よんでよんでのかい

絵本や大型絵本、紙芝居の読みきかせや、手遊び、ふれあい遊びなどを未就学児とその保護者に対して実施した。 期日:2015年4月7日、5月8日、6月2日、7月7日、8月4日、9月1日、10月6日、11月5...

音声起こし講座

ワーク・ライフ・バランス推進に関する講座在宅ワーク 音声起こし講座 ICT技術を活用した時間や場所にとらわれない働き方「テレワーク」は、ひとりひとりの能力を生かし、社会に参画する機会の提供につながりま...

はあもにいお仕事準備カフェ

働きたい、働き続けたい、子育て中の母親を対象とした講座。 自分の価値、価値観をしっかりと見据えた上での就業が大事であることを伝えました。 期日: 平成28年2月20日(土)・27日(土) 各10:00...

介護施設と介護保険講座

男女共同参画に関する基本的な講座として、全2回に渡り開催しました。 高齢化社会に向かう中、なかなか分かりにくい介護施設の種類や、介護保険がどう使えるのか、などを具体的な事例や資料と共に解きほぐしていき...

ユニバーサルマナー検定3級、2級講座

障がい者や高齢者への対応、接し方を学ぶ、ユニバーサルマナー検定の3級および 2級講座を開催。3級は、社会の現状、および障がい者や高齢者への対応の 基本的な考え方を学ぶ講座。何に困って、何を必要としてい...

はあもにいフェスタ2015

はあもにいフェスタ2015~集まる、つながる、わたしも輝く~ 「集まる、つながる、わたしも輝く」をテーマに、市民団体とともにフェスティバルを開催しました。参加団体は事務局と半年前から会議を重ね、また、...

E-ラーニングPC資格取得講座

資格取得講座E-ラーニングPC資格取得講座(ワード3級・エクセル3級) ビデオ学習とICT(情報通信技術)を活用したライブラーニングシステムを活用した講座を実施しました。自分のペースで、都合のよい時間...

シゴトを創る準備講座

起業家支援に関する講座シゴトを創る準備講座 起業に関する情報や考え方を伝え、ビジネスアイデアを具体化するための方法やITサービスを紹介し、起業準備をサポートする連続講座(全5回)を実施。アイデアを具体...

テレワーク・ミニセミナー

ホールでのワークライフバランス推進セミナーに引き続き、 同講師による、テレワーク・ミニセミナーを開催しました。 講師である、テレワーク推進の第一人者、田澤由利氏からは、 テレワークのデモンストレーショ...

デートDV出前講座

女性に対する暴力防止に関する講座① デートDV出前講座 高校1年生から3年生を対象に、デートDVとは何かを伝え、防止するための出前講座「大切にすること・されること~デートDVから考える人間関係~」を実...