ユニバーサルマナー検定3級、2級講座
障がい者や高齢者への対応、接し方を学ぶ、ユニバーサルマナー検定の3級および 2級講座を開催。3級は、社会の現状、および障がい者や高齢者への対応の 基本的な考え方を学ぶ講座。何に困って、何を必要としてい...
障がい者や高齢者への対応、接し方を学ぶ、ユニバーサルマナー検定の3級および 2級講座を開催。3級は、社会の現状、および障がい者や高齢者への対応の 基本的な考え方を学ぶ講座。何に困って、何を必要としてい...
家族のために料理をつくることをテーマに、男性料理教室を実施。西区の農産物を使ったレシピを紹介しました。 期日: 平成28年1月23日(土) 10:00~13:00 会場: 西部公民館 調理室 参加者:...
男女共同参画に関する基本的な講座として、全2回に渡り開催しました。 高齢化社会に向かう中、なかなか分かりにくい介護施設の種類や、介護保険がどう使えるのか、などを具体的な事例や資料と共に解きほぐしていき...
社会参画支援事業 資格取得講座 講座前にキャリアプラン講座を行い、目標を決め就職・再就職を目指ししている方を対象に、託児も可能とし、検定試験も当館で行う。人気の職種医療事務講座を実施した。 日時 平成...
はあもにいフェスタ2015~集まる、つながる、わたしも輝く~ 「集まる、つながる、わたしも輝く」をテーマに、市民団体とともにフェスティバルを開催しました。参加団体は事務局と半年前から会議を重ね、また、...
テーマ:「ずーっと住みたいわが町」~みんなで考えてみようこれからの暮らし方~ 日時:平成27年11月23日(月・祝) 開演13:30~終了15:30 会場:熊本市植木文化センター2F 多目的ホール 出...
キャリアアップに関する講座ファシリテーター養成基礎講座「話し合い」の作り方講座 話し合いの場でかじ取りをし、参加者から意見を引き出す、ファシリテーションを学ぶ講座を実施しました。参加者が持っていた《会...