情報資料室より 図書・DVD案内

人権・DV 【図書・DVD(ビデオ)】

誰かに話す勇気が解決への一歩

DVD(ビデオ)

パパ、ママをぶたないで! アニータ・キリ/監督・脚本・ほか (2009年)

ノルウェーでの実話を基に、2児の母でもある監督が6年の歳月をかけて完成させた本作。主人公の少年ボイは、父親が母親に暴力をふるうのは自分のせいだと思っています。父の顔色を伺い緊張の日々を過ごすボイは、ある日、小鳥や仲良しの犬に励まされて王さまに手紙を書きます。ひとりで我慢せず誰かに話すことの大切さ、加害者更生の重要性が、登場人物たちの心理と見事に調和したアニメーションで描かれます。

 どんな時でも肉体的・精神的に相手を傷つける行為や言動は許されるものではありません。DV問題解決に尽力する専門家・支援者等、また加害者側にとっても考えさせられる作品です。ぜひ原作の絵本「パパと怒り鬼」(ひさかたチャイルド)もあわせてお読みください。

「暴力」から身を守るためには

人権・DV

配偶者からの暴力の根絶をめざして~配偶者暴力防止法のしくみ~ 内閣府男女共同参画局/企画 (2008年)

ドメスティック・バイオレンス(DV)とは、配偶者や内縁関係にある間柄でおこる暴力のことです。特に理解してほしいことは、DVが犯罪であり重大な人権侵害である、という点です。このDVDでは、平成20年1月に施行された「配偶者暴力防止法」の仕組みに即して、医療機関や警察、支援センターが連携し、保護命令といった制度を利用しながら、被害者の安全確保にあたる様子が描かれます。DVが子どもに及ぼす影響や、暴力から脱出するための流れがわかりやすく説明されており、DV被害者支援に役立つ啓発資料です。

対等な関係性を築くために

人権・DV

「デートDV -相手を尊重する関係をつくる-」 アウェア/企画・制作・著作(2006年)

デートDV(ドメスティック・バイオレンス)は、親密な関係にある若者の間で起こる暴力です。このDVDでは、高校生カップルのドラマを通して、デートDVの理解を深めます。特に重要なことは、相手を尊重する関係性です。DVを引き起こす要因のひとつであるジェンダー(社会的・文化的に作られた性)に基づく偏見に気づき、自身の中にある潜在意識や、価値観について考え直す機会を得られます。

また、DVDのリーフレットでは「デートDV 防止プログラム実施者向けワークブック」(山口のり子/著 梨の木舎)を未然防止における参考資料として挙げています。こちらも情報資料室に所蔵しておりますので、ぜひご活用ください。

自分らしさを取り戻そう

人権・DV

傷ついたあなたへ わたしがわたしを大切にするということ 小柳しげ子・ほか/共著 NPO法人レジリエンス/著(梨の木舎)

 DV(パートナーからの暴力)やデートDV(恋人間の暴力)について、「私には関係ない」と思う人も多いかもしれません。しかしDVは誰にでも起こり得る身近な問題。暴力や精神的支配で相手の尊厳を傷つける重大な人権侵害なのです。
 本書では、DVの理解、暴力の影響を乗り越えるための感情処理の方法などチェックリストを用い分かりやすく説明。また自分らしく生きていくための一歩として、健全な関係を学び、自分と他者との境界線を知るための方法を教えてくれます。
 過去の悲しみから立ち直りたいなど悩みを抱えている人、支援者、親や学校の先生に役立つ実践的なワークブックです。

希望が持てる社会とは・・・。

人権・DV

命と絆は守れるか? 震災・貧困・自殺からDVまで 宇都宮健児・ほか/編 三省堂

自殺、貧困、孤独死、多重債務、DV、犯罪被害、介護…本書では、支援活動をされている方や研究者の方々が、「命と絆」をテーマに、これからの社会のあり方を模索しています。
「連続授業」という形式をとっており、5時間目の章では、DV・暴力の影響と回復への道のりが、わかりやすくまとめられています。DV問題は、周囲の適切なサポートが必要です。
介護もひとりで悩むのではなく、地域や公的な機関の補助を得る等負担を軽くする事が欠かせません。現状を変えようとする意志、支援する力が世の中には不可欠だという事がよくわかり、現代社会が抱える困難と向き合うきっかけとなる本です。

声を上げる勇気を持てば 希望が見える

人権・DV

「パパと怒り鬼   話してごらん、だれかに」 グロー・ダーレ/作  ひさかたチャイルド

 

父親の暴力に怯えながら暮らす男の子ボイ。「ぼくは誰かに話したい」ボイは小鳥や木、犬に励まされて王さまに手紙を書く決心をします。
本書はDV(ドメスティック・バイオレンス)を子どもの視点から捉えたノルウェーの絵本です。子どもたち自身が置かれている状況に対して、声をあげる場が必要であることや、加害者更生の重要性を訴え、希望を持つことのできる内容です。
DV被害者・加害者・子どもたちはもちろんのこと、支援に携わる方々にも読んでいただきたい1冊です。

父親の暴力に怯えながら暮らす男の子ボイ。「ぼくは誰かに話したい」ボイは小鳥や木、犬に励まされて王さまに手紙を書く決心をします。

本書はDV(ドメスティック・バイオレンス)を子どもの視点から捉えたノルウェーの絵本です。子どもたち自身が置かれている状況に対して、声をあげる場が必要であることや、加害者更生の重要性を訴え、希望を持つことのできる内容です。

DV被害者・加害者・子どもたちはもちろんのこと、支援に携わる方々にも読んでいただきたい1冊です。

 

あなたを守る法律としくみ

人権・DV

ストーカー・DV被害に あっていませんか?   馬場・澤田法律事務所/編 中央経済社

 

後を絶たないストーカーやDV事件に関するニュース。
本書では、ストーカー・DVのの法律を、実際におこった事件を参考にしながら、図表を交えわかりやすく説明しています。 被害者の方や、エスカレートすれば今後被害を受けてしまう恐れのある方はもちろん、その周囲の家族・友人にもぜひ読んでいただきたい一冊。
痛ましい事件をこれ以上増やさないために、知っておくべき対抗手段・防衛手段を具体的に教えてくれます。

後を絶たないストーカーやDV事件に関するニュース。

本書では、ストーカー・DVのの法律を、実際におこった事件を参考にしながら、図表を交えわかりやすく説明しています。 被害者の方や、エスカレートすれば今後被害を受けてしまう恐れのある方はもちろん、その周囲の家族・友人にもぜひ読んでいただきたい一冊。

痛ましい事件をこれ以上増やさないために、知っておくべき対抗手段・防衛手段を具体的に教えてくれます。

 

DV支配の問題点

人権・DV

デートDVと恋愛 伊田広之/著 大月書店

デートDVとは「特に恋愛関係における二者の間(別れた恋人含む)の支配/被支配関係、虐待状況、主体性の侵害のことである」と定義されています。

本書では、DVにおける「恋愛観」を重視。専門家や教師、相談員、支援者等デートDV防止教育に関わる人に対してにはテキスト的な内容。DVとは何か。なぜ起こるのか。何が問題なのか。人間関係・男女関係について学ぶ方にも興味深い内容。
重要な文は太字で記されており読みやすく、参考文献も多数紹介されています。