HOME
はあもにいについて
報告書
男女共同参画啓発事業
女性に対する暴力防止に関する講座
概要
館長挨拶
年間事業(講座・セミナー)
計画・実施報告
男女共同参画について
アクセス
女性に対する暴力防止に関する講座
2023年度 デートDV防止講座(出前講座)
2023年度 市民グループ企画③ 映画「教育と愛国」鑑賞会とトーク ~ 問い直そう、政治と教育のありかた ジェンダー平等社会実現のために!~
2022年度 デートDV防止講座(出前講座)
2022年度 パープルリボンキャンペーン
2022年度 「どうしよう・・・」「どうこたえる?」子どもに伝える性の話~自分を大切に思う心を育むために~
2021年度 完璧じゃなくていい--「しあわせな親」になるために
2021年度 ずっと子どもたちの良き支援者でいるために〜 知っておこう デートDV 〜
2020年度 デートDV防止講座(出張講座)
2020年度 パートナーとの関係で悩んでいる女性のために
2019年度 子どもがいるあなたが離婚を考えた時~女性編~
2019年度 デートDV防止出前講座
平成30年度 女性に対する暴力防止に関する講座①デートDV防止講座
平成30年度 女性の生きづらさを考える講座
平成29年度 カフェdeシネマ「トークバック~沈黙を破る女たち」
平成29年度「デートDV防止講座」(出前講座)
平成28年度 熊本地震・被災女性支援プロジェクト
平成28年度 デートDV防止出前講座
RIFCR研修
デートDV出前講座
性暴力被害者のためのワンストップ支援センターの設置のための医療関係者向け研修会
性暴力被害者のためのワンストップ支援センターの設置にむけて
デートDV出張講座
自分のためにできること
見知らぬ人への対応を子どもに伝える親子セミナー
親が知らない子どもの恋愛~10代のデートDV事情~
DV教育プログラム・男性編(H24.10月~)
見知らぬ人への対応を子どもに伝える親子セミナー
前のページに戻る