• HOME
  • スタッフブログ

スタッフブログ

    2025年7月はあもにいみんなのギャラリーは、グラスアート Y・Yさんのグラスアート展です。

    IMG_1291.jpg

    グラスアートとは、接着剤付きの鉛のリード線と特殊なカラーフィルムを一枚のガラスに貼って
    作品づくりを楽しむクラフトです。
    ステンドグラスのような、色鮮やかで美しい作品が展示されています。
    ぜひ直接ご覧になってみませんか?

     

       展示期間:2025年7月8日(火)~7月23日(水) 16:00

       場所:はあもにい1階エレーター前ギャラリー

    IMG_1290.jpgのサムネール画像

    IMG_1292.jpg

    IMG_1295.jpg

    IMG_1293.jpg

     

    ◆熊本市男女共同参画センターはあもにいでは、随時みんなのギャラリー作品展示グループを募集

    しています。興味のある方は、下記のURLをご覧ください。

    令和7年度 みんなのギャラリー作品展示募集

    https://harmony-mimoza.org/kouza_seminar/2025/06/7.html

    早めの梅雨明けでとっても暑い毎日ですね、、

    お日様もカンカンの中でしたが、 7組16名のたくさんの親子さんが参加してくださいました^-^

    お帽子被った赤ちゃんもいて、かわいい~♡

    さてさて、今月は七夕!ということで、七夕の飾りでお出迎えです!

    IMG_4596.JPG

    大きくパン、小さくパン♪ うさぎちゃん 大きくぴょん!小さくぴょん!

    ぶたさんも来た!犬さんも!みんなで大きく♪小さく♪ 手遊びうたで始まりです

    IMG_4598.JPG

    絵本「ありとすいか」

    ありさんが大きいすいかをみつけたよ~ 仲間を呼んでこよ~ はこべはこべー!

    IMG_4604.JPG

    ワニワニはなかなか眠れません。。。ドアをあけて外に出てみることにしました。何があるかな?

    えほん「わにわにのおでかけ」

    IMG_4607.JPG

    お次はワニさんのて遊びうたです♪ ワニのお父さんはおひげジョリジョリ

    お母さんはお化粧!お兄ちゃんは、何でしょう??

    IMG_4610.JPG

    もぐらさんともぐもぐ!かめさんとかめかめ!まーちゃんと一緒にごはんをたべよう!

    えほん「もぐもぐかめかめ」

    IMG_4613.JPG

    お次は~?スケッチbookに、、、動物さんがいっぱいかくれています

    トントントンとノックしてみます。ワンワンッ!あれ、だれのお家かな?

    IMG_4617.JPG

    ぱんだうさぎコアラ♪おなじみのお歌も一緒に歌いました

    IMG_4618.JPG

    IMG_4620.JPG

    紙芝居「むぎわらぼうしのむーぼくん」むーぼは、なっちゃんの麦わら帽子。だけど、ひゅ~と風がふいて、むーぼは飛ばされてしまいました、、なっちゃんの元に無事帰られるでしょうか?

    IMG_4626.JPG

    ひろい野原で、ももんちゃんがかくれんぼしています。「もーいいかい」「まーだだよ」。

    とっとこ、とっとこ。ばちゃばちゃばちゃばちゃ。えほん「かくれんぼ ももんちゃん」

    IMG_4629.JPG

    大型絵本「ぱんだくんのおにぎり」パンダくんはおにぎりを落としてしまいます。

    コロコロコロ~。パンダくんはおにぎりをみつけられるかな?

    IMG_4630.JPG

    ぬいぐるみ劇です♫

    今日は何する?暑いから、外でたくないな~ じゃ、みんなで水遊びしよう!さんせ~い!

    IMG_4642.JPG

    7月7日は七夕!ということで、七夕バスがやってきたよ!織姫と彦星は会えるでしょうか??

    IMG_4652.JPG

    最後に、みんなの願い事をきいてみました(*^-^*)

    「いっぱい食べて大きくなりますように」「泣き虫がなおりますように」様々です

    IMG_4658.JPG

    みんなの願い事が叶いますように★

     

    今回も盛りだくさんの内容でした。

    最後に、おもちゃを使いながらワイワイ遊ぶ「ふれあいのじかん」でおしまいです。

    また皆さんにお会いできる日を、楽しみにしています♪絵本を見る、聞くだけではなく

    ふれあったり、うたったり、ココロが豊かになる親子のコミュニケーションがとれる時間です。

     

    次回は「8月5日(火)11時~」

    季節のテーマに合わせて絵本の読み聞かせや

    パネルシアターなど、お子さまとご家族が楽しみながら触れ合える時間をご用意しております。

    申込は不要、参加費は無料 お散歩がてらぜひお立ち寄りください。

    よんでよんでのかいR7年8月r.jpg

     

    2025年6月の はあもにいみんなのギャラリーは

    「かふぇ絲の愉快な仲間たち展」です。

    アットホームな雰囲気の中、たくさんの芸術家たちが集う場所——それが かふぇ絲(いと)
    日ごろかふぇ絲に集う仲間たちの個性豊かな作品が一堂に会しています。
    絵画や写真など、それぞれの作品が空間に彩りを添えています。
    この機会にぜひご覧ください。

    展示期間:2025年6月5日(木)~2025年6月13日(金)

       場所:はあもにい1階エレベーター前ギャラリー2025年6月のはあもにいみんなのギャラリーは「かふぇ絲の愉快な仲間たち展」です。

    アットホームな雰囲気の中、たくさんの芸術家たちが集う場所——それが かふぇ絲

    日ごろ かふぇ絲 に集う仲間たちの、色々な個性が光る作品が一堂に会しています。
    絵画や写真など、それぞれの作品が空間に彩りを添えています。
    この機会にぜひご覧ください。

    かふぇ絲⑴.jpg

    展示期間:2025年6月5日(木)~2025年6月13日(金)
    場所:はあもにい1階エレベーター前ギャラリー

    かふぇ絲(2).JPG

    かふぇ絲(3).jpg

    かふぇ絲(4).jpg

    かふぇ絲(5).jpg

    かふぇ絲(6).jpg

    かふぇ絲(7).jpg

    かふぇ絲(8).jpg

    かふぇ絲(9).jpg

    かふぇ絲(10).jpg

    かふぇ絲(11).jpg

    かふぇ絲(12).jpg

    かふぇ絲(13).jpg

     

    ◆熊本市男女共同参画センターはあもにいでは、随時みんなのギャラリー作品展示グループを募集

    しています。興味のある方は、下記のURLをご覧ください。

    令和7年度 みんなのギャラリー作品展示募集

    https://harmony-mimoza.org/kouza_seminar/2025/06/7.html

     

    6月の雨の日

    暑くなったり、すこし寒くなったりする気候で、みんな元気かな~?っと思っていたら

    今日は6組12名の親子さんが参加してくださいました♪

    初めての参加の方も、いつも来てくれる方も、みんなで楽しい時間を過ごしました。

     

    あじさいとかえるさんカタツムリさんの、雨降りでもワクワクしてくるウェルカムボードでお出迎えです!

    IMG_4358.JPG

    黄色いお星さまは何を食べたのかな~?パクパクお星さまと一緒に6月のよんでよんでのかいのはじまりです!

    IMG_4361.JPG

    あれれ、うさぎさん元気がないねぇどうしたの?「おなかすいた~(´;ω;`)」うさぎさんは何を食べたいかな?

    えほん「おなかすいたら何食べたい?」

    IMG_4374.JPG

    あめあめぽったん♪あめぽったん♪ 雨大好き!おや?カタツムリさんがいるよ~

    えほん「あめぽったん」

    IMG_4375.JPG

    なんだか猫さん怒ってるね、、いやだ!いやだ!ぷー!

    「ふうせんねこ」

    IMG_4378.JPG

    IMG_4379.JPG

    紙芝居「あめの日のおともだち」

    にわとりさん、犬さん濡れてるね~ 私の傘に入ったら? 雨、止むかな~?

    IMG_4384.JPG

    かえるさん カメさん みんなで一緒にわたりましょ、わたりましょ♪ みんなでどこに行くの?

    えほん「わたりましょ」

    IMG_4386.JPG

    あひるの親子もみんなでよちよち わたります^^

    早口言葉「かえるぴょこぴょこ みぴょこぴょこ あわせてぴょこぴょこ むぴょこぴょこ」に合わせて、かえるさんが冒険します!

    IMG_4391.JPG

    大型絵本「999ひきのきょうだいのおひっこし」

    小さな池に999ひきのたまごを生んだかえるのお母さん。

    子どもたちが大きくなると、池はせまくてぎゅうぎゅうに・・999ひきのきょうだいのおひっこし、大冒険のはじまりです!

    IMG_4392.JPG

    ぬいぐるみ劇

    みんなおやつの後歯みがいた?磨かないと虫歯になっちゃうよ!

    歯を磨きましょ♪しゅっしゅっしゅっ♪ぴかぴかでお口もスッキリするね(*^-^*)

    IMG_4395.JPG

    今日の英語の絵本は、「How do you do?はじめまして」

    あいさつをするとみんなで仲良くなれるね!みんなで一緒に「How do you do?」

    IMG_4398.JPG

    最後に、「かえるのうたが きこえてくるよ♪」3チームに分かれて、みんなで輪唱しました!

    IMG_4400.JPG

    みんなで歌って、楽しい時間を一緒に過ごしました♪

    最後に、おもちゃを使いながらワイワイ遊ぶ「ふれあいのじかん」でおしまいです。

    また皆さんにお会いできる日を、楽しみにしています♪絵本を見る、聞くだけではなく

    ふれあったり、うたったり、ココロが豊かになる親子のコミュニケーションがとれる時間です。

     

    次回は7月1日(火)11時~」

    季節のテーマに合わせて絵本の読み聞かせや

    パネルシアターなど、お子さまとご家族が楽しみながら触れ合える時間をご用意しております。

    申込は不要、参加費は無料 お散歩がてらぜひお立ち寄りください。

    よんでよんでのかいR7年7月r.jpg

    2025年5月のはあもにいみんなのギャラリーは、

    熊本難病・疾病団体協議会さんの「難病・慢性疾病のパネル展」です。

    5月23日は「難病の日」です。
    この日は、難病に対する理解や支援の輪を広げることを目的として制定されました。
    2014年に施行された「難病の患者に対する医療等に関する法律(難病法)」が、国会で成立した日でもあります。

    この機会にぜひご覧ください。

    0515案内.JPG

    展示期間:2025年5月15日(木)~2025年5月30日(金)

       場所:はあもにい1階エレベーター前ギャラリー

    0515みんなのギャラリー (1).JPG

    0515みんなのギャラリー (2).jpg

    0515みんなのギャラリー (3).jpg

    0515みんなのギャラリー (4).jpg

    0515みんなのギャラリー (5).jpg

    0515みんなのギャラリー (6).jpg

    0515みんなのギャラリー (7).jpg

    0515みんなのギャラリー (8).jpg

     

    ◆熊本市男女共同参画センターはあもにいでは、随時みんなのギャラリー作品展示グループを募集

    しています。興味のある方は、下記のURLをご覧ください。

    令和7年度 みんなのギャラリー作品展示募集

    https://harmony-mimoza.org/kouza_seminar/2025/06/7.html

     

     

     

     


    ゴールデンウィーク最終日、すこし雨が降る中の

    5月の「よんでよんでのかい」

     お休み中のお姉ちゃん、お兄ちゃん、いつも来てくれる赤ちゃん

    2組5名の親子さんが参加してくださいました^^

    5/5はこどもの日~ ということでこいのぼりの看板でお出迎えです!

    IMG_4272.JPG

    アンパンマンが~あなぐらに飛び込んだ~♪ 次はだれかな、???

    みんなで手遊びでのスタートです!

    IMG_4279.JPG

    わんわんはどこに行った?いないねえ? えほん「わんわんばあ」

    IMG_4289.JPG

    ぶたさんがプカプカ~ お空にうかんでいます。どうして浮いてるの??

    えほん「はるのごほうび」

    IMG_4293.JPG

    サンドイッチになに入れる?きゅうり、たまご、マヨネーズ!

    えほん「サンドイッチ サンドイッチ」

    IMG_4300.JPG

    みんなでサンドイッチをつくってみよ~!(^^)! これっくらいのおべんと箱に♪

    サンドイッチVerです!

    IMG_4308.JPG

    紙芝居「まいごのこいのぼり」

    こいのぼりさんは迷子になっちゃったみたい、、みんなでお家を探してあげよう

    IMG_4317.JPG

    えほん「あなたはだあれ?」ワンワンワン!あれ?だれかな、だれがくるかなあ?

    IMG_4321.JPG

    お次はみんなでリズムあそびです♪ いないいない、ばあ!いろんな動物さんでやってみよう!

    IMG_4326.JPG

    大型絵本「しろくまのパンツ」

    しろくまくんがパンツをなくしちゃったみたい、、ねずみくんと一緒に探してあげよう!

    あれ!これはだれのパンツかな??

    IMG_4327.JPG

    みんな大好きなぬいぐるみ劇!今日はみんなでピクニックへ行こう♫お弁当もってきた?

    泣いていた赤ちゃんもお目目をひらいてじ~っとしまじろうたちを見ています^^

    IMG_4336.JPG

    今日は英語の絵本も持ってきました!

    えほん「From Head to Toe」~できるかな?あたまからつまさきまで~

    Can you do it? これできる?  I can do it! できる! みんなで声を出して体を動かしてくれました♡

    IMG_4348.JPG

    最後に、こいのぼりの歌をみんなで歌いました

    元気に大きな声でうたってくれました!!

    IMG_4356.JPG

    みんなで動いて歌って、楽しい時間を一緒に過ごしました♪

    最後に、おもちゃを使いながらワイワイ遊ぶ「ふれあいのじかん」でおしまいです。

    また皆さんにお会いできる日を、楽しみにしています♬

    絵本を見る、聞くだけではなく

    ふれあったり、うたったり、ココロが豊かになる

    親子のコミュニケーションがとれる時間です。

    次回は「6月3日(火)11時~」

    季節のテーマに合わせて絵本の読み聞かせや

    パネルシアターなど、お子さまとご家族が楽しみながら触れ合える時間をご用意しております。

    申込は不要、参加費は無料 お散歩がてらぜひお立ち寄りください。

    よんでよんでのかいR7年6月r.png

    桜が満開になって、心地よく過ごせるようになってきた4月の「よんでよんでのかい」

    今回は、9組19名のたくさんの親子さんが参加してくださり、一緒に楽しみました♪

    リピートで来てくれる子どもたちや、春休み中のお姉ちゃんたちも参加してくれました(^^)

    きれいな桜の中でくまさんたちがニコニコのかわいい看板でお出迎え!

    IMG_4175.JPG

    蝶々さんもパタパタとやってきて~

    よんでよんでのかいのはじまりです!

    IMG_4185.JPG

    いちごさんたちがみんなでおやまのてっぺんを目指します!

    えほん「いろいろいちご」

    IMG_4188.JPG

    お次はてあそびうたです!

    せんべい べ~、パイナップル プルプル~♬ みんなで一緒に歌いました♬

    IMG_4197.JPG

    大きなりんごをみんなでもぐもぐ、しゃりしゃり('▽')

    大型絵本「りんごがドスーン」

    IMG_4203.JPG

    えほん「たんぽぽ たんぽぽ」むこう山へとんでけ ぷ~!

    IMG_4209.JPG

    ポカポカ春が大好きなはるるちゃん♡はる るるるん♪

    紙芝居「はるるちゃんのはるがきた!」

    IMG_4212.JPG

    あおむしはお腹ペコペコです、、なに食べる?

    えほん「はらぺこあおむし」

    みんなで歌もうたいました♪ キャベツ~の中からあおむしでたよっ♪ピッピッ!

    IMG_4214.JPG

    おふろが大好きなワニさんのお話 どうやって入るかな??

    えほん「わにわにのおふろ」

    IMG_4228.JPG

    みんな大好き「ぬいぐるみ劇」

    みんなでかくれんぼしよー!みつかるかな??

    IMG_4229.JPG

    猫さんが遊びに来てくれました!おはぎ?おまんじゅう?いえいえねこなんです。

    えほん「ねこです」

    IMG_4252.JPG

    エプロンシアター「大きなかぶ」

    みんなで力をあわせます。うんとこしょ、どっこいしょ!

    IMG_4265.JPGのサムネール画像

     

    今回も、盛りだくさんの内容でした^^

    また皆さんにお会いできる日を、楽しみにしています♬

     絵本を見る、聞くだけではなく

     ふれあったり、うたったり、お子さまのココロが豊かになる

     親子のコミュニケーションがとれる時間です。

     絵本は「はあもにい情報資料室」で貸し出しできます。お子さんと一緒に探しに来てくださいね。

    次回は「5月6日(火)11時~」

    季節のテーマに合わせて絵本の読み聞かせや

    パネルシアターなど、お子さまとご家族が楽しみながら触れ合える時間をご用意しております。

    申込は不要、参加費は無料 お散歩がてらぜひお立ち寄りください♪

    よんでよんでのかいR7年5月r.jpg

    あたたかくなってきた3月の「よんでよんでのかい」

    雨模様の天気でしたが、5組14名の親子さんが参加してくれて、たのしい時間を一緒に過ごしました♪

    この時期にぴったりの お花がいっぱいのかわいい看板でお出迎え!

    IMG_7175.JPG

    最初は...??

    歌「ひ~らいた、ひ~らいた♪ なんの花がひらいた??」

    ピンク、みどり、オレンジ たくさんのお花が咲きました♩

    IMG_7188.JPG

    なっとうのパックからお歌が聞こえてきます..ねばねばねばねばなっとうぼうや~

    絵本「なっとうぼうや」

    IMG_7194.JPGのサムネール画像

    「ポンコもおひなさまがほしいよ~」たぬきのポンコちゃんの願いは叶うでしょうか?

    紙芝居「ポンコちゃんのおひなさま」

    IMG_7198.JPG

    途中で パオーン!おなかがすいたゾウくんがやってきました!!

    IMG_7206.JPG

    絵本「ぽめちゃん」もふもふのぽめちゃんにみんなで入って暖まります。

    みんなでもふもふ、ぎゅ~♡

    IMG_7209.JPG

    本日はたっぷりの内容でまだまだ絵本が続きます。

    へびくんがみんなの橋に!大型絵本「へびくんのおさんぽ」

    IMG_7212.JPG

    くいしんぼうのくまくんのお弁当をみんなでむしゃむしゃ 絵本「おいしいな」

    IMG_7240.JPG

    肩たたきとんとん お返しにぎゅー♡ 絵本「とんとんとん」

    IMG_7216.JPG

    お次はみんなで歌います(*^-^*)

    てあそびうた「おててとおててがくっついた~♩ほっぺとほっぺがくっついた♩」

    IMG_7220.JPG

    「は~るよこい♪」お花が咲いた!なんと、先生の演奏付きです(*^-^*)

    子どもたちも楽しそうにお歌をうたってくれました^^

    IMG_7226.JPG

    IMG_7228.JPG

    みんな大好きぬいぐるみ劇

    みんなでミモザのお花を見つけました!だれにプレゼントするー??

    IMG_7235.JPG

    お次はパネルシアター お弁当バスがやってきた!!お弁当になにをいれようかなー?

    みんなで一緒に「これっくらいの、おべんとばこに♪」歌をうたいました☆

    IMG_7246.JPG

     

    今回も盛りだくさんの内容でした♩

    「よんでよんでのかい」では季節のテーマに合わせて、読み聞かせやパネルシアターなど、お子さまとご家族が一緒に楽しみながら触れ合える時間をご用意しております。

    毎月第1火曜日11時から はあもにい1階ロビーで開催しています♪

    次回は、「4月1日(火)11時~」 申込不要です!

    お散歩感覚でお気軽にお立ち寄りください^^

    よんでよんでのかいR7年4月r.pdf

    よんでよんでのかいR7年4月r.jpg

     

     

     

     

     

     

     

     

    寒波到来で、熊本も雪が降りましたね。

    寒くて寒くて縮こまっていたスタッフでしたが

    6組12名の親子が遊びにきてくださいました~♪

    お帽子被った赤ちゃんがいて、かわいい~Embarassed

    雪の中遊びに来てくださりありがとうございます!

    それでは、よんでよんでのはじまりです^^

    IMG_7072.JPG

    絵本「だっこだっこのねこざかな」 ねこざかなのシリーズ

    ねこざかな、サメに追いかけられてます(゚Д゚;)

    IMG_7084.JPG

    逃げ切った先にアザラシの子どもが・・・そこからはじめる「だっこ」の連鎖

    絵本に合わせ、親子でぎゅ~っ♡

    IMG_7085.JPG

    パネルシアター「さるかに合戦」有名なお話しですね^^

    かにもおさるもカワイイ~♪

    IMG_7089.JPG

    このおさる仕掛けがあって動くんですが。先生、おさるが白目向いてます!(;'∀')

    IMG_7091.JPG

    絵本「ゆきみちさんぽ」

    ゆきみちをさんぽしていると色んな音が聞こえてきた(^^♪

    IMG_7097.JPG

    IMG_7098.JPG

    歌「雪やこんこん」 歌に合わせ体を動かします♪

    IMG_7100.JPG

    IMG_7102.JPG

    紙芝居「まめまき まかせて!」

    タコ、忍者、ゾウ・・・色んな生き物が豆まき!

    IMG_7104.JPG

    先生も体いっぱい使って表現をします( *´艸`)

    IMG_7107.JPG

    絵本「とんとんとんとん ひげじいさん」

    IMG_7108.JPG

    絵本に合わせ、とんとんとんとん♪ ひげじいさん♪

    IMG_7109.JPG

    絵本「おにはうち ふくはそと」

    節分の日、貧しいおじいさんとおばあさんには豆がありません。

    豆をまかずに「おにはうち」と間違えたら、鬼がやってきた!やさしいお話しです。

    IMG_7118.JPG

    ぬいぐるみ劇 さっきまでぐずっていた赤ちゃんもぬいぐるみ劇が始めると

    キラキラした目で真剣にお話をきいてくれます☆

    IMG_7120.JPG

    ふれあい遊び ころころたまご♪

    IMG_7125.JPG

    IMG_7128.JPG

    マグネットシアター

    でっきるかなっ♪でっきるかなっ♪はてはてふっふーん♪

    みんなが応援してくれます⤴

    IMG_7132.JPG

    じゃじゃーん!何ができたでしょう!!!答えは「トナカイ」です!笑

    IMG_7133.JPG

     

    絵本を見る、聞くだけではなく

    ふれあったり、うたったり、お子さまのココロが豊かになる

    親子のコミュニケーションがとれる時間です。

    絵本は「はあもにい情報資料室」で貸し出しできます。

    お子さんと一緒に探しに来てくださいね。

    次回は「3月4日(火)11時~」

    季節のテーマに合わせて絵本の読み聞かせや

    パネルシアターなど、お子さまとご家族が楽しみながら触れ合える時間をご用意しております。

    申込は不要、参加費は無料 お散歩がてらぜひお立ち寄りください。

    よんでよんでのかいR7年3月.jpg

     

     

     

     

     

     

    1月26日(日)に開催された
    「パパと一緒にリトミック」の様子をお伝えします。

    冬真っただ中の、まだまだ寒い日の開催でしたが
    5組のお父さんと0才~3才までの子どもたちが参加してくれました!

    お父さんと一緒に電車が出発しまーす!
    IMG_3470.JPG


    さあ今度はトンネルを通っていくよ~。
    IMG_3475.JPG


    えほんの時間は、みんなジッと集中して見てくれました。IMG_3469.JPG


    わ~、天井まで届きそう。
    お父さんとの触れ合いにみんな笑顔いっぱいでした!IMG_3478.JPG

    子どもたちだけでなく、お父さんもスタッフも
    みんなで笑顔になった一時間。

    また一緒にステキな時間をすごしましょうね!

    「パパと一緒にリトミック」の次回開催は3月23日(日)

    申込は、チラシQRコードの「親子リトミックサークルritmico」さんの
    LINEからよろしくお願いします。

    「パパと一緒にリトミック」チラシPDF

    ritmicoチラシ(小).jpg