地域(北区)における男女共同参画連携事業

テーマ:「ずーっと住みたいわが町」~みんなで考えてみようこれからの暮らし方~ 日時:平成27年11月23日(月・祝) 開演13:30~終了15:30 会場:熊本市植木文化センター2F 多目的ホール 出...

医療事務技能認定2級対策講座

社会参画支援事業 資格取得講座 講座前にキャリアプラン講座を行い、目標を決め就職・再就職を目指ししている方を対象に、託児も可能とし、検定試験も当館で行う。人気の職種医療事務講座を実施した。 日時 平成...

調剤事務技能認定2級資格取得講座

社会参画支援事業 資格取得講座 勤務形態が選びやすい、就職・再就職を目指ししている方を対象に、医薬品の基礎知識から請求作成まで行う。調剤事務講座を実施した。また、検定試験を当館で実施した。 日時 平成...

RIFCR研修

女性に対する暴力防止講座 「子どもを性虐待から救うために知っておくべきルールとスキル」RIFCR研修   性虐待をほのめかしたり、虐待を受けているのではないかと思われる子どもから、何を聞くべきか、何を...

クマモト・ウーマン

キャリアアップに関する講座クマモト・ウーマン    女性活躍推進に取り組む事業所や、活躍する女性を紹介するラジオ番組。番組3年目を迎える27年度は、積極的に「女性の登用・能力開発」に取り組む事業所のト...

はあもにい事業ボランティア募集

はあもにいフェスタ、ミモザフェスティバルを主とする大きな事業、また、はあもにいが主催する各事業の運営をサポートしていただくボランティアを募集し、活躍していただいた。 はあもにいフェスタ、ミモザフェステ...

よんでよんでのかい

絵本や大型絵本、紙芝居の読みきかせや、手遊び、ふれあい遊びなどを未就学児とその保護者に対して実施した。 期日:2015年4月7日、5月8日、6月2日、7月7日、8月4日、9月1日、10月6日、11月5...

音声起こし講座

ワーク・ライフ・バランス推進に関する講座在宅ワーク 音声起こし講座 ICT技術を活用した時間や場所にとらわれない働き方「テレワーク」は、ひとりひとりの能力を生かし、社会に参画する機会の提供につながりま...

はあもにいお仕事準備カフェ

働きたい、働き続けたい、子育て中の母親を対象とした講座。 自分の価値、価値観をしっかりと見据えた上での就業が大事であることを伝えました。 期日: 平成28年2月20日(土)・27日(土) 各10:00...

介護施設と介護保険講座

男女共同参画に関する基本的な講座として、全2回に渡り開催しました。 高齢化社会に向かう中、なかなか分かりにくい介護施設の種類や、介護保険がどう使えるのか、などを具体的な事例や資料と共に解きほぐしていき...