平成28年度 私がわたしのベストフレンド
自分自身の心に焦点をあわせ(フォーカシング)、心の声を聞くことで、心をコントロールする方法を学ぶ講座。講師に、北九州市立男女共同参画センター・ムーブ相談室特別相談員の黒瀬まり子さんをお招きし、実施。 ...
自分自身の心に焦点をあわせ(フォーカシング)、心の声を聞くことで、心をコントロールする方法を学ぶ講座。講師に、北九州市立男女共同参画センター・ムーブ相談室特別相談員の黒瀬まり子さんをお招きし、実施。 ...
通常は託児場所として稼働している幼児室を、震災の影響で延期している講座等の再開まで開放し、親子が避難所や家を離れ、リラックスしていただく場とした。また、様々な支援団体と協力のもと、子育て相談や保護者の...
今年度市民グループ企画として開催しました。 歌舞伎の化粧や、所作を通じて男性の演者が荒々しい男性や、柔らかな女性を演じ分けることや、伝統文化の中での成り立ちが学べました。 期日: 平成28年8月17日...
地震後の子どものこころのケアや子どものストレス反応などで不安を抱える保護者を対象に、保護者自身が安心を感じ、落ち着くことの大切さを伝える出張講座を市民団体「リ☆スタート」主催として、実施。プランAの「...
6月23日~29日の男女共同参画週間にあわせ、熊本市・熊本県弁護士会主催で、首都圏で生活困窮支援を行うNPO法人ほっとプラス代表理事である藤田孝典氏を招いて講演会を実施した。 日時: 平成28年6月2...
被災者の心の復興をアートで支援する、熊本県立劇場のプロジェクト「アートキャラバンくまもと」の一環として、地元益城出身の落語家三遊亭好吉さんの落語会を開催しました。 日時:平成28年6月12日(日) 1...
地域の方々をはじめ多くの方に、当館の存在をアピールする予定でしたが、熊本地震の影響でに、絡まっているものがあったり、劣化破損しているものがあったため、5月9日までの予定でしたが4月16日にやむをえず掲...