2021年度 ずっと子どもたちの良き支援者でいるために〜 知っておこう デートDV 〜
進学や就職を控えた中学3年生を持つ保護者を対象に、「デートDV 」についての意味や内容を正しく理解してもらう講座を実施。 日時:2021年12月19日(日)10:30~12:00 会場:熊本市立出水南...
進学や就職を控えた中学3年生を持つ保護者を対象に、「デートDV 」についての意味や内容を正しく理解してもらう講座を実施。 日時:2021年12月19日(日)10:30~12:00 会場:熊本市立出水南...
市民グループ企画による男女共同参画推進に係る講座② パパ力UP!家族がもっと笑顔になるスマホカメラ講座 パパ向けには、スマホカメラ講座。スマホカメラ機能と併せ構図や家族写真を撮る際のマインドを学ぶ。撮...
「家で遊ぶ」をテーマに、身近な新聞紙を使って子どもとお父さんが一緒になって身体を動かす遊びを実践する講座を実施。 コロナ禍にあっても、心身のコンディションを健康に保ち、親子関係を良好にする内容で、最終...
社会に出る前の九州ルーテル学院大学保育コース3年生を対象に、女性のキャリアとワーク・ライフ・バランスについて、出張講座を開催。 ワーク・ライフ・バランスおよびキャリアの形成に影響するジェンダーバイアス...
ワークショップにおける合意形成の進め方を学び、実践する講座。多様な意見を出し合い、発表するプロセスを体験。また、自らの意見を人前で発言する練習の機会とする。 日時:2021年11月27日(土)10:0...
はあもにいフェスタ2021「認めよう!ありのままを 輝こう!あなたも わたしも」 新型コロナウイルス感染拡大の第4波、第5波の影響から、大きなイベントは行わず、規模を縮小して2日間実施。「認めよう!あ...
ICT(情報通信技術)を活用し時間や場所を有効に活用できる柔軟な働き方とされるテレワーク。比較的テレワークが取り入れやすく、女性の就業率が高い総務・経理部門に焦点を当てて、テレワーク導入を希望する企業...
市民グループ企画による男女共同参画推進に係る講座② 「~仲良く元気で暮らす為に~秋の彩りサロンinはあもにい2021」 身近にある社会課題をビジネスの手法をもって解決するソーシャルビジネスについて学び...
起業家支援講座「あなたのアイデアで地域課題を解決しよう! ソーシャルビジネス基礎講座」 身近にある社会課題をビジネスの手法をもって解決するソーシャルビジネスについて学び、自身のアイデアを具体化し、事業...
女性の自立や地位向上に大きく貢献した「四賢婦人」をテーマにした男女共同参画基礎講座。益城町出身の矢嶋家4人姉妹は、後に「肥後の猛婦」と称されるほど、進歩的な考えのもと多分野で活躍したことが知られている...