納得・支持を得るプレゼン力講座

コミュニケーションスキルアップに関する講座納得・支持を得るプレゼン講座(全4回) コミュニケーションスキルアップのアドバンス(上級)編として、納得と指示を得るためのプレゼンテーションスキルを学ぶ講座を...

ファシリテーター養成基礎講座

キャリアアップに関する講座ファシリテーター養成基礎講座「話し合い」の作り方講座 話し合いの場でかじ取りをし、参加者から意見を引き出す、ファシリテーションを学ぶ講座を実施しました。参加者が持っていた《会...

若老(わかろう)オープンカフェ

市民グループ企画若老(わかろう)オープンカフェ 日時 平成27年9月13日(日) 14:00~16:00 会場 3階リハーサル室B 演奏 打越山 修多(チェロ奏者)坂田 眞美(ピアノ伴奏、ボーカル) ...

はあもにい防災調査隊

男女共同参画に関する基本的な講座 小学生以下のお子様とその保護者を対象に、自分で考え、自分で行動する、男女共同参画の視点から見る防災の講座を行った。  日時 平成27年9月20日 &nbsp...

納得・支持を得るプレゼン力講座

コミュニケーションスキルアップに関する講座 納得・支持を得るプレゼン力講座 コミュニケーションスキルアップのアドバンス(上級)編として 納得と支持を得るためのプレゼンテーションを学ぶ講座を実施しました...

女の平和&88パエーリャパーリー

市民グループ企画女の平和&88(パパ)パエーリャパーリー   市民グループ「環境NPO緑の生活(くらし)ネットワーク」が企画した事業。平和と政治について気軽に、本音で語る場を提供し、政治に関心を持...

もっと知りたい!女(わたし)のカラダ in 熊本

一生を通じた女性のカラダの変化、特有の症状、漢方などについての女性のカラダ基礎講座 のほか、ミニコンサート、自分を大切にすること、アクティブカラーセラピーに よる自己肯定感アップなど、盛りだくさんな内...

トゥルーカラーズコミュニケーション

「トゥルーカラーズ」プログラムで人との違いを知り、 自分の気持ちの伝え方、聴き方をアサーティブに行う方法を学ぶ 体験型のコミュニケーション講座を実施。 日時・場所: 第1回 平成27年5月16日(土)...

女性のキャリアとワーク・ライフ・バランス

 ワーク・ライフ・バランスに関する講座「女性のキャリとワーク・ライフ・バランス」 これから社会に出ていく学生たちに、生き方と働き方を考えてもらう「ワーク・ライフ・バランス」の講座を実施しまし...