2024年度 ~パパと考える~ スポーツや習い事を頑張る子どもの栄養と食事
指定事業 両立支援講座 家庭生活や地域活動など、仕事以外の生活への参画支援を目的とした講座~パパと考える~ スポーツや習い事を頑張る子どもの栄養と食事 子どもの成長や健康のための食事や栄養については多...
指定事業 両立支援講座 家庭生活や地域活動など、仕事以外の生活への参画支援を目的とした講座~パパと考える~ スポーツや習い事を頑張る子どもの栄養と食事 子どもの成長や健康のための食事や栄養については多...
自主事業ぼうさいこくたい出展 防災・減災に不可欠な男女共同参画の視点 ~熊本地震の経験を通して 私たちが伝えたいこと~ 熊本市内で開催(熊本事務局は熊本県が行い、熊本市は協力、内閣府が運営事...
「思い込み」からの大脱出、違いを楽しもうはあもにいFESTA2024 ①市民団体25団体、協力団体3団体(ファミリー・サポート・センター<熊本>、熊本市市民活動センターあいぽーと、総務省・熊本行政評価...
指定事業 市民グループ企画による男女共同参画推進に係る講座集まれ! 編み物男子! クリスマスオーナメントを作ろう(全4回) 男性初心者対象のクリスマス向けの編み物によるオーナメントづくり。 日時:20...
指定事業 女性に対する暴力防止に関する講座「Team その子」解離性同一性障害を知る- 上映会&トーク 性暴力や虐待などのトラウマと関連の深い解離性同一障害(DID)について理解を深めるための上映会を...
テレワーク推進ミニセミナー「知っておきたい!仕事で役立つチャットGPT入門講座」 自分の中の正直な感情を知り掘り下げ、EQを高めレジリエンス力を高めることでWLBの向上を目指すための具体的な方法を学ぶ...
自主事業ラジオ「なんだ~? ジェンダー! そ~なんだ!」 はあもにい職員とパーソナリティーが「ジェンダー」をテーマに語り合う番組。日ごろ「当たり前」と思っていることに男女共同参画の視点からアプローチし...
小説家・高橋源一郎氏講演会「これからの男の生き方を考える」 日時 2025年2月1日(土) 午後2時~3時45分 会場 はあもにい 多目的ホール 参加者 177人 向田邦子脚本の「阿修羅のごとく」...
2024年 LGBTQ+に関する講座 講座名 <自身が、家族が、友人が、隣人がLGBTQ+であったなら> 開催日時 2024年9月7日(土) 午前10時~正午 場所 はあもにい 学習室 参加者 ...
市民グループ企画による男女共同参画推進に係る講座③ 【内容】第1部 市民グループ<みんなの和>による活動報告と熊本のぺリネイタル・ロスの現状について報告 第2部 専門家による講演「周産期にお子さんを亡...