はあもにいフェスタ2021
「認めよう!ありのままを 輝こう!あなたも わたしも」
新型コロナウイルス感染拡大の第4波、第5波の影響から、大きなイベントは行わず、規模を縮小して2日間実施。
「認めよう!ありのままを 輝こう!あなたも わたしも」をテーマに、市民団体25(ファミリー・サポート・センター<熊本>、市民活動支援センターあいぽーと含む)が参加。協働ではあもにいフェスタを開催。
初日のオープニングでは、館長挨拶に続き、くまモン隊が場を盛り上げ、中央階段にはプロジェクターを使ったライトアップを行った。
記念講演会は、初のYouTubeによるオンデマンド配信(視聴者は要予約)を取り入れ、1週間視聴期間をもうけた。
クイズは、会場回遊式では行わず、問題用紙と回答用紙を一体化させた記入式とネット上で回答ができるオンライン方式を取り入れ実施した。フェスタ特設サイトも作成し、フェスタ情報、参加団体情報、オンラインクイズ参加フォームなどを設置した。
新型コロナウィルス感染症予防対策のため定員を減らし、規模を縮小して開催。
・1Fエントランスに、フェスタの開催日に合わせ、開館30周年の取組として制作したはあもにいの施設および業務を紹介するパネルボードを設置した。
・熊本市農水ブランド戦略室と熊本県花き協会のよる「街なか花いっぱい運動」の一環で、1Fエントランスが花で装飾展示され、動線の誘導のみならず、たくさんの花々で癒しと潤いに満ちた会場となった。
日時:2021年11月6日(土)・7日(日)
会場:全館
来場者:2日間で、のべ1093名
①来館者 483名 市民団体25団体
②クイズ 回答用紙 278名・オンライン応募 224名(Net応募125、講演会から応募99)
③オンデマンド講演会(別報告書あり)485名(1025アクセス)