【父子講座】くらしの知恵を防災へ 食器作り&食育ワークショップ
はあもにい市民グループ企画 防災についてのお話、災害時に役立つ食器づくり、ローリングストックとして使える食材を使い、簡単に作れる栄養価の高い防災食を作ります。 日時:11月22日(土曜日) 10:00...
はあもにい市民グループ企画 防災についてのお話、災害時に役立つ食器づくり、ローリングストックとして使える食材を使い、簡単に作れる栄養価の高い防災食を作ります。 日時:11月22日(土曜日) 10:00...
R7年 11/4(火) よんでよんでのかい 「よんでよんでのかい」では、季節のテーマに合わせて絵本の読み聞かせや 紙芝居、手遊び歌など、お子さまとご家族が楽しみながら触れ合える時間を ご用意しておりま...
はあもにいフェスタ2025 「宇宙思考とジェンダー」~今の世界線からはみ出して、自分の世界線を創る~ 天文物理学者 BossB氏(天文物理学博士 信州大学准教授)トークショー 【日時】11...
暴力防止に関する講座① 小さなSOSに気付く~”生きづらさ”に寄り添う地域のチカラ~ 家庭や地域に潜む「小さなSOS」に気づくことは、子どもや大人の安心につながります。本講座では、DV被害者支援の現場...
仕事の不安や働き方の不安など、「働くこと」に関する無料相談会を毎月第3水曜日に実施します。 相談は予約制で一人約1時間。 ハローワークの相談員に、就職に関するさまざまな悩みを相談しませんか。子どもさん...
R7年 10/7(火) よんでよんでのかい 「よんでよんでのかい」では、季節のテーマに合わせて絵本の読み聞かせや 紙芝居、手遊び歌など、お子さまとご家族が楽しみながら触れ合える時間を ご用意しておりま...
DV防止教育プログラム(男性編) 暴力をやめて健全なパートナー関係を築きたいと考えている男性を対象とし、ジェンダーやDVについて座学で学び、これまでの認識について考えるとともに、暴力で人を押さえつけた...
※講座は終了しました \ 今こそ始めよう / 仕事と生活を進化させるための「生成AI活用講座」 話題のA I ツール「チャットG P T 」の基本的な使い方が学べ 仕事の効率アップにつなげ...
☆ハッピースマイル ファミリーリトミック&よみきかせ☆ 音楽と絵本を通して家族でふれあう楽しい時間です。 音楽に合わせて楽しく体を動かすリトミックや、うたったり、ゲームコーナーなどみんなで...
男女共同参画の視点で考える防災 はあもにい無料防災出前講座 熊本に大きな地震は起きない…どこかでそう思い込んでいた私たちは、“もしものための備え”ではなく“日常の備え”を万全にすることが、災害時の被害...