動きはじめた女性たちへのエール
第2回ミモザフェスティバル記念講演会 動きはじめた女性たちへのエール 必要な人に必要な支援が届くというソーシャルリース(社会の輪)構想を提案している中野裕弓氏を講師に招き、女性が無理なくできるコミュニ...
第2回ミモザフェスティバル記念講演会 動きはじめた女性たちへのエール 必要な人に必要な支援が届くというソーシャルリース(社会の輪)構想を提案している中野裕弓氏を講師に招き、女性が無理なくできるコミュニ...
国際女性デーである3月8日、イタリアではミモザの日として女性に感謝をする人して定着しています。はあもにいでは、この日に女性であることを楽しみ、磨きをかける日としてフェスティバルを実施しました。 【実...
自主事業 男女共同参画に関する標語・川柳募集 男女共同参画に関する標語・川柳を募集した 募集期間 平成25年3月5日~4月30日 審査・結果発表 平成25年5月~6月 応募数 47句 結果 優秀賞(1...
MFA(メディックファーストエイド)国際資格取得講座 ⇒告知チラシ 表示 資格種と講座として、実際に手を差し伸べられる救助者の育成・MFA(メディックファーストエイド)国際資格取得講座を実施しました。...
自主事業熊本市立城南図書館・熊本市城南児童館会館記念事業 文学座俳優が読む朗読会『夕鶴』 3月1日の熊本市立城南図書館・城南児童館オープンを記念した朗読会を実施しました。 日時:平成26年2月28日(...
これからの男性の生き方に関する講座 「イクメン」という言葉が定着しているように、家庭生活における男性の役割は増す一方。はあもにいでは、家事の中でも「料理」に焦点をあて、家事を積極的にする男性「カジダン...
社会参画支援事業 スモールスタート起業講座 リスクを少なく、小さく始める起業「スモールスタート起業」講座を開催しました。起業に興味がある方、起業してみたいと思っている方にご参加いただき、起業した方の話...
男女共同参画に関する基本的な講座 ハピネスライフ~自分ら石井生き方~「アルバート氏の人生」上映会&杉山文野氏講演会 LGTB(レズビアン、ゲイ、トランスセクシュアル、バイセクシュアル)に関する映画&講...
まるごとおいしい 親子エコクッキング講座 親子で楽しく「エコクッキング」挑戦しました。造ったのは、にんじんまるごといただきカレー、ブロッコリーのクルミ酢、かぼちゃのワタ入りパウンドケーキの3品。カレー...