HOME
はあもにいについて
報告書
まなぶ
概要
館長挨拶
年間事業(講座・セミナー)
計画・実施報告
男女共同参画について
アクセス
まなぶ
2023年度 DV防止シンポジウム
2023年度 男女共同参画の視点に立った無料防災出前講座
2023年度 RKKラジオ「なんだ~? ジェンダー! そ~なんだ!」
2023年度 第10期はあもにいウィメンズカレッジ(全9回)
2023年度 職場におけるLGBT
2023年度 どうする? 介護!! ~仕事もプライベートもあきらめない~
2023年度 デートDV防止講座(出前講座)
2023年度 市民グループ企画③ 映画「教育と愛国」鑑賞会とトーク ~ 問い直そう、政治と教育のありかた ジェンダー平等社会実現のために!~
2023年度 市民グループ企画③ 大人の発達障害についてお話をする会「自閉スペクトラム症を知っていますか?」
2023年度 父子で挑戦 SDGs de カードゲーム
2022年度 はあもにいミモザウイーク2023
2022年度 RKKラジオ「なんだ~?ジェンダー!そ~なんだ!」
2022年度 情報誌はあもにいvol.93
2022年度 絵本とジェンダー~心をはぐくむ表現とメディアの世界~
2022年度 『パラレルキャリア「元プロ野球選手と考える第二の人生」』~楽しいことは自分で作る~
2022年度 はあもにい無料防災出前講座
2022年度 第9期ウィメンズカレッジ
2022年度 デートDV防止講座(出前講座)
2022年度 パープルリボンキャンペーン
2022年度 今さら聞けないビジネスマナー
2022年度 女性のキャリアとワーク・ライフ・バランス出張講座
2022年度 「どうしよう・・・」「どうこたえる?」子どもに伝える性の話~自分を大切に思う心を育むために~
2022年度 地域づくりや団体運営に役立つ!多様な意見を引き出すファシリテーション講座
2022年度 SDGsをビジネスに!これから始める地域起業講座
2022年度 情報誌はあもにいvol.92
2022年度 市民グループ企画①「家族みんなで健康力UP! ~味噌玉作り~」
2022年度 ユニバーサルマナー3級資格取得講座
2022年度 九州・沖縄地区男女共同参画センター等会議
2021年度 男女共同参画冊子GEジャーナル4号 制作・発行
2021年度 第8期ウィメンズカレッジ
2021年度 はあもにい無料防災出前講座
2021年度 完璧じゃなくていい--「しあわせな親」になるために
2021年度 市民グループ企画「DV教育プログラム」
2021年度 ずっと子どもたちの良き支援者でいるために〜 知っておこう デートDV 〜
2021年度 女性のキャリアとワーク・ライフ・バランス(出張講座)
2021年度 対話の手法を使って主体性を発揮するファシリテーション講座
2021年度 はあもにいフェスタ
2021年度 ユニバーサルマナー検定3級資格取得講座
2021年度 もう悩まない! キャリアアップのためのコミュニケーション講座 ~苦手な人を克服するヒントをつかもう~
2020年度 男女共同参画冊子GEジャーナル2号・3号 制作・発行
2020年度 日商簿記検定3級対策講座
2020年度 第7期はあもにいウィメンズカレッジ
2020年度 今さら聞けないビジネスマナー講座
2020年度 はあもにい無料防災出前講座
2020年度 オンラインで学ぶ アフターコロナに役立つ ビジネスコミュニケーションスキル講座
2020年度 はあもにいメンズカレッジはあもにいメンズカレッジ~男性に知ってほしい 男女共同参画とダイバーシティ~
2020年度 女性のキャリアとワーク・ライフ・バランス(出張講座)
2020年度 デートDV防止講座(出張講座)
2020年度 テレワーク推進学習会
2020年度 パートナーとの関係で悩んでいる女性のために
2020年度 男女共同参画基礎講座「熊本が生んだ詩人:高群逸枝」
2019年度 男女共同参画冊子GEジャーナル創刊号 制作・発行
2019年度 第6期はあもにいウィメンズカレッジ
2019年度 無料防災出前講座「熊本地震を経験した私たちが提案する男女共同参画の視点に立った防災」
2019年度 子どもがいるあなたが離婚を考えた時~女性編~
2019年度 女性のキャリアとワーク・ライフ・バランス
2019年度 デートDV防止出前講座
2019年度 ファシリテーション講座
2019年度 市民グループ企画 自分らしいシニアライフを送るために知っておきたいこれからの介護保険
2019年度 はあもにいメンズカレッジ~男性に知ってほしい 男女共同参画とダイバーシティ~
2019年度 ユニバーサルマナー検定講座
2019年度 男女共同参画基礎講座「益城出身の四賢婦人」
2019年度 簿記3級資格取得講座
平成30年度 男女共同参画の視点に立った防災ポイントBOOK
平成30年度 男女共同参画の視点に立った防災出前講座
平成30年度 第5期ウィメンズカレッジ
平成30年度 キャリアスキルアップに関する講座
平成30年度 ワーク・ライフ・バランスに関する講座①
平成30年度 市民グループ企画 子連れ離婚を考えているあなたに知ってほしいこと<女性編>
平成30年度 はあもにいフェスタ2018
平成30年度 女性の生きづらさを考える講座
平成30年度 男女共同参画基礎講座
平成30年度 日商簿記3級検定対策講座
平成29年度 テレワーク学習会
平成29年度 はあもにい無料防災出前講座
平成29年度 パパとダンボールハウス工作&思春期子育て講座
平成29年度 「劇団きららの演劇教室」
平成29年度「デートDV防止講座」(出前講座)
平成29年度「自分らしく生きる」~女らしさ、男らしさから自由に~
平成28年度 はあもにいウィメンズカレッジ・フォローアップ講座 上野千鶴子氏講演会
平成28年度 ワード3級検定対策講座
平成28年度 医療事務検定対策講座
平成28年度 災害と女の子たち ~ガールズが直面する二重の危機
平成28年度 支援者支援&親子支援事業
平成28年度 熊本地震・被災女性支援プロジェクト
平成28年度 避難所キャラバン
平成28年度 クマモト・ウーマン(レポーター体験講座)
平成28年度 日商簿記3級検定対策講座
平成28年度 今こそ学ぼう!新時代の家庭と地域の防災力!!男女共同参画がキーワード
平成28年度 私がわたしのベストフレンド
平成28年度 男女共同参画週間「生きていてよかったと思える社会をつくるためには」
第4回ミモザフェスティバル in 上通
RIFCR研修
クマモト・ウーマン
音声起こし講座
ユニバーサルマナー検定3級、2級講座
E-ラーニングPC資格取得講座
デートDV出前講座
納得・支持を得るプレゼン力講座
ファシリテーター養成基礎講座
はあもにい防災調査隊
納得・支持を得るプレゼン力講座
女の平和&88パエーリャパーリー
もっと知りたい!女(わたし)のカラダ in 熊本
トゥルーカラーズコミュニケーション
キャリアアップ講座 3Dプリンタ―の<シゴト>体験講座
男女共同参画週間記念講演会「女性の参画で社会も地域も変わる」
ワード検定3級対策講座
日商簿記3級検定対策講座
3回でわかる!3Dプリンター講座
調剤事務技能認定2級資格取得対策講座
性暴力被害者のためのワンストップ支援センターの設置のための医療関係者向け研修会
性暴力被害者のためのワンストップ支援センターの設置にむけて
デートDV出張講座
はあもにいウィメンズカレッジ
第3回 ミモザフェスティバル
エクセル検定3級対策講座
介護事務検定対策講座
地域(北区)における男女共同参画連携事業
わたしstyle起業講座
自分のためにできること
電話応対技能検定(3級資格取得対策講座)
在宅ワーク 音声起こし講座
皆で語ろう『女性の貧困』
自分にムリをさせない、上手なコミュニケーション~アサーションを学んでみよう~
仕事と生活の調和をすすめよう
はあもにい探検隊
女性のキャリアとワーク・ライフ・バランス
相手に伝わる、相手が動く、話し方
MFA国際認定資格取得講座
ワード検定3級対策講座
はあもにいウィメンズカレッジ
動きはじめた女性たちへのエール
あなたが輝く働き方~秘訣はワーク・ライフバランス
DV教育プログラム男性編
はあもにいフェスタ2013
ハピネスライフ~自分らしい生き方~
簿記検定3級対策講座
映画「隣る人」上映会
調剤事務資格取得講座
第2回 ミモザフェスティバル
MFA国際資格取得講座
医療事務3級資格取得講座
くまもとゆうき映画祭2013
はじめてのFace Book講座
家庭の不和が子どもの脳に及ぼす影響
ワークライフバランスと多様な働き方を推進する企業の取り組み
ソフリエ・パパシエ講座
エクセル3級資格取得講座
伝える力を磨いて もっとステキな私をプロデュース
在宅ワーク【音声起こし】講座
整理収納アドバイザー資格取得講座
はあもにい探検隊
ワークライフバランスに関する講座 「自分らしい生き方・働き方とは」
見知らぬ人への対応を子どもに伝える親子セミナー
今すぐ始める!再就職準備講座
もしもし検定3級資格取得対策講座
親が知らない子どもの恋愛~10代のデートDV事情~
簿記3級検定対策講座
コミュニケーションが楽になる トゥルーカラーズ入門講座
<市民グループ企画>ミズベアテシロタゴードン人権フォーラム
DV教育プログラム・男性編(H24.10月~)
映画「うまれる」上映会
調剤事務技能検定2級資格取得対策講座
エクセル表計算3級対策講座
避難移住女性のための熊本就職セミナー
第1回 ミモザフェスティバル
医療事務技能認定2級対策講座
秘書検定2級対策講座
社会・企業・個人を変えるワークスタイル
はあもにい親子ふれあいDay
再就職カクトク塾
ソフリエ認定講座
中国語検定準4級対策講座(H24.10~)
私流しあわせ起業術(H24.10~)
プラス思考のコミュニケーション力(H24.11~)
男女一緒に 地域で 「みんなで考える介護セミナー」(H24.11.23)
宅建試験直前対策講座(H24.7~)
はあもにい再就職準備講座(H24.9.~)
簿記3級対策講座
親と子のセミナーシリーズNo.3 「人生は誰のもの」
見知らぬ人への対応を子どもに伝える親子セミナー
「仕事も家庭もどちらも大事! わたしたちが目指す生き方、働き方とは」
在宅ワーク 「テープ起こし」のスキルを身につけよう!
笑いヨガ講座
男女共同参画週間 パネル展
男女共同参画週間記念講演会「これからの男女のかたち」
前のページに戻る