2015粘土日本テトラパック株式会社助成事業「パパと作ろう!家族のためのお昼ごはん」
父と子の料理教室。地元の食材を中心に、家庭でも再現しやすいレシピを紹介しました。 ※全国女性会館協議会、日本テトラパック株式会社との共催事業。食事中に、テトラパック社の取り組みを紹介したほか、共産品を...
父と子の料理教室。地元の食材を中心に、家庭でも再現しやすいレシピを紹介しました。 ※全国女性会館協議会、日本テトラパック株式会社との共催事業。食事中に、テトラパック社の取り組みを紹介したほか、共産品を...
魚のさばき方とその調理法を学ぶ男性料理教室。 「家庭で料理を作ること」について、考え、発表するワークも行いました。 期日: 平成27年7月11日(土)10:00~13:00 会場: はあもにい2階食の...
自主事業黒髪校区青少年健全育成協議会 平成27年度黒髪校区ミニ集会 青少年の暴力防止・防犯推進について考える地域集会を、連携事業として実施。 基調講演「ネット機器やSNSの諸問題とその対応」ほか、...
キャリアアップ講座 3Dプリンタ―の<シゴト>体験講座 新しいモノづくりの手法として注目されている3Dプリンターの仕事について学ぶ講座を実施しました。3Dプリンターとは何か、何ができるものなのか、3D...
はあもにいフェスタ、ミモザフェスティバルを主とする大きな事業、また、はあもにいが主催する各事業の運営をサポートしていただくボランティアを募集し、活躍していただいた。 はあもにいフェスタ、ミモザフェステ...
男女共同参画に関する基本的な講座男女共同参画週間記念講演会 「女性の参画で社会も地域も変わる~ともに暮らし ともに創る 地域社会の実現に向けて~」 主催 熊本市、熊本県弁護士会 日時 平成...
父子を対象に、パパのよる絵本の読み聞かせを実施。 その後、絵本に登場した料理を参加者全員で調理し、いただきました。 期日: 平成27年6月21日(日)10:30~13:00 会場: はあもにい2階食の...
一生を通じた女性のカラダの変化、特有の症状、漢方などについての女性のカラダ基礎講座 のほか、ミニコンサート、自分を大切にすること、アクティブカラーセラピーに よる自己肯定感アップなど、盛りだくさんな内...
資格取得講座E-ラーニングPC資格取得講座(ワード3級・エクセル3級) ビデオ学習とICT(情報通信技術)を活用したライブラーニングシステムを活用した講座を実施しました。自分のペースで、都合のよい時間...
はあもにい1階ギャラリー(エレベーター前)を市民の作品発表の場として提供しています。対象:熊本市内に住むか勤務、通学する方、または市内で活動しているグループ展示期間:2~3週間程度2015年度は9団体...