「仕事も家庭もどちらも大事! わたしたちが目指す生き方、働き方とは」
「仕事も家庭もどちらも大事! わたしたちが目指す生き方、働き方とは」(ワークライフバランスに関する講座) ライフが充実すれば、結果的にワークの質と効率が高まります。 熊本学園大学のホスピタリーマネジマ...
「仕事も家庭もどちらも大事! わたしたちが目指す生き方、働き方とは」(ワークライフバランスに関する講座) ライフが充実すれば、結果的にワークの質と効率が高まります。 熊本学園大学のホスピタリーマネジマ...
テキストと問題集に加え、適宜、プリントなども配布し、頻出、重要事項に焦点を絞った直前対策講座を実施。7月末からの直前対策講座のため、民法部分ははずし、宅建業法と法令上の制限にしぼって学習しました。 日...
在宅ワーク「テープ起こし」のスキルを身につけよう!(キャリアップに関する講座) 申し込み受け付け日に、1時間たらずで定員(30名)に達した講座。その多くが、電話ぐちで子どもの声がするなど、子育て世代の...
男女共同参画週間記念講演会「これからの男女のかたち~第三次男女共同参画基本計画より~」 男女共同参画週間(6月23日~29日)の記念講演として、実践女子大学 人間社会学部教授・鹿島 敬さんを招いての講...
めざせイクメン! パパと子どものバランスボールエクササイズ (これからの男性の生き方に関する講座) 6月17日の父の日、「めざせイクメン! パパと子どものバランスボールエクササイズ」を行...
男女共同参画週間 パネル展 6月23日~29日の男女共同参画週間にあわせ、1階エレベーター前ギャラリーで、男女共同参画、ワーク・ライフ・バランス、DVに関する啓発パネル展を実施。多くの人に興味を持って...
転勤族ウェルカム! 「心とからだにやさしい熊本の味」 熊本の食材を使った料理教室を食のアトリエで実施しました。当日は、転勤などで県外から熊本へやってきた人や、熊本の食を再発見したい人など、27名が参加...
指定管理になり、新しくなった「はあもにい」に来て、楽しんでいただくイベントを開催。0歳時から楽しめるミニオペラ、太極拳体験、はあもにいマルシェ、キッズダンスパフォーマンス&ワークショップ、スイーツのデ...
よんでよんでの会 はあもにい幼児室で月に1回開催。未就学児童とその保護者を対象に、絵本の読み聞かせや手遊びを行います。この会を楽しみに毎回足を運んでくださる親子や、口コミで参加の親子などで毎回楽しんで...