会
ボッチャの体験会があり、お子さまが楽しめるイベント盛りだくさん☆
他には「すき焼肉」や「新米」などが当たるフェスタクイズ
つながるステージでは、紙芝居や、ダンス・音楽などのパフォーマンス♪
多くの笑顔が見られる2日間となりました。
ご来場の皆さま、参加団体の皆さま、ありがとうございました!
そして、はあもにいフェスタは来年も開催予定ですので
その際にはぜひ遊びにきてくださいね!
11月11日(土)、12日(日)に開催される「はあもにいフェスタ2023」。
今年のキャッチフレーズは「今よりも あなたの未来を 生きやすく」。
6月の男女共同参画週間の際に、当館で行った「ジェンダー川柳募集」の入賞作品で、
市内中学生の作品で、参加団体の皆さんとはあもにいでキャッチフレーズを決定しました。
当館はじめ、各参加団体も準備は大詰め。
今年も会館前(国道3号線沿い)にフェスタ開催の看板を設置しています。
4日はRKKのテレビ番組、「からふる」で告知。
参加団体のフラ・ヴェリナ・オ・ナー・プア・マーリエのお二人が出演。
7日は、RKKラジオ「福ミミらじお」に子育てネットワーク縁側moyaiのメンバーさんと当館スタッフが出演しました。
こちらは、ラジコのタイムフリーやYouTubeで聞くことができます。
(ラジコ ~14日まで)
https://radiko.jp/#!/ts/RKK/20231107120000
(YouTube)
https://www.youtube.com/watch?v=zivVKp81QDs
11月11日(土)、12日(日)は、友人や家族と、もちろんお一人でも! はあもにいへお越しください。
11日(土)午前10時からのオープニングステージには、くまモンも登場しますよ!
また、フェスタに先行してオンラインクイズは応募受付中です。
(オンラインフェスタクイズ)https://forms.gle/TRRvb88SggkD2DAV8
(はあもにいフェスタ特設サイト)
https://info24725536.wixsite.com/harmony-festa/
皆さんにお楽しみいただけるよう、準備してお待ちしています。
2023年10月2回目のはあもにいみんなのギャラリーは、
サンライフ熊本さん主催講座「たのしい絵画」作品展です。
緻密に描かれた風景画をはじめとして、人物や植物など様々な絵画が展示されています。
ぜひ一度じっくりとご覧ください。
なお、展示期間がやや短くなっておりますので、ご注意ください。
展示期間:2023年10月24日(火)~11月2日(月)13:00
場所:はあもにい1階エレベーター前ギャラリー
秋の訪れを感じるようになった10月の日。
今回の「よんでよんでのかい」には
5組12名の親子さんが参加し、たのしい時間をいっしょにすごしました♪
クリやイチョウのはっばで飾りつけた、かわいい看板でお出迎えです!
さいた さいた きくのはな~♪
みんなでおうたをうたってはじまりました!
続いて、えほん「くっついた」
きんぎょさんと きんぎょさんが… くっついた!
おウマさんが、むにゃむにゃうとうとうと。
えほん「ねむいんだもん」
大きなどんぐりの木のしたにドングリがおちて、どうぶつたちがやってきたよ♪
紙芝居 「どんぐりぽとん」
海辺をはしるでんしゃ「のせてくださーい!」
えほん「がたんごとん がたんごとん ざぶんざぶん 」
ミドリ色のなかにかくれていたのは、カメさん!
えほん「どうぶついろいろかくれんぼ」
そして、ぬいぐるみ人形劇では、たくさんのかわいいお友達が登場。
秋の木の実をひろいにいったよ♪
今回も、盛りだくさんの内容でお届けしました。
そして、おもちゃを使いながらワイワイ遊ぶ「ふれあいのじかん」でおしまいです。
また皆さんにお会いできる日を、楽しみにしています♬
絵本を見る、聞くだけではなく
ふれあったり、うたったり、お子さまのココロが豊かになる
親子のコミュニケーションがとれる時間です。
絵本は「はあもにい情報資料室」で貸し出しできます。
お子さんと一緒に探しに来てくださいね。
次回は「11月7日(火)11時~」
季節のテーマに合わせて絵本の読み聞かせや
パネルシアターなど、お子さまとご家族が楽しみながら触れ合える時間をご用意しております。
申込は不要、参加費は無料 お散歩がてらぜひお立ち寄りください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【お問い合わせ】
熊本市男女共同参画センターはあもにい
TEL:096-345-2550(9時00分~19時00分)
2023年10月のはあもにいみんなのギャラリーは、
障がい者支援施設 しょうぶの里さんの作品展です。
こちらでは、絵画や服飾、工作などの様々なアートが展示されています。
色とりどりの作品が目を楽しませてくれますよ!
ぜひご覧になってください。
展示期間:2023年10月2日(月)~10月16日(月)11:30
場所:はあもにい1階エレベーター前ギャラリー
まだまだ残暑が続く9月の日
今回の「よんでよんでのかい」には
8組16名の親子さんが参加し、もり上がりました♪
ネコちゃん、タヌキちゃんのかわいい飾りでお出迎えです!
だれかなだれかな~。
あけてびっくり しかけえほん「べろべろばあ」
続いて、えほん「うえきばちです」
毎日、水をやっていると、「め」がでてきたよ!
あれあれ、うさぎさんがなにかをひっぱってるよ。
えほん「なにひっぱってるの」
とんとんとん……だれかが戸をたたいでいるよ。
キリンさんだ!えほん「だれかしら」
チュン チュン チュ~ン ヘイ♪
ポポちゃんと一緒に、みんなでうたいながら手あそびもしました!
そして、ぬいぐるみ人形劇では、たくさんのかわいいお友達が登場です!
今回は、ナイストライできている京陵中学校2年生のふたり人が
「ころころころ」「もじゃ」と一冊ずつ、たのしく丁寧に絵本をよんでくれました!
さてさて本日さいごは「エプロンシアター」
おなかがすいた、ゴリラのゴリ子ちゃん
みんなからおいしいものをたくさんもらって、だいまんぞく!
今回も、盛りだくさんの内容でお届けしました。
そして、おもちゃを使いながらワイワイ遊ぶ「ふれあいのじかん」でおしまいです。
また皆さんにお会いできる日を、楽しみにしています♬
絵本を見る、聞くだけではなく
ふれあったり、うたったり、お子さまのココロが豊かになる
親子のコミュニケーションがとれる時間です。
絵本は「はあもにい情報資料室」で貸し出しできます。
お子さんと一緒に探しに来てくださいね。
次回は「10月3日(火)11時~」
季節のテーマに合わせて絵本の読み聞かせや
パネルシアターなど、お子さまとご家族が楽しみながら触れ合える時間をご用意しております。
申込は不要、参加費は無料 お散歩がてらぜひお立ち寄りください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【お問い合わせ】
熊本市男女共同参画センターはあもにい
TEL:096-345-2550(9時00分~19時00分)
2023年9月のはあもにいみんなのギャラリーは、
サンライフ熊本さん主催講座「たのしい水彩画」作品展です。
こちらでは、色彩豊かな絵画が多数展示されています。
ぜひじっくりとご覧ください。
展示期間:2023年9月7日(木)~9月21日(木)13:00
場所:はあもにい1階エレベーター前ギャラリー
2023年8月2回目のはあもにいみんなのギャラリーは、
日本習字 啓光教室さんの作品展です。
こちらでは、子どもたちの力の入った作品が多数展示されています。
通常より展示期間が短くなっておりますので、お早めにご覧ください。
展示期間:2023年8月27日(日)~9月3日(日)16:00
場所:はあもにい1階エレベーター前ギャラリー
所在地:〒860-0862 熊本市中央区黒髪3丁目3番10号
Tel:096-345-2550(受付時間9時~19時)
Fax:096-345-0373
指定管理:はあもにい管理運営共同企業体
《開館時間》 |
ホール・研修室等:9時~21時30分 情報資料室:9時~19時 |
---|---|
《休館日》 |
第2、第4月曜日 (月曜が祝日のときは翌日) 年末年始(12月29日~1月3日) |