黒髪校区青少年健全育成協議会 平成27年度黒髪校区ミニ集会
自主事業黒髪校区青少年健全育成協議会 平成27年度黒髪校区ミニ集会 青少年の暴力防止・防犯推進について考える地域集会を、連携事業として実施。 基調講演「ネット機器やSNSの諸問題とその対応」ほか、...
自主事業黒髪校区青少年健全育成協議会 平成27年度黒髪校区ミニ集会 青少年の暴力防止・防犯推進について考える地域集会を、連携事業として実施。 基調講演「ネット機器やSNSの諸問題とその対応」ほか、...
男女共同参画に関する基本的な講座男女共同参画週間記念講演会 「女性の参画で社会も地域も変わる~ともに暮らし ともに創る 地域社会の実現に向けて~」 主催 熊本市、熊本県弁護士会 日時 平成...
社会参画支援事業 資格取得講座 就職・再就職を目指ししている方を対象に、業務に必要不可欠のパソコン技術として就職活動に役立てて頂く講座を実施した。また、検定試験を最終日の午後に実施した。 日時 平成2...
日商簿記3級検定対策講座 即戦力となり、求人案内上でも求められることが多いこの資格を、低価格で実施。対象は就職、再就職を目指している方とし、初回はキャリアプランおよびコミュニケーションの講座を取り入れ...
「本・読・人」写真展 くまもと森都心プラザ図書館と熊本市立城南図書館と当館情報資料室の利用者をモデルとした写真展を実施した。 日時・内容:平成27年平成27年5月2日~5月31日(第2、第...
キャリアアップ講座3回でわかる! 3Dプリンター講座 新しいモノづくりの方法として様々な業界で注目されている「3Dプリンター」。3Dプリンターでモノづくりをするためにはデータの制作が欠かせず、この業務...
自主事業はあもにいの「泳げ! こいのぼり」 はあもにいの玄関ポールと国道3号線沿いの壁面にこいのぼりを掲揚。ささえあう家族をイメージした鯉のぼりが 元気に泳ぎました。 期間:平成27年4月13日(...
被災者の孤立防止のため、定期的に集まり、情報交換できる場として足湯を実施。 ・足湯 ・・・足湯とハンドマッサージ ・茶話会 ・一鍋クッキング・・・被災者の自立支援、防災準備として、ビニール袋と鍋があれ...
はあもにい館内で月に1回、第3水曜日に「働き方相談所」を開設した。就業や転職に関する相談に対応。(ただし、紹介状の発行は不可。)相談員はハローワーク職員で、一人1時間程度対応。1歳~未就学児の託児も行...
ピクニックに行きたくなるメニューを、パパと一緒に作る料理教室。用意されている食材の中から、使う食材を選び、ロールサンドイッチを作る。春らしい彩りのチョップドサラダも調理する。はあもにいで結成した「パパ...