男女共同参画の視点に立った「はあもにい無料防災出前講座」
男女共同参画の視点で考える防災 はあもにい無料防災出前講座
熊本に大きな地震は起きない…どこかでそう思い込んでいた私たちは、“もしものための備え”ではなく“日常の備え”を万全にすることが、災害時の被害を最小限にするための方法であるということを痛感したのではないでしょうか。
あなたやあなたの身近な人の大切な命や、かけがえのない毎日の暮らしを守るために、必要な視点とノウハウについて、男女共同参画の視点で一緒に考えてみませんか。
災害時のジェンダーの視点、多様性、避難先のDV防止など、
「これからの防災」に必要な、多様なニーズとそれに対する配慮や支援。
そして、そこにつながる「日常の男女共同参画の課題」について
防災を通して学んでみませんか?
子ども向け対象の場合は、年齢によってゲームやワークを取り入れ、お話しします。
費用:無料
託児:はあもにい幼児室スタッフが出張で託児をします。ご相談ください。(対象:1歳~未就学児)
申込:希望日のおおむね1ヶ月前までに電話またはメールで申し込みをお願いします。
(すでに実施予定日が決まっている場合は、お早めにご連絡をお待ちしております。
希望日が他講座と重なる場合がございますので、できれば複数日ご用意ください)
※感染症流行・荒天により延期・変更または中止をお願いする場合がございます。オンライン開催もご相談ください。
熊本市男女共同参画センターはあもにい
TEL:096-345-2550 (申込問合せが9時~17時)
※2019年3月に完成した「男女共同参画の視点に立った防災ポイントBOOK」を参加者全員に差し上げます。

よんでよんでのかい
毎月第一火曜日に、親子よみきかせ会「よんでよんでのかい」を開催しています。
「よんでよんでのかい」では、季節のテーマに合わせて絵本の読み聞かせや紙芝居、手遊び歌など、お子さまとご家族が楽しみながら触れ合える時間をご用意しております。
場所:熊本市男女共同参画センターはあもにい1階ロビー
対象:小さいお子さまとその家族
申込不要(参加無料)