平成29年度 カフェdeシネマ「トークバック~沈黙を破る女たち」
女性に対する暴力防止に関する講座 熊本地震発災直後、避難場所での性暴力防止の啓発を行った。迅速に啓発ポスターの掲示にご協力いただいたところがほとんどだったが、中には「非常時にそんなことが起こるはずがな...
女性に対する暴力防止に関する講座 熊本地震発災直後、避難場所での性暴力防止の啓発を行った。迅速に啓発ポスターの掲示にご協力いただいたところがほとんどだったが、中には「非常時にそんなことが起こるはずがな...
これからの男性の生き方に関する講座これから数年後、わが子が思春期を迎える時に父としてどのような心構えでどのように対処すればいいか。大阪教育大学准教授で以前、男性保育士として12年間保育園に勤務した経験...
キャリア・スキルアップに関する講座 芝居の手法のワークショップでコミュニケーション能力を培い、表現力と発想力を磨く!を目標に取り組みました。 日時:平成29年12月18日(月)、19日(火)午後2時~...
平成29年度市民グループ企画として、ライフオーダー主催による連続講座3回の最終回を開催した。 講座の中で、自己のアピールポイントを分析し、コミュニケーション力を高めるワークショップを行う。 日時:12...
ダンボールハウスを作る前に読み聞かせを行い発想力を高めた。 家族が協力し、ダンボールやビニールテープを用いていろんな家を作り探検をしながら防災についても考えた。 期日・会場: 平成29年11月26日(...
はあもにいフェスタ2017~RISE UP! みんなで踏み出す笑顔の一歩~ 「RISE UP!みんなで踏み出す笑顔の一歩」をテーマに、市民団体29、およびファミリー・サポート・センター<熊本>が参加、...
平成29年度女性に対する暴力防止に関する講座⓵ 高校生を対象に、デートDVの正しい理解と予防のための講話を行いました。「相手のしたいように従うことが恋愛ではなく、相手を思い通りにしていいということもな...
市民グループ企画として市民団体「ライフオーダー」主催による連続3回の講座第2回目の開催。 結婚に向けて自分自身を見つめなおし、講師のアドバイスで弱点を克服しながら一歩一歩前へ進むためのセミナーを開催。...
日時:9月23日(秋分の日)14:00~16:00 場所:はあもにい 3階 リハーサル室B 参加者数:30名 内容:第1部 ピアノとオカリナ演奏とライブアート 第2部 詩の朗読と参加者との唱歌合唱 第...
エクセル3級検定対策講座 資格取得講座 就職・再就職に向けてのキャリアプラン講座を初回に設定した。 パソコン技術を身に着けることによって、仕事の能率アップを高める。 エクセルを基礎から学び就職を支援す...