• HOME
  • スタッフブログ

スタッフブログ

    桜が満開になって、心地よく過ごせるようになってきた4月の「よんでよんでのかい」

    今回は、9組19名のたくさんの親子さんが参加してくださり、一緒に楽しみました♪

    リピートで来てくれる子どもたちや、春休み中のお姉ちゃんたちも参加してくれました(^^)

    きれいな桜の中でくまさんたちがニコニコのかわいい看板でお出迎え!

    IMG_4175.JPG

    蝶々さんもパタパタとやってきて~

    よんでよんでのかいのはじまりです!

    IMG_4185.JPG

    いちごさんたちがみんなでおやまのてっぺんを目指します!

    えほん「いろいろいちご」

    IMG_4188.JPG

    お次はてあそびうたです!

    せんべい べ~、パイナップル プルプル~♬ みんなで一緒に歌いました♬

    IMG_4197.JPG

    大きなりんごをみんなでもぐもぐ、しゃりしゃり('▽')

    大型絵本「りんごがドスーン」

    IMG_4203.JPG

    えほん「たんぽぽ たんぽぽ」むこう山へとんでけ ぷ~!

    IMG_4209.JPG

    ポカポカ春が大好きなはるるちゃん♡はる るるるん♪

    紙芝居「はるるちゃんのはるがきた!」

    IMG_4212.JPG

    あおむしはお腹ペコペコです、、なに食べる?

    えほん「はらぺこあおむし」

    みんなで歌もうたいました♪ キャベツ~の中からあおむしでたよっ♪ピッピッ!

    IMG_4214.JPG

    おふろが大好きなワニさんのお話 どうやって入るかな??

    えほん「わにわにのおふろ」

    IMG_4228.JPG

    みんな大好き「ぬいぐるみ劇」

    みんなでかくれんぼしよー!みつかるかな??

    IMG_4229.JPG

    猫さんが遊びに来てくれました!おはぎ?おまんじゅう?いえいえねこなんです。

    えほん「ねこです」

    IMG_4252.JPG

    エプロンシアター「大きなかぶ」

    みんなで力をあわせます。うんとこしょ、どっこいしょ!

    IMG_4265.JPGのサムネール画像

     

    今回も、盛りだくさんの内容でした^^

    また皆さんにお会いできる日を、楽しみにしています♬

     絵本を見る、聞くだけではなく

     ふれあったり、うたったり、お子さまのココロが豊かになる

     親子のコミュニケーションがとれる時間です。

     絵本は「はあもにい情報資料室」で貸し出しできます。お子さんと一緒に探しに来てくださいね。

    次回は「5月6日(火)11時~」

    季節のテーマに合わせて絵本の読み聞かせや

    パネルシアターなど、お子さまとご家族が楽しみながら触れ合える時間をご用意しております。

    申込は不要、参加費は無料 お散歩がてらぜひお立ち寄りください♪

    よんでよんでのかいR7年5月r.jpg

    あたたかくなってきた3月の「よんでよんでのかい」

    雨模様の天気でしたが、5組14名の親子さんが参加してくれて、たのしい時間を一緒に過ごしました♪

    この時期にぴったりの お花がいっぱいのかわいい看板でお出迎え!

    IMG_7175.JPG

    最初は...??

    歌「ひ~らいた、ひ~らいた♪ なんの花がひらいた??」

    ピンク、みどり、オレンジ たくさんのお花が咲きました♩

    IMG_7188.JPG

    なっとうのパックからお歌が聞こえてきます..ねばねばねばねばなっとうぼうや~

    絵本「なっとうぼうや」

    IMG_7194.JPGのサムネール画像

    「ポンコもおひなさまがほしいよ~」たぬきのポンコちゃんの願いは叶うでしょうか?

    紙芝居「ポンコちゃんのおひなさま」

    IMG_7198.JPG

    途中で パオーン!おなかがすいたゾウくんがやってきました!!

    IMG_7206.JPG

    絵本「ぽめちゃん」もふもふのぽめちゃんにみんなで入って暖まります。

    みんなでもふもふ、ぎゅ~♡

    IMG_7209.JPG

    本日はたっぷりの内容でまだまだ絵本が続きます。

    へびくんがみんなの橋に!大型絵本「へびくんのおさんぽ」

    IMG_7212.JPG

    くいしんぼうのくまくんのお弁当をみんなでむしゃむしゃ 絵本「おいしいな」

    IMG_7240.JPG

    肩たたきとんとん お返しにぎゅー♡ 絵本「とんとんとん」

    IMG_7216.JPG

    お次はみんなで歌います(*^-^*)

    てあそびうた「おててとおててがくっついた~♩ほっぺとほっぺがくっついた♩」

    IMG_7220.JPG

    「は~るよこい♪」お花が咲いた!なんと、先生の演奏付きです(*^-^*)

    子どもたちも楽しそうにお歌をうたってくれました^^

    IMG_7226.JPG

    IMG_7228.JPG

    みんな大好きぬいぐるみ劇

    みんなでミモザのお花を見つけました!だれにプレゼントするー??

    IMG_7235.JPG

    お次はパネルシアター お弁当バスがやってきた!!お弁当になにをいれようかなー?

    みんなで一緒に「これっくらいの、おべんとばこに♪」歌をうたいました☆

    IMG_7246.JPG

     

    今回も盛りだくさんの内容でした♩

    「よんでよんでのかい」では季節のテーマに合わせて、読み聞かせやパネルシアターなど、お子さまとご家族が一緒に楽しみながら触れ合える時間をご用意しております。

    毎月第1火曜日11時から はあもにい1階ロビーで開催しています♪

    次回は、「4月1日(火)11時~」 申込不要です!

    お散歩感覚でお気軽にお立ち寄りください^^

    よんでよんでのかいR7年4月r.pdf

    よんでよんでのかいR7年4月r.jpg

     

     

     

     

     

     

     

     

    寒波到来で、熊本も雪が降りましたね。

    寒くて寒くて縮こまっていたスタッフでしたが

    6組12名の親子が遊びにきてくださいました~♪

    お帽子被った赤ちゃんがいて、かわいい~Embarassed

    雪の中遊びに来てくださりありがとうございます!

    それでは、よんでよんでのはじまりです^^

    IMG_7072.JPG

    絵本「だっこだっこのねこざかな」 ねこざかなのシリーズ

    ねこざかな、サメに追いかけられてます(゚Д゚;)

    IMG_7084.JPG

    逃げ切った先にアザラシの子どもが・・・そこからはじめる「だっこ」の連鎖

    絵本に合わせ、親子でぎゅ~っ♡

    IMG_7085.JPG

    パネルシアター「さるかに合戦」有名なお話しですね^^

    かにもおさるもカワイイ~♪

    IMG_7089.JPG

    このおさる仕掛けがあって動くんですが。先生、おさるが白目向いてます!(;'∀')

    IMG_7091.JPG

    絵本「ゆきみちさんぽ」

    ゆきみちをさんぽしていると色んな音が聞こえてきた(^^♪

    IMG_7097.JPG

    IMG_7098.JPG

    歌「雪やこんこん」 歌に合わせ体を動かします♪

    IMG_7100.JPG

    IMG_7102.JPG

    紙芝居「まめまき まかせて!」

    タコ、忍者、ゾウ・・・色んな生き物が豆まき!

    IMG_7104.JPG

    先生も体いっぱい使って表現をします( *´艸`)

    IMG_7107.JPG

    絵本「とんとんとんとん ひげじいさん」

    IMG_7108.JPG

    絵本に合わせ、とんとんとんとん♪ ひげじいさん♪

    IMG_7109.JPG

    絵本「おにはうち ふくはそと」

    節分の日、貧しいおじいさんとおばあさんには豆がありません。

    豆をまかずに「おにはうち」と間違えたら、鬼がやってきた!やさしいお話しです。

    IMG_7118.JPG

    ぬいぐるみ劇 さっきまでぐずっていた赤ちゃんもぬいぐるみ劇が始めると

    キラキラした目で真剣にお話をきいてくれます☆

    IMG_7120.JPG

    ふれあい遊び ころころたまご♪

    IMG_7125.JPG

    IMG_7128.JPG

    マグネットシアター

    でっきるかなっ♪でっきるかなっ♪はてはてふっふーん♪

    みんなが応援してくれます⤴

    IMG_7132.JPG

    じゃじゃーん!何ができたでしょう!!!答えは「トナカイ」です!笑

    IMG_7133.JPG

     

    絵本を見る、聞くだけではなく

    ふれあったり、うたったり、お子さまのココロが豊かになる

    親子のコミュニケーションがとれる時間です。

    絵本は「はあもにい情報資料室」で貸し出しできます。

    お子さんと一緒に探しに来てくださいね。

    次回は「3月4日(火)11時~」

    季節のテーマに合わせて絵本の読み聞かせや

    パネルシアターなど、お子さまとご家族が楽しみながら触れ合える時間をご用意しております。

    申込は不要、参加費は無料 お散歩がてらぜひお立ち寄りください。

    よんでよんでのかいR7年3月.jpg

     

     

     

     

     

     

    1月26日(日)に開催された
    「パパと一緒にリトミック」の様子をお伝えします。

    冬真っただ中の、まだまだ寒い日の開催でしたが
    5組のお父さんと0才~3才までの子どもたちが参加してくれました!

    お父さんと一緒に電車が出発しまーす!
    IMG_3470.JPG


    さあ今度はトンネルを通っていくよ~。
    IMG_3475.JPG


    えほんの時間は、みんなジッと集中して見てくれました。IMG_3469.JPG


    わ~、天井まで届きそう。
    お父さんとの触れ合いにみんな笑顔いっぱいでした!IMG_3478.JPG

    子どもたちだけでなく、お父さんもスタッフも
    みんなで笑顔になった一時間。

    また一緒にステキな時間をすごしましょうね!

    「パパと一緒にリトミック」の次回開催は3月23日(日)

    申込は、チラシQRコードの「親子リトミックサークルritmico」さんの
    LINEからよろしくお願いします。

    「パパと一緒にリトミック」チラシPDF

    ritmicoチラシ(小).jpg

    2025年最初のはあもにいみんなのギャラリーは、

    がんの子供を守る会さんによる“小児がんの子どもたちの絵画展”です。


    IMG_3479.jpg


    こちらの絵画展では、小児がんを患った子どもたちが描いた色とりどりの絵画が展示されており、

    キャプションには、想いのこもったことばが綴られています。

    ぜひじっくりとご覧ください。


       展示期間:2025年1月31日(金)~2月14日(金)11:00(休館日2/10は鑑賞不可)

       場所:はあもにい1階エレベーター前ギャラリー

        ※展示物の写真撮影はご遠慮ください

     

    IMG_3480.jpg

    IMG_3481.jpg

    IMG_3482.jpg

              IMG_3483.jpg

     

     

    ◆熊本市男女共同参画センターはあもにいでは、随時みんなのギャラリー作品展示グループを募集

    しています。興味のある方は、下記のURLをご覧ください。

     

    令和6年度 みんなのギャラリー作品展示募集

    https://harmony-mimoza.org/kouza_seminar/2024/12/post-184.html

       ※令和7年度も引き続き募集を行います

     

    新年あけましておめでとうございます。

    本年もよろしくお願いいたしますKiss

     

    新年最初のスタッフブログは「よんでよんでのかい」

    本日は5組14名と沢山の方が遊びにきてくれました♪

    IMG_6788.JPG

    まず最初は緊張をほぐす、わらべうたで手遊びです(^^♪

    IMG_6795.JPG

    IMG_6800.JPG

    絵本「おばけのゆきだるま」

    雪で大はしゃぎのおばけがカワイイ( *´艸`)

    IMG_6804.JPG

    絵本「さとうおばあさん チョコじいさん」

    大好き同士のさとうおばあさんとチョコじいさんが喧嘩しちゃいます。二人の行く末は?

    IMG_6805.JPG

    みんなで手遊び♪「お正月にお餅たべましたか?」「はーい」とカワイイお返事がきました♪

    IMG_6809.JPG

    絵本「ぞうくんのおおゆきさんぽ」

    IMG_6811.JPG

    背中に積もった雪を乗せたまま、みんなでお散歩^^

    IMG_6814.JPG

    紙芝居「おひさま、あけましておめでとう」

    かまぼこの初日の出 はっはっはっはっ初日の出~♪歌をうたいながら出発⤴

    IMG_6817.JPG

    ふれあい遊び 餅つきをするよ♪

    IMG_6819.JPG

    親子で仲良く餅つき(^^♪

    IMG_6820.JPG

    今年はヘビ年なので・・・

    絵本「へび のみこんだ なに のみこんだ?」

    強くなりたいへび なにをのみこんだ?

    IMG_6825.JPG

    正解は「ライオン」!! 丸のみでしたね(笑)

    IMG_6826.JPG

    大型絵本「りんごゴロゴロ」

    りんごにトマト、パイナップルなど身近な食べ物がゆかいな表情で登場です!

    IMG_6829.JPG

    絵本に合わせみんなでまねっこ体操

    IMG_6830.JPG

    絵本「じゅうにし どこ いくの?」

    日本の伝統行事 十二支たちが初日の出に急ぎます^^

    IMG_6839.JPG

    最後は、、、みんなの願いが叶うように、みんなでお祈りです⤴

    IMG_6847.JPG

    「幼稚園でお友だちがたくさんできますように」「アレルギーなく、なんでも

    たべれますように」「みんなの願いが叶いますように」

    沢山の想いを先生が神様に届けました^^

    IMG_6850.JPG

    絵本を見る、聞くだけではなく

    ふれあったり、うたったり、お子さまのココロが豊かになる

    親子のコミュニケーションがとれる時間です。

    絵本は「はあもにい情報資料室」で貸し出しできます。

    お子さんと一緒に探しに来てくださいね。

    次回は「2月4日(火)11時~」

    季節のテーマに合わせて絵本の読み聞かせや

    パネルシアターなど、お子さまとご家族が楽しみながら触れ合える時間をご用意しております。

    申込は不要、参加費は無料 お散歩がてらぜひお立ち寄りください。

    よんでよんでのかいR7年2月.jpg

     

    2024年最後のはあもにいみんなのギャラリーは、

    NPO法人日本ゆたかなまちづくり研究会さんによる“井手”の写生絵展示会です。


    IMG_6870.jpg

     

    加藤清正が白川に築造した農業用水路で、現在も熊本の治水の役割を担う「井手」。

    高校生たちが描いた渡鹿堰、大井手、一の井手、二の井手、三の井手の風景絵を展示しています。

    この機会にぜひご覧ください。


       展示期間:2024年12月25日(水)~2025年1月12日(日)15:00(12/28~1/3は休館)

       場所:はあもにい1階エレベーター前ギャラリー

     

    IMG_3044.jpg

    IMG_3046.jpg

    IMG_3047.jpg

    IMG_3048.jpg

    IMG_3049.jpg

             IMG_3043.jpg

    IMG_3050.jpg

     

     

    ◆熊本市男女共同参画センターはあもにいでは、随時みんなのギャラリー作品展示グループを募集

    しています。興味のある方は、下記のURLをご覧ください。

     

    令和6年度 みんなのギャラリー作品展示募集

    https://harmony-mimoza.org/kouza_seminar/2024/12/post-184.html

     

    あっ!という間に12月・・・・。今年ももう終わりますね。

    1年間頑張ってきた皆さま。自分を誉めてあげてください^^

    さて、本日はクリスマス満載のよんでよんでのかいです!

    2組4名!盛り上がっていきましょー♪

    IMG_6685.JPG

    先生方はいつも全力です!!!

    IMG_6698.JPG

    絵本「ねんどどん」

    粘土がいろんなものに変身!合言葉は「ねんどどーん!」

    IMG_6699.JPG

    絵本「ぱんだんす」

    ちょっとダジャレが入った絵本でした(笑)

    IMG_6705.JPG

    紙芝居「こぐまのクリスマス」

    こぐまの初めてのクリスマス^^ 初めてのツリー、初めてのプレゼント・・・

    こぐまのクリスマスはどうなるでしょう~?

    IMG_6710.JPG

    絵本「でんしゃでおとどけ!クリスマス」

    トナカイに逃げられ困ったサンタ。今年は電車でプレゼントを配ろう!運転手は誰??

    IMG_6713.JPG

    ふれあい遊び♪ いないいなぁ~い・・・・・ばあっ!

    笑顔を沢山ありがとうございます^^

    IMG_6716.JPG

    大型絵本「クリスマスのかくれんぼ」

    なにかが隠れている。なにかな?

    IMG_6720.JPG

    IMG_6722.JPG

    絵本「おしゃれのすきなサンタさん」

    IMG_6732.JPG

    サンタさんのクローゼットには赤い服しかありません。

    よし!服を買いに行こう♬サンタさんが選んだ服は?そしてみんなの反応は?

    IMG_6734.JPG

    今日はこれで終わり・・・・・じゃない!!!

    シャンシャンシャンシャン♪ どこからか鈴の音が?

    なんと!はあもにいにサンタさんとトナカイさんが来てくれました!!

    少しだけですが動画もご覧ください↓↓↓

    はあもにサンタ.mp4

     

    絵本を見る、聞くだけではなく

    ふれあったり、うたったり、お子さまのココロが豊かになる

    親子のコミュニケーションがとれる時間です。

    絵本は「はあもにい情報資料室」で貸し出しできます。

    お子さんと一緒に探しに来てくださいね。

    次回は「1月7日(火)11時~」

    季節のテーマに合わせて絵本の読み聞かせや

    パネルシアターなど、お子さまとご家族が楽しみながら触れ合える時間をご用意しております。

    申込は不要、参加費は無料 お散歩がてらぜひお立ち寄りください。

    よんでよんでのかいR7年1月.jpg

     

     

     

    【女性に対する暴力をなくす運動】(11月12日~11月25日)

    「パープルリボン」は、
    女性に対する暴力(暴力、性犯罪、ストーカー など)をなくす運動のシンボルマークです。

    夫・パートナーからの暴力、性犯罪、売買春、セクシュアル・ハラスメント、ストーカー行為等
    女性に対する暴力は、女性の人権を著しく侵害するものであり、男女共同参画社会を形成していく
    上で克服すべき重要な課題である。
    本来、暴力は、その対象の性別や加害者、被害者の間柄を問わず、決して許されるものではないが、
    暴力の現状や男女の置かれている我が国の社会構造の実態を直視するとき、特に女性に対する暴力
    について早急に対応する必要がある。
    この運動を一つの機会ととらえ、地方公共団体、女性団体その他の関係団体との連携、協力の下、
    社会の意識啓発など、女性に対する暴力の問題に関する取組を一層強化することとする。
    また、女性に対する暴力の根底には、女性の人権の軽視があることから、
    女性の人権の尊重のための意識啓発や教育の充実を図ることとする」
    (内閣府男女共同参画局HPより)
    「女性に対する暴力をなくす運動」について | 内閣府男女共同参画局
    ↑ 相談窓口などの情報も掲載あり

    また、11月は厚生労働省が定めた児童虐待防止月間(オレンジリボン運動)でもあります。
    はあもにいでは、期間中
    パープルリボンツリーや相談窓口などのパネル展示を行っています。
    お立ち寄りになった際にはぜひご覧ください。

    IMG_2683r.jpg

    IMG_2688r.jpg

    熊本にもやっと秋がきましたね★

    風が冷たくなってきましたが、まだ蚊がでます(;^_^A

     

    さてさて、本日も「よんでよんでのかい」です!

    4組10名の方が遊びにきてくれました⤴

    そして、本日は1カ月の子やパパも一緒に参加してくれました♪

     

    今回は盛りだくさん!それでは始まりです^^

    IMG_6185.JPG

    絵本「ぴっけやまのおならくらべ」

    色んな動物がオナラをします(笑)そして鶴のオナラはキレイな音!?

    IMG_6198.JPG

    絵本「どんぐり くりくり おともだち」

    どんぐりのかっちゃん、しいちゃん、くうちゃんが秋を楽しみながら遊んでいます♪

    IMG_6201.JPG

    みんなで一緒に♪ どんぐりころころ♪のうた 最後は赤ちゃんも一緒にぴょーん♪

    IMG_6202.JPG

    絵本「まる」 いろんな色の丸が鬼ごっこ♪みんなが絡まって・・・・

    IMG_6203.JPG

    紙芝居「おすわりやす いすどっせ」

    おすわりや~す♪いすどっせ~♪あんまりのせたら とびまっせ~♪

    IMG_6206.JPG

    おすわりや~す♪いすどっせ~♪あんまりのせたら とびまっせ~♪

    面白い歌をみんなで歌いました^^

    IMG_6210.JPG

    絵本「いない いない ばあ」

    動物たちが、みなさんに「いないいない・・・ばあ!」をします^^

    IMG_6211.JPG

    手袋でつくったネズミくん 10匹揃うと大騒ぎ♬

    IMG_6215.JPG

    大型絵本「いもほりバス」

    ネズミ子、バスに乗って芋ほりに出発進行♪

    IMG_6220.JPG

    IMG_6221.JPG

    絵本「にんじん」 絵はちぎり絵なんですって!

    IMG_6229.JPG

    絵本「たべられちゃうの?めんどりさん」

    食いしん坊なめんどりさん、キツネが狙っています。。。めんどりさんの運命は??

    最後は、どんでん返しです(笑)

    IMG_6230.JPG

    絵本「おおきいの ちいさいの」

    大きい鍋と小さい鍋 聞こえてくる音も違ってくるよ^^

    IMG_6234.JPG

    いい写真が撮れました!!大きい太鼓が出す音が伝わりますね(笑)

    IMG_6235.JPG

    パネルシアター みんなで体を動かします⤴

    IMG_6240.JPG

    IMG_6243.JPG

    いつも最後に、おもちゃを出して遊びの時間です^^

    ここで出会ったお友だちと一緒に遊んで新しい刺激を♬

    もっとママ・パパたちの交流の場になってほしいです!

    IMG_6245.JPG

     

    絵本を見る、聞くだけではなく

    ふれあったり、うたったり、お子さまのココロが豊かになる

    親子のコミュニケーションがとれる時間です。

    絵本は「はあもにい情報資料室」で貸し出しできます。

    お子さんと一緒に探しに来てくださいね。

    次回は「12月3日(火)11時~」

    季節のテーマに合わせて絵本の読み聞かせや

    パネルシアターなど、お子さまとご家族が楽しみながら触れ合える時間をご用意しております。

    申込は不要、参加費は無料 お散歩がてらぜひお立ち寄りください。

    よんでよんでのかいR6年12月.jpg

     

    そしてそして最後に告知をさせてください(><)

    今週末のはあもにいでは、「はあもにいFESTA2024」があります♪

    詳しくは はあもにいフェスタ2024 特設サイトはこちらから

    是非、ご家族皆さんで遊びにきてください★