スモールスタート起業講座
社会参画支援事業 スモールスタート起業講座 リスクを少なく、小さく始める起業「スモールスタート起業」講座を開催しました。起業に興味がある方、起業してみたいと思っている方にご参加いただき、起業した方の話...
社会参画支援事業 スモールスタート起業講座 リスクを少なく、小さく始める起業「スモールスタート起業」講座を開催しました。起業に興味がある方、起業してみたいと思っている方にご参加いただき、起業した方の話...
くまもとゆうき映画祭2013(市民グループ企画) TPPやGMO(遺伝子組み換え)、原発など、社会にあるさまざまな問題。よく飛び交っている言葉だけど、その現状は?市民による実行委員会が企画した映画祭。...
まるごとおいしい 親子エコクッキング講座 親子で楽しく「エコクッキング」挑戦しました。造ったのは、にんじんまるごといただきカレー、ブロッコリーのクルミ酢、かぼちゃのワタ入りパウンドケーキの3品。カレー...
フェイスブックをはじめてみたい。はじめたばかりで使い方がよく分からないという方を対象にした講座。会館のパソコンを使って フェイスブックアカウントを取得することからスタート。 フェイスブック...
パパと子のクッキング&ママのフラワーアレンジメント教室 父親と子どもたちが料理を作っている間、母親は別室でフラワーアレンジメント教室に参加。ゆったりとした時間をすごしたあと、出来上がった料理を家族で楽...
影絵劇団まつぼっくり劇場によるワークショップを、男女共同参画週間記念講演会に合わせて実施しました。影絵のしくみの説明や、影絵体験に加え、影絵劇「おまえうまそうだな」を鑑賞。幼児室スタッフも加わり、講演...
男女共同参画週間 記念講演会「家庭の不和が子どもの脳に及ぼす影響」 開催・告知チラシ⇒参画週間27日以降.pdf 身体的・性的なことだけでなく、暴言や不適切な養育環境など心理的な虐待も子どもの脳に深...
ワークライフバランスと多様な働き方を推進する企業の取り組み 熊本大学と共催で実施した「ワーク・ライフ・バランス」を考える講座。主に就職活動を控えた大学生を対象に、企業などにおけるワーク・ライフ・バラン...
バンド活動をしている方々に、はあもにいのメインホールを解放しました。参加するバンドは公募。6バンドがそれぞれの楽曲を披露し、来場者の投票により「はあもにい賞」を選定しました。参加バンドと来場者、はあも...
カジダンプロジェクト② フライパンで作る! パエリア料理教室 家事に積極的な男性・カジダンを応援する「カジダンプロジェクトの2回目」。料理初心者でも簡単にできるフライパンで作るパエリア作りに挑戦しまし...