市民グループ企画による男女共同参画推進に係る講座②
「~仲良く元気で暮らす為に~秋の彩りサロンinはあもにい2021」
身近にある社会課題をビジネスの手法をもって解決するソーシャルビジネスについて学び、自身のアイデアを具体化し、事業計画を立てる2日間の講座。
1日目:セミナー・ワーク ソーシャルビジネス基礎、地方事業の成功例、マーケティング、経営戦略・事業計画立案。
※事例発表 原田文子さん(KP5000・平成29年度当講座受講生・熊本夢アワードプレゼンテーター)
2日目:事業プラン発表・アドバイス・講評
講師:中川直洋氏(内閣府地域活性化伝道師・総務省地域力創造アドバイザー・公益社団法人ジャパンチャレンジャープロジェクト代表理事)
受講料:2000円(「地方起業の教科書」冊子代・資料代込)
男女共同参画、LGBTQ、ジェンダーレスなどについて世代に関係なく交流し意見交換することによって互いの理解を深めていく。また、意識を向けやすいように音楽療法を取り入れていく企画を実施。
第1部:ピアノ、声楽、チェロ、アンサンブルコンサート
第2部:SDGsにおける男女共同参画、LGBTQ、性差について各世代間で意見を交換するグループワーク
日時:10月17日(日) 14:00~16:00
会場:3FリハーサルB室
講師:坂田眞美氏(音楽療法士・ピアノ)、板橋鏡子氏(声楽)、内越山修多氏(チェロ)
受講料:500円(お土産付き)
参加者:21名
実施団体:音楽サークル・はみんぐ♪